羅刹の霊気功師(難易度 ☆7)まとめページ
概要
- 2バトル1ステージの超上級者向けクエストである。
- "世界の記憶"45個所持の方にのみ配信される。
- チーム編成の難易度が高いクエストとなっているので、本当に腕に自信のある方のみ、チャレンジしてください。
※このクエストで出現するスフィアは光属性に固定されています。
- このクエストでは★5修羅の老気功師 ラウが確定ドロップする。
出現タマシイ
闇 | ★5 | 修羅の老気功師 ラウ HP:2,000,000 防御力:0 | 1バトル目固定出現 ドロップ無し |
闇 | ★6 | 羅刹の霊気功師 ラウ HP:8,000,000 防御力:0 | 2バトル目固定出現 ★5修羅の老気功師 ラウ確定ドロップ |
経験値等 一覧
※シズク・EXPは出現タマシイ固定のため、変動なし。
難易度 | 燃料 | シズク | ランク EXP | タマシイ EXP | 初クリア 報酬 | トラップ ダメージ |
1 | 50 | 13,000 | 7,000 | 7,000 | 世界の記憶1個 | 2,000 |
■敵タマシイ攻撃パターン
BATTLE01:羅刹の霊気功師 ラウ | ||||
HP:2,000,000 / 防御力:0 | ||||
No. | ゲージ | セリフ | 攻撃 | |
01 | 先制 | 【先制】毒蛇の構え | 毒(1秒20ダメ) | |
02 | 先制 | 【現在HP150%割合】闇龍爆心掌 | 現HP150%ダメ | |
03 | 20 | ホッホッ… | 4,860 | |
04 | 3 | どうじゃ? | 現HP66%ダメ | |
05 | 3 | まだまだ… | 6,885 | |
06 | 3 | ほんの小手調べじゃぞ? | 8,100 | |
07 | 3 | くらうがよい | 8,910 | |
08 | 3 | フォーホッホ… | 9,720 | |
09 | 08に戻る | |||
BATTLE02:修羅の老気功師 ラウ | ||||
HP:8,000,000 / 防御力:0 | ||||
No. | ゲージ | セリフ | 攻撃 | |
01 | 1 | 【現在HP200%割合】真・闇龍爆心掌 | 現HP200%ダメ | |
02 | 30 | これが霊気功の真髄よ! | 10,633 | |
03 | 0 | 霊式・大毒蛇の構え | 毒(1秒50ダメ) | |
04 | 30 | わしこそが最強!! | 11,259 | |
05 | 0 | 霊式・死魔の呪詛 | 死神(300秒) | |
06 | 20 | わしが全てを支配する!! | 11,884 | |
07 | 0 | 霊式・闇龍幻惑掌 | 命中率低下 | |
08 | 20 | わしが全てを手に入れる!! | 12,510 | |
09 | 0 | 霊式・追撃掌 | 5,629 | |
10 | 20 | 思い知るがよい…! | 13,135 | |
11 | 0 | 霊式・猛毒蛇の構え | 毒(1秒100ダメ) | |
12 | 20 | おぬしらも わしにひれ伏せ! | 13,761 | |
13 | 0 | 霊式・黒洞波 | ステージ召喚(渦) | |
14 | 10 | 3… この力で… | 5,004 | |
15 | 10 | 2… わしは不死の存在となった… | 5,004 | |
16 | 10 | 1… ”最強”は永遠に我が手中じゃ!! | 5,004 | |
17 | 10 | 【現在HP1000%割合】羅刹・闇龍爆心掌 | 現HP1000%ダメ | |
18 | 17に戻る |
マルチ攻略法
ミア×3(正攻法)
- マルチの全員がミアを積んだ編成例。基本となる攻略方法。
- 一戦目を素殴りで倒し、二戦目の攻撃が来る前にミアを一人一発づつ打って二戦目を制する。
No. | 画像 | タマシイ名 | 属性 | リーダースキル詳細 |
---|---|---|---|---|
122 | ![]() | 鬼神を司る陰陽師 ハルアキ | 闇 | 闇属性タマシイから受けるダメージを半減する |
489 | ![]() | ドリームメイカー ケント | 光 | 闇属性タマシイから受けるダメージを半減する |
565 | ![]() | 虚構の文豪 アキヒコ | 光 | 闇属性タマシイから受けるダメージを半減する |
724 | ![]() | 覚醒兵器 ハヅキ | 光 | 全属性から受けるダメージを4割減らす |
972 | ![]() | 不屈の守護者 リョウコ | 木 | 全属性から受けるダメージを4割減らす |
1,141 | ![]() | 無慈悲な女王さま マリー | 闇 | 全属性タマシイから受けるダメージを4割減らす |
パーティ編成例
- 被ダメージを4割以上減らすリーダースキルのタマシイをリーダーに据えることで先制を耐えたあと、1戦目をチェインアップを駆使して50chain以上に上げつつ素殴りで倒し、ボス戦で全員終末の誓約者 ミアを発動して倒してクリアする。
- リーダーで最もオススメなのはステータスが高くダイブスキルも有するケント。しかし勘違いされやすいが必ずしもケントである必要はなく、ハルアキ等でも問題なくクリアできる。ただし後述の4体パで挑む場合はケントでないと厳しい。
- リョウコやマリーを使うメリットは、リーダーを光属性にしないことで光属性のスキルターン回転が早くなること、チェイン半減ガードがつけられることが挙げられる。オススメ順はケント>リョウコ=マリー>ハルアキ>ハヅキ=アキヒコ(あくまで編集者の主観だが)。
- リョウコやマリーにチェイン半減ガードがついていれば敢えてハヅキやアキヒコを使用するメリットはほとんどない。ミアのスキレベが低い場合は尚更。
- 間違っても万能の天才 ダヴィンチを使って即死回避しようとしてはいけない。当たり前だが毒ですぐ死ぬ。
- マルチスキルも意味が無いので論外。
- 可能ならミアはスキレベ4以上が望ましい。スキレベ3以下だとミアが貯まる前に1戦目を倒してしまう可能性がある。
- サブにはミアのほかにチェインアップやダイブを積むこと。
- シンデレラガール レナや光帝 ナポレオンが最適。冷血の骨董鑑定士 ヨシトでもよく、スキレベ次第ではレナを置き換えてもよい。
- 3種類ともチェイン半減ガード(レナ、ヨシトは最大Lv2)がつけられるので、スクータースキルに自信がない人も安心。
- 無課金コラボタマシイの夢路を歩く者 コゼットでも一応攻略は可能だが、火力の高すぎるゲストには注意。
- 1戦目がツキ降臨とほぼ同じスフィア配置であるため、ダイブでチェインを稼ぎやすく祝福のプリマバレリーナ エリでもスキレベが上がっていればかなりチェインを稼げる。ケントが有利といわれるのもそのため。
- 間違ってもサブに醒めない現実 トラオムを使用して早く倒そうとしてはならない。唯一早く倒すための手段として約束のアンドロイド マコ・改が認められる。
- 全員のミアのスキルが溜まっており、かつ全員50chain以上なら40万ダメージ(覚醒で60万)を与えてさっさと倒し、一瞬で終わるボス戦に入ることで結構な時間短縮が期待できる。
- タイミングが早すぎると負けてしまうため、必ず他の人のスキルターンとチェイン数を確認すること。
- ミアが溜まらないとマコ発動できない、かつミアがスキルマでも19ターンと重いことから、マコのスキルレベルはここでは全く意味を成さない(勿論スキレベ1で可)。
- これを用いてケント&レナorナポレオン&マコ&ミアでスキルターンの回転を早めつつ最低限の編成で確実に倒す4体パ戦法も存在する。自信のある人にオススメ。
ミア×2+(割合+サヨンゲ)
過去開催期間
2019年02月15日(金)00:00~2019年02月15日(金)23:59
2019年02月02日(土)00:00~2019年02月02日(土)23:59
2019年01月20日(日)00:00~2019年01月20日(日)23:59
2019年01月07日(月)00:00~2019年01月07日(月)23:59
2018年12月25日(火)00:00~2018年12月25日(火)23:59
2018年12月12日(水)00:00~2018年12月12日(水)23:59
2018年11月29日(木)00:00~2018年11月29日(木)23:59
2018年11月16日(金)00:00~2018年11月16日(金)23:59
2018年11月03日(土)00:00~2018年11月03日(土)23:59
2018年10月21日(日)00:00~2018年10月21日(日)23:59
2018年10月08日(月)00:00~2018年10月08日(月)23:59
2018年09月25日(火)00:00~2018年09月25日(火)23:59
2018年09月12日(水)00:00~2018年09月12日(水)23:59
2018年08月30日(木)00:00~2018年08月30日(木)23:59
2018年08月17日(金)00:00~2018年08月17日(金)23:59
2018年08月15日(水)00:00~2018年08月15日(水)23:59
2018年08月04日(土)00:00~2018年08月04日(土)23:59
2018年07月20日(金)11:00~2018年07月23日(月)23:59
2018年07月14日(土)00:00~2018年07月16日(月)23:59
2018年07月09日(月)00:00~2018年07月09日(月)23:59
2018年06月26日(火)00:00~2018年06月26日(火)23:59
2018年06月13日(水)00:00~2018年06月13日(水)23:59
2018年05月31日(木)00:00~2018年05月31日(木)23:59
2018年05月19日(土)00:00~2018年05月19日(土)23:59
2018年05月07日(月)00:00~2018年05月07日(月)23:59
2018年04月25日(水)00:00~2018年04月25日(水)23:59
2018年04月13日(水)00:00~2018年04月13日(金)23:59
2018年03月08日(木)00:00~2018年03月08日(木)23:59
2018年02月24日(土)00:00~2018年02月24日(土)23:59
2018年02月12日(月)00:00~2018年02月12日(月)23:59
2018年01月31日(水)00:00~2018年01月31日(水)23:59
2018年01月27日(土)00:00~2018年01月27日(土)23:59
2018年01月19日(金)00:00~2018年01月19日(金)23:59
2018年01月06日(土)00:00~2018年01月06日(土)23:59
2017年12月30日(土)00:00~2017年12月30日(土)23:59
2017年12月24日(日)00:00~2017年12月24日(日)23:59
2017年12月10日(日)00:00~2017年12月10日(日)23:59
2017年11月23日(木)00:00~2017年11月23日(木)23:59
2017年11月16日(木)00:00~2017年11月16日(木)23:59
2017年11月02日(木)00:00~2017年11月02日(木)23:59
2017年10月15日(日)00:00~2017年10月15日(日)23:59
2017年10月04日(水)00:00~2017年10月04日(水)23:59
2017年09月16日(土)00:00~2017年09月16日(土)23:59
2017年08月24日(木)00:00~2017年08月24日(木)23:59
2017年08月13日(日)00:00~2017年08月13日(日)23:59
2017年08月08日(火)00:00~2017年08月08日(火)23:59
2017年07月20日(木)00:00~2017年07月20日(木)23:59
2017年07月07日(金)00:00~2017年07月07日(金)23:59
2017年06月18日(日)00:00~2017年06月18日(日)23:59
2017年06月03日(土)00:00~2017年06月03日(土)23:59
2017年05月12日(金)00:00~2017年05月12日(金)23:59
2017年04月24日(月)00:00~2017年04月24日(月)23:59
2017年03月31日(金)00:00~2017年03月31日(金)23:59
2017年03月06日(月)00:00~2017年03月06日(月)23:59
2017年02月18日(土)00:00~2017年02月18日(土)23:59
2017年02月15日(水)00:00~2017年02月15日(水)23:59
2017年02月01日(水)00:00~2017年02月01日(水)23:59
2017年01月20日(金)17:00~2017年01月21日(土)04:59
2017年01月15日(日)05:00~2017年01月15日(日)16:59
2017年01月08日(日)17:00~2017年01月09日(月)04:59
2016年12月30日(金)05:00~2016年12月30日(金)16:59
2016年12月25日(日)17:00~2016年12月26日(月)04:59
2016年12月18日(月)05:00~2016年12月18日(月)16:59
2016年12月14日(水)17:00~2016年12月15日(木)04:59
2016年12月06日(火)05:00~2016年12月06日(火)16:59
2016年11月23日(水)00:00~2016年11月23日(水)23:59
2016年11月16日(水)00:00~2016年11月16日(水)23:59
2016年11月06日(日)00:00~2016年11月06日(日)23:59
2016年10月15日(土)00:00~2016年10月15日(土)23:59
2016年10月09日(日)00:00~2016年10月09日(日)23:59
2016年09月20日(火)00:00~2016年09月20日(火)23:59
2016年08月30日(火)00:00~2016年08月30日(火)23:59
2016年08月21日(日)00:00~2016年08月21日(日)23:59
2016年08月15日(月)00:00~2016年08月15日(月)23:59
2016年07月13日(水)00:00~2016年07月13日(水)23:59
2016年07月03日(日)00:00~2016年07月03日(日)23:59
2016年06月13日(月)00:00~2016年06月13日(月)23:59
2016年06月06日(月)21:00~2016年06月07日(火)08:59
2016年05月30日(月)00:00~2016年05月30日(月)23:59
2016年05月28日(土)00:00~2016年05月28日(土)23:59
コメント (羅刹の霊気功師(難易度 ☆7)に対して)
- 総コメント数27
- 最終投稿日時
-
- 27
-
原チャリライダー
ID:ihx48x80あと作業感MAXのラウマルチ。自走が少なく、ぼーっとしてくる時があるから。。
気付けばランクアップ間際になっていて「いかん、燃料が勿体無い!」と、消費燃料の高い虹色の大仏様に突撃して、始まってから気付いた。
リーダーを変えていなかった。相方に選んだセツナも「なんでやねん」と思ったかもしれない。
なんとかなったけど。
HP砲があればもっと楽にいけると思うので、利点だと思う。
-
- 26
-
原チャリライダー
ID:bqyql4otちなみにこの編成のもう一つの利点はクリアするだけならミアが全体の編成で2体でも可能であるということです
途中でだれか1人が落ちてしまったり、ミアのスキルが溜まらないまま1戦目を突破してしまったりしてもAFルナクニトのスキルを温存して1戦目を突破出来ればAF1+ミア2でほぼちょうど2戦目に終止符を打てます
-
- 25
-
原チャリライダー
-
- 24
-
原チャリライダー
ID:e1tqsio6良編成だけど、人権を奪うような物言いや棘が所々にあることが台無しにしていと思う。
高速編成ということを前面に出して余計な事を言わなければ良かったのに。
強調する所が抜けていたから「とりあえずクリアできればいい派」に絡まれるんじゃない?
-
- 23
-
原チャリライダー
ID:bqyql4ot簡単に言うとAFルナクニト入り光3体編成パはマコ入りの光4体編成パより砲台役の人の編成自由度がサポがケント+αに固定されない分上がり、尚且つ光属性のタマシイの攻撃回数を減らす高速周回パです
他の人の編成自由度はAFルナクニト持ちの人と同等になるかたちとなります(リダ+サポ2+ミア)
参考にならないという方はこの降臨の高速周回パを組むには手持ちが足らないだけの話です
そういったことはこの降臨に限った話ではないでしょう
-
- 22
-
原チャリライダー
ID:tdpwoyteラウは☆7の中ではかなり緩いほうでしょうに
光5体を地雷と罵った上に限定ばかりで引けなかった人への当てつけですかね
周回してる人なら凸が必要ないくらいは分かるよ
ただでさえ参加者が減ってるのに人権を奪うようなことを言わないでくれ
低ランも多く参加する降臨だから地雷が目立つだけで、光5体でもそう大して時間が変わらない
ぶっちゃけ人を厳選して待ってる時間の方が長かったりね
ミアのスキレベが低すぎなければいいから安定クリアできる人はどんどん参加してくれよ
-
- 21
-
原チャリライダー
ID:bqyql4otそうですね、個人的にはハルアキが一番HPと回復力のバランスが良くていいと思います
サブはスキレベが上がっていればヨシトそうじゃなければレナのスキルマもしくはその両方でもって感じです
エリでもスキレベが高ければ30c以降のフォローが効き、かつフィーバー中の回復スフィアを吸い込めるのでアリかと思います
限定の凸までは流石に必要ないですよ
無論タイムにもほとんど影響ないです
-
- 20
-
原チャリライダー
ID:bqyql4ot1戦目の攻撃パターンをちゃんと見ていれば基本的に1戦目では死なないのは分かるはずです
1回攻撃を受けてから20cフィーバーに入ってその後のスフィアを取ればスキレベ1のヨシトかスキルマレナが発動可能になりますし、その後のフィーバー後のスフィアを取った後に他のチェインアップを発動させて…とやればフィーバーに入り続け、リーダーをマリーにすれば回復も足りるはずで、あなたが思ったほどハードルは高くはありませんよ
無論ミア等のタマシイをきちんと育てていればの前提ですが、星7の降臨ですしそれくらいは求められて然るべきかと思います(ブーメラン)
-
- 19
-
原チャリライダー
-
- 18
-
原チャリライダー