【崩壊スターレイル】「折り紙の小鳥マッチ:正式版」の進め方と報酬
イベント最新情報
新キャラ・強化キャラ
「折り紙の小鳥マッチ:正式版」の概要
イベント期間終了後も遊べる
「折り紙の小鳥マッチ:正式版」は、イベント期間終了後「常時略伝」に収録されます。そのため、イベント期間を過ぎても、いつでも遊ぶことができるイベントとなっています。
期間限定報酬は2025年8月11日まで
自塑樹脂や星玉1,000個などの限定報酬は、イベント開催期間までに受け取る必要があります。受け取れる星玉の数が減ってしまうので、イベント期間中に全ての報酬を受け取りましょう。
イベントの最新情報
「折り紙の小鳥マッチ:正式版」のストーリー攻略
順番 | 解説 |
---|---|
ピノコニーにいるレナに話しかける![]() | |
チュートリアルを受ける ┗基本ルールのおさらいはスキップ可能 | |
レナ、クロックボーイ(偽物)に勝利する ┗知名度レベルが2になる | |
ブートヒル、アルジェンティに勝利する ┗知名度レベルが3になる | |
幽霊の小鳥(1回目)に勝利する | |
乱破、モンタナ、シヴォーンに勝利する ┗知名度レベルが4になる | |
幽霊の小鳥(2回目)に勝利する | |
桂乃芬、素裳、フォフォに勝利する ┗知名度レベルが5になる |
チュートリアルで新ルールを理解する
レナに話しかけると、チュートリアルプレイが開始します。これまでのルールのおさらいの他、新ルールの解説も受けられるので、チュートリアルを遊んでしっかり新ルールを理解しましょう。
知名度レベルを2に上げる
まずは、レナとクロックボーイ(偽物)を倒し、知名度レベルを2に上げましょう。また、挑戦する時は挑戦目標を達成できるように小鳥とアイテムを選んで対戦すると良いです。
「助けを求める青雀」対戦相手
![]() レナ | 【おすすめの小鳥】 【おすすめアイテム】 |
![]() クロックボーイ(偽物) | 【おすすめの小鳥】 【おすすめアイテム】 |
対戦アイテムを強化する
知名度レベルを2に上げると、対戦アイテムを強化できるようになります。3つ全てのアイテムを強化できるので、一旦全てのアイテムを強化して使用可能回数を増やしましょう。
知名度レベルを3に上げる
ブートヒルとアルジェンティ戦では、それぞれステージの特別ルールが異なります。特別ルールを利用しつつ、相手よりも高い戦力を獲得しましょう。
ブートヒル戦では序盤に起爆スイッチを起爆させ、相手のスキル発動条件である桃を消し、スキル発動を防ぎましょう。アルジェンティ戦では、平和ボタンなどのアイテムを使いつつ、中央の封印を解除しつつ立ち回りましょう。
「邪悪な小鳥の呪い」の対戦相手
![]() ブートヒル | 【おすすめの小鳥】 【おすすめアイテム】 |
![]() アルジェンティ | 【おすすめの小鳥】 【おすすめアイテム】 |
幽霊の小鳥に勝利する
幽霊の小鳥戦では、好きな小鳥とアイテムを選んで挑戦できます。特別ルールで、イチゴを消した際に獲得できる戦力が増えるので、三月の小鳥を選ぶのがおすすめです。
幽霊の小鳥 | 【おすすめの小鳥】 【おすすめアイテム】 |
---|
知名度レベルを4に上げる
今回の対戦から、知名度レベルを上げるには3人に勝利する必要があります。新しく追加されたブートヒルの小鳥を使い、3人の対戦相手に勝利しましょう。
「威風堂々、意気揚々」の対戦相手
![]() 乱破 | 【おすすめの小鳥】 【おすすめアイテム】 |
![]() モンタナ | 【おすすめの小鳥】 【おすすめアイテム】 |
![]() シヴォーン | 【おすすめの小鳥】 【おすすめアイテム】 |
対戦アイテムを更に強化する
知名度レベルを4に上げると、対戦アイテムを更に強化できるようになります。最初から全てのアイテムを強化できないため、使用するアイテムだけ必要に応じて強化していくのがおすすめです。
幽霊の小鳥に勝利する
幽霊の小鳥戦2回目では、中央のフィールドでフルーツを消すと獲得する戦力が2倍になります。そのため、中央のフィールドでフルーツを消すことを意識しながら立ち回りましょう。
また、相手の小鳥はスーパー爆弾を消費するとスキルを発動します。フィールド内にあるスーパー爆弾は、できるだけ消してから相手のターンになるように調整すると良いでしょう。
幽霊の小鳥 | 【おすすめの小鳥】 【おすすめアイテム】 |
---|
知名度レベルを5に上げる
知名度レベル5では、青雀の小鳥を使用できるようになります。青雀の小鳥はスーパー爆弾を消すとアイテムの使用回数が回復するので「幻想カラーの着色剤」と組み合わせて、一気に戦力を上げて勝利を目指しましょう。
「頼りになる専門家」の対戦相手
![]() 桂乃芬 | 【おすすめの小鳥】 【おすすめアイテム】 |
![]() 素裳 | 【おすすめの小鳥】 【おすすめアイテム】 |
![]() フォフォ(?) | 【おすすめの小鳥】 【おすすめアイテム】 |
「折り紙の小鳥マッチ:正式版」のルール
決められた行動回数内で戦力を高める
「折り紙の小鳥マッチ」では、決められた行動回数の中でフルーツを消し、戦力を高めます。お互いに4ラウンド行動でき、その中でできるだけ多くのフルーツを消しましょう。
4ラウンド終了後の戦力が相手より多ければ勝利
お互いに4ラウンドの行動を終えたら、獲得した戦力を比較します。最終的な戦力が相手よりも多ければ勝利となります。
「折り紙の小鳥マッチ:正式版」の新要素
新たな小鳥が登場
正式版では、これまでのベータテストでおなじみだった小鳥に加えて、新たな折り紙の小鳥が登場します。新しい折り紙の小鳥は、ストーリーモードを進めることで解放されます。
対戦アイテムが新登場
正式版では、新しく「対戦アイテム」が導入されます。「対戦アイテム」は、使用しても行動回数を消費しません。対戦中にアイテムを活用し、有利に立ち回りましょう。
アイテムの強化も可能
「チュンチュントントン工具箱」を消費すると、アイテムを強化できます。強化後は、アイテムの使用可能回数が増えたり、アイテムの効果がアップしたりします。
オンラインモード実装
今回の正式版は「オンラインモード」に実装が決定しています。Ver.3.6終了後まで、いつでも「折り紙の小鳥マッチ」を遊ぶことが可能です。
「折り紙の小鳥マッチ」攻略のコツ
行動回数を回復して戦力UP
勝利のカギである戦力を上げるには、行動回数を増やす必要があります。行動回数を増やすために、同じフルーツを4個以上つなげるか、2個のスーパー爆弾の位置を交換してコンボを発動させることを意識してフルーツを消しましょう。
小鳥の好みの果物を消去する
小鳥にはそれぞれ、好みの果物があります。好みの果物を消去すると、エネルギーをチャージし強力な戦闘スキルが使用可能となります。
「折り紙の小鳥マッチ」の報酬
アーケード対戦
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
ストーリーモードで累計2名の異なる相手に勝つ | |
ストーリーモードで累計4名の異なる相手に勝つ | |
ストーリーモードで累計7名の異なる相手に勝つ | |
ストーリーモードで累計10名の異なる相手に勝つ |
アイテム強化
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
対戦アイテムを累計で3回強化 | |
対戦アイテムを累計で7回強化 | |
対戦アイテムを累計で11回強化 | |
対戦アイテムを累計で15回強化 |
マルチモードポイント
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
マルチ乱闘モードで累計500pt獲得 | |
マルチ乱闘モードで累計1,000pt獲得 | |
マルチ乱闘モードで累計1,500pt獲得 | |
マルチ乱闘モードで累計2,000pt獲得 | |
マルチ乱闘モードで累計2,500pt獲得 | |
マルチ乱闘モードで累計3,000pt獲得 | |
マルチ乱闘モードで累計3,500pt獲得 | |
マルチ乱闘モードで累計4,000pt獲得 |
レベル | 報酬 |
---|---|
累計獲得★3 | |
累計獲得★6 | |
累計獲得★9 | |
累計獲得★12 | |
累計獲得★15 | |
累計獲得★18 | |
累計獲得★21 | |
累計獲得★24 |
崩壊:スターレイルのイベント攻略
開催中のイベント
イベント | 開催期間/主な報酬 |
---|---|
![]() 折り紙の小鳥マッチ | 7/2(水)~8/11(月) 4:59 【期間限定報酬】 【常設報酬】 |