タロット勢に関するまとめ() コメント#287
-
-
-
原チャリライダー
2875年まえ ID:ihx48x80実は『頼まれたら聞きます。当事者としては"普通"にその通り行動します。だから責任は依頼人さんにあります』と言い切る人もいれば、『死ねと言われれば死にます、それはあなたのせいです。殺せと言われれば殺します、それもやはり貴方のせいです』みたいなサイコパス風味な生き方を徹底する人まで…いるのかは知らないけど想定はできる。
で、そこまでいかなくても、こういう傾向の人は社会に一定数求められる。しかし、その人が困るのは自分以外に何も無い状態になること。何をしても自分のせいになるという恐怖があって、強く自発的な想いで行動している人の近くに居る事を好む。
-
タロット勢に関するまとめ() #287 の返信コメント
-
-
-
原チャリライダー
2885年まえ ID:ihx48x80そして、カノがサイコパス並みに責任放棄を徹底する人だったとすると、ポラリスを半ば見捨てるのは『力や意志が比較的強そうだから』と説明できる。そして"普通"に合理的にソウマのメリットになることを考え、普通の感覚で言えば…という論調で話す。この場合、自己保全の為に安定する人の近くにいる事が目的そのものになる。
──最後まで結局、自発的な想いを殆ど持てなかったんじゃないかな?そしてソウマが死ぬ際に、無責任に命を押し付けて自分が死ぬ、という選択はわりと自然に思える。カノがおそらく人生で唯一自発的だったのは最後に『ありがとう』と言ったこと、それだけだったなら、なんだか悲しい…でした。
-