クエスト一覧
条件を達成すると報酬が貰える。ホーム画面左下から確認可能。
クエストは3枠あり、一日一回、朝の9時にクリアされた全ての枠が更新される。
クエストの枠は120ゴールドもしくは5ルビーの枠、80ゴールドの枠、50ゴールドの枠があり報酬が多ければ多いほど難しい
どうしてもクリアできない場合は一枠につき一日一回変更することもできる。

スタータークエスト

ゲーム開始時に固定で挑戦できるクエスト。
1つクリアしたら次に進む。
スタータークエストは120ゴールドの枠に出てくる。
| 題名 | 内容 | 報酬 |
|---|---|---|
| ストームの探検 | キャンペーンのいずれか3つの章をクリア | |
| 戦闘を! | 1回ゲームで勝利する | |
| ランキング上昇 | ランキングを上昇させる*1 | |
| パワーの制 | 収集したカードで二つ目のデックを作る | |
| 自分のカードを1枚のカードのレベルアップさせる | 自分のカードを1枚のカードのレベルアップさせる | |
| ストームとの戦い | 5回、ゲームに勝利する | |
| さらなるランキング | ランク1です。*2 |

デイリークエスト

1日1回3つずつ、ランダムに選択される。
ほぼ全てのクエストでランク戦、乱闘が対象(キャンペーンで条件を満たしてもカウントされない)。
公式サイトに報酬が記載されていないものは空欄としている。
トークンユニットの発生やストレングスを与えるクエストなどはデメリットも換算さます。

50コインのクエスト
| 題名 | 内容 |
|---|---|
| チャレンジャー | 1回、ゲームに勝利する |
| 破滅 | 敵のベースに15ダメージ与える |
| 征服者 | 20体の敵または建物を破壊してください |
| 冒険者のトーナメント | 12枚のユニットカードをプレイする |
| マスターの設計図 | 建物カードを4枚プレイ |
| 強化 | 自軍ユニットに20ストレングスを与える |
| 古代の風 | 6枚のスペルカードをプレイする |
| 魔力の循環 | 60マナ消費する |
| 増勢 | トークンユニットを8体発生させる |
| 適応 | 25枚のカードをプレイする |

80コインのクエスト
| 題名 | 内容 |
|---|---|
| 勝者 | 2回勝利する |
| 外交 | カードを40枚プレイ |
| 大強化 | 自軍ユニットに40ストレングスを与える |
| 大征服者 | 75体の敵または建物を破壊してください |
| 魔力の大循環 | 250マナ消費する |
| 大増勢 | トークンユニットを15体発生させる |
| 冬の長老 | ウィンターパクトデッキを使ってランク戦で1回勝利する |
| 東の女王 | スウォームデッキを使ってランク戦で1回勝利する |
| 連合の盟主 | アイアンクラッドデッキを使ってランク戦で1回勝利する |
| シャドウフェンの皇帝 | シャドウフェンデッキを使ってランク戦で1回勝利する |
| 凍ったスクロール | ウィンターパクトのカードを15枚プレイ |
| 引き裂かれたノート | スウォームのカードを15枚プレイ |
| 破滅のレシピ | アイアンクラッドのカードを15枚プレイ |
| 水没した宝の地図 | シャドウフェンのカードを15枚プレイ |
| 冷の奥義 | ウィンターパクトをプレイして12ユニットを凍結させる |
| 意志力の奥義 | アイアンクラッドをプレイして10ユニットに押しのけ、引き寄せを行う |
| 自然の奥義 | シャドウフェンをプレイして10体のユニットに毒を与える |
| 進撃の奥義 | スウォームをプレイして8体のユニットに前進を命令する |

120コインのクエスト
| 題名 | 内容 |
|---|---|
| 英雄的なチャンピオン | 4回勝利する |
| 英雄的外交 | カードを80枚プレイ |
| 英雄的破滅 | 敵基地に通算60ダメージ与える |
| 英雄のトーナメント | ユニットカードを50枚プレイ |
| 英雄的な設計図 | 建物カードを15枚プレイ |
| 英雄的な風 | スペルカードを25枚プレイ |

5ルビーのクエスト
| 題名 | 内容 |
|---|---|
| 循環の理 | ウィンターパクトをプレイして250マナ消費する |
| 統一された大強化 | アイアンクラッドで自軍ユニットに80ストレングスを与える |
| 民族の大統一者 | シャドウフェンで敵ユニット15体を改宗させる |
| 東方の怒の増勢 | スウォームで30体のトークンユニットを発生させる |
-
-
-
ななしの投稿者
35年まえ ID:amustpn3おすすめは80ルビー使って買えるエピックとレジェンド確定のやつです
レジェンドはあとあとかなり使えるので
早めにゲットしておいた方が良く、
100%出るかは分かりませんが
カードが足りなくてもフュージョンストーンという、カードの代わりをしてレベルアップを手伝ってくれる
アイテムがゲットできるのでおすすめです
-
-
-
-
ななしの投稿者
25年まえ ID:lccisil9エンジョイならビビッときたやつを。ガチなら今レベルがそれなりに揃えられるカードとオススメデッキを見て選ぶって感じだと思います。ちなみに私はエピック&レジェンド確定のやつを引きました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
15年まえ ID:tuj37m57今初めて3日で無課金(最弱レジェンドウーパス所持(不使用)、シルバーリーグ5まで行ってます)ルビーってどのガチャに回すべき?(現在のルビーは55)
-
































