雑談 掲示板 コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
834年まえ ID:ehyj5lavご報告ー
このデッキ前までは強かったんですが今は弱くなってしまいました
プラチナ2から連敗し続けてプラチナ5まで落ちてやっとその事実に気づきました
今は別デッキを編成して連勝でプラチナ3まで戻ってこれました
-
-
-
-
ななしの投稿者
824年まえ ID:e40h516kハマって死ぬほどやったけど初乱闘で超格上にぼかされた後ランク戦でもレベルでボコされて目覚めたわ。
システムおもろいのに札束ゲーのパワーゲームなの残念。Fuckクソ運営
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
804年まえ ID:fd3lsjba重めのデッキは使ってる人が少ないので、みんなあんまり対策してません。イイのでは!
ただ、フラッフィが他のカードとシナジーがない点、
スピード0のカードが5枚という点がダイヤモンド帯入りを阻みそうな印象です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
794年まえ ID:fd3lsjba緑のプロトタイプ、血路を切り開くものの2枚を入れるだけでクソ弱カードに成り下がるのでおすすめです。
処刑はレベル5以外の時は使ってなかったですね、、建物によっては壊しきれないので
-
-
-
-
ななしの投稿者
784年まえ ID:jnjn2t0a破滅の柱強すぎる
処刑レベルmaxじゃないと壊せないとかぶっ壊れ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
754年まえ ID:btbhmhsqやっとプラチナ2行けた...
このデッキでなんとか課金勢に勝てたのですが
どなたか意見くださると嬉しいです
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
734年まえ ID:djpdrg18二歩進みます!
凍らせたら止められますがほっときゃ二歩進んできます
-
-
-
-
ななしの投稿者
724年まえ ID:t4mdd2qx効果がこれで合ってるならそれぞれのデッキの7、8マナのストレングス重視のカードと組み合わされたら
そのユニットを潰すか建物を壊さないと確実に基地にダメージがくる....
-
-
-
-
ななしの投稿者
714年まえ ID:fd3lsjbaあ、よく効果みてませんでした
月光のエアリーが強化、本カードがスピードアップなんですね。
緑プロト、民兵の召喚、ヘッドスタートあたりと相性いいですね、
-
-
-
-
ななしの投稿者
704年まえ ID:opibuarn和訳が変でよくわからないんですが元々ターン開始時に一歩進むシステム+カードの効果で二歩進めるとかですか?それならかなり強い気が...
-
-
-
-
ななしの投稿者
694年まえ ID:fd3lsjba最前線に建物置くとその裏に建物置いてくれるけっこう勝てますねー
-
-
-
-
ななしの投稿者
684年まえ ID:fd3lsjbaこのゲームの変わってるところですよね
海賊対策、混乱対策、効果封じとかなり奇抜なカードばかり追加されるという。
個人的には、新規に最初から強いカードを投入して荒稼ぎせず、じわじわとバランス調整するというとても誠実な製作陣だなぁだと思っています。
-
-
-
-
ななしの投稿者
674年まえ ID:cklguvlw私も同感です。建物は出たターンに仕事をしないのでもっと強力な効果が欲しいですよね。これ使うくらいならスーリーを使って制圧したいです。ただ敵陣の前を制圧できた時に次のターン開始時に後ろにいる奴らを全て相手の基地に流し込めたら強いと思います。そしてダメージを与える効果が不自然についていることを考えると開発中に既に強い使い方、あるいはことカード自体が強いことが発見されその分の調整がされているとも考えられます。未知の使い方があると思うとロマンのあるカードにも見えてきます。まあそれでも私は派手でかっこよくて使いやすいスーリーを使いますが…
-
-
-
-
ななしの投稿者
664年まえ ID:m5pkn6kg追加されたカードなんですあれ?
謎の混乱対策してるし説明読む限りでは全く強い気がしないんですけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
634年まえ ID:jgnf7dcs命の王スーリ嫌い
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
614年まえ ID:ej9ozaa3弱体化されたカードの詳細ってどこかでみれたりします?
-
-
-
-
ななしの投稿者
604年まえ ID:fd3lsjba今度はスウォームが少しだけ弱体化しましたね、ということは現環境だとスウォームかなり強いんですね
あまり当たらなかったから実感なかったですが
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
574年まえ ID:fd3lsjba長らくアイアンクラッドでやってましたが、低レベルながらウィンターで戦ってみたら楽しい!凍らせるの強いですね
-
-
-
-
ななしの投稿者
564年まえ ID:t7p1hwvy直訳したら混沌の残火ですね
死亡後に相手陣地にキャラを生成するので残火という表現は割と理にかなってて良いと思います
すみません神話かどうかはちょっとわからないです
カオスと言う神はいますが....
-
-
-
-
ななしの投稿者
554年まえ ID:i4jmmhs4私は日本語がむちゃくちゃでわからないので英語でやっています。カードの効果とレジェンドカードの紹介文は簡単なので読めますがカード名は難しい単語が多くく意味がわからないことがけっこうあります
そこで英語が詳しい方に質問です。
Embers of chaos って自然な日本語に直したらどうなりますか?辞書を引いてもわからなかったです。神話かことわざ系のやつですか?
あとサイコロを食べちゃう神話とかが英語圏にあるんですか?
それともあれはシュールな設定を笑うとこなのですか
-
-
-
-
ななしの投稿者
544年まえ ID:aafsa28n雑魚を並べる、まさにその通りです、!
6ストレングスを2体並べられるより、3を4並べられるとお手上げです。
アイアンのフィニッシュ帯が8〜10程度?としたら、スウォームは7?程度かと思いますので、すれ違って全く相殺しないと、1ターン先に体力ゼロにされますね。
アイアンはスウォーム対策で、必ずグリーンゲイル龍入りを強制させられるのでこれも辛い
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
524年まえ ID:n83jxumu私はスウォームを使っています。
アイアンと戦うときには次のようにしています。
・敵のユニットと戦わずにすれ違って前に進めるように自分のユニットを配置する(戦っても勝てないため)
敵陣の前に雑魚を並べる(アイアンは範囲攻撃のユニットが少ないため有効)
・相手の基地の前を詰めるときはwinemakersを避けるためにいちマスおきになるように配置する(持ってないのがわかったときはこの限りではない)
・Embers of chaosを出されても慌てずに無視する
ここには書ききれないですがアイアンは以外と戦術だけでなんとかなったりします
血路などの尖った対策に頼るのはおすすめしません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
514年まえ ID:fd3lsjbaエピックまでの性能はアイアンクラッドが強いと思うのでアイアンだけ使ってます。
どのデッキでどんなデッキをお使いがによって対策が変わります、、
全般的には、血路を切り開くものとイーボンロックが機能するかと。逆に、ヒストリアやヤグラは効きにくいと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
504年まえ ID:ofpmp88oアイアンの対策教えてください!
辛い!
-
-
-
-
ななしの投稿者
494年まえ ID:nmmku75lみんなで同じカード使いすぎたか....
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
464年まえ ID:hcw253dsエアリンで賢者使えなくなったのホントひで
女王の時も思ったけどいきなり下げすぎるのはダメージが大きいからやめてほしい
-
-
-
-
ななしの投稿者
454年まえ ID:m70m790f虚無の擾乱者が弱体化されてしまった.....
これなしじゃ勝てないよ....
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
434年まえ ID:hq2lb0f5確かにセットで使った方が相手の意表を突きながら戦えて有利ですね
猫で1番強いムーブは、敵ユニットが敵陣地にある時に、2マナの猫で混乱させて3マナの猫で直接タワーを攻撃させるものですかね
敵ユニットのストレングスに左右されないので場合によっては一撃で殺せます
-
-
-
-
ななしの投稿者
424年まえ ID:fd3lsjbaいま、ランク14でダイヤモンド5の方がいました、凄い、、、!
-
-
-
-
ななしの投稿者
414年まえ ID:fd3lsjba混乱、必ず相殺してくれるならいいんですが、、
横並び=建造物の横に立つことが多い
縦並び=スウォーム以外あまりない
という状況が成立した上、
さらに4方に移動するので4分の1というかなり確率低めな結果に、、
混乱は他の猫がないとなかなか効力見出せないというイメージです、ただ使い手が少なく絶対意表つける(混乱対策デッキが少ない)ので、育成するのすごくいいですね!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
394年まえ ID:fd3lsjba自分がデッキ作る時はフィニッシュ帯のマナで軽量か重量級かで分けてます
5マナ以上が5枚あるので、、私なら、賢者でマナ増•略奪者でデッキ引く、炉床とイーボンロック砦を2マス目に置いてターン稼ぐと言った重量級っぽい構成で、
重量級フィニッシャー(炉床の守護、霜髭、海の難民)入れますかね
-
-
-
-
ななしの投稿者
384年まえ ID:fd3lsjba
レベルキャップ14や17を超えるレベルの人がわざと低ランクで弄んでくるゲームなので、、、、
単体では難しくとも、2枚で倍の効果出せば、低ランクでもダイヤモンド帯でシーズン終われるかなというイメージでやってますね
混乱を受ける側としては、場にカードが残り次ターンでバフをかけやすいので混乱だけで終わるならありがたいんですよね、、
今フラッフィーって速さ1なんだ!単体で強いですね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
364年まえ ID:hj8e6iszフラッフィー(速さ1 強さ10 効果 混乱)
なので2倍以上あると思います。このカードは単体でも機能してくれるので入れてます
個人的には(エリート新兵、ミストワイブズ)
(束縛、虚無撹乱) (フロスト、氷柱)
(夜明け前、最前線) (ロックワーカー、傷ついた...)が相性いいと思ってます
2倍以上にするにはレベル5じゃなきゃきついですかね
-
-
-
-
ななしの投稿者
354年まえ ID:fd3lsjbaマナあたりの強さ(ストレングス+スピード)で考えると大体2倍以上欲しいところかと思いますが、
3束縛:6(速さゼロ、強さ平均6くらい)→2倍マイナス※
※相手のカード除去にはもう一枚必要なため
4処刑:7(速さゼロ、強さ7)→1.75倍
4最前線→7(速2、強さ5)→1.75倍
5フラフィ→10?(速0強さ10?)→2倍
と、4枚が2倍以下なので、押し負けたりしませんか?
組み合わせで強ければいいのですが、
現状フロスト氷柱しかないので、7傷龍とドラゴン、ロックワーカーと炉床、フラッフィーと他の猫、束縛とその下のマスにエルダー、などいかがでしょうか!
-