チューバ(攻撃)の評価と性能まとめ
THE CHASER(チェイサー)のチューバの評価と性能まとめです。キャラクターの使い方、ステータスやスキル、上限開放素材などを掲載しています。チューバを使用する際の参考にしてください。

| チューバ・ファーブル –––––––––––––––––––––––––––––––––– Tuba Favre |
|---|

| 他タイプのチューバ |
|---|
![]() チューバ(防御) |
チューバの評価
![]() チューバ | Tier:B |
|---|---|
| 【主な評価ポイント】 ①采配Lvに応じて攻防UPの優れた性能『秩序ある采配』 ②銃パネルをなぞることなく大ダメージ『ヴォルテックス』 ③機械種族ポーラリオへの高い特攻効果 |
チューバの基本情報

2021年6月18日、攻撃タイプリミテッドフェス限定キャラクターとして実装。
| 最大Lv | 最大HP |
|---|---|
| 80 | 437 |
| 最大攻撃力 | 最大シールド |
| 593 | 401 |
| 会心率 | 回避率 |
| D | D |
| タイプ | イラストレーター |
| ワカマツカオリ |
チューバの主な特徴
チューバが持つ特性2:秩序ある采配は、采配Lvを上げることでチーム戦では自身を含めた攻撃タイプキャラの攻撃力・防御力が大きく上昇する。采配Lvを上げるためのスキル:ルーラー/ルーラーαは発動ターン数15と短いため、采配Lvを上げるのは容易。ソロ/バディ戦ではEXスキルダメージUP、スキル2:ヴォルテックスの性能がUPするなど、チューバの強さは全て采配Lvにかかっていると言える。
特性1:剛毅果断により攻撃に雷属性を付与し、相性特性次第では雷属性攻撃力が4倍(※)にUP。ポーラリオ戦において、イベリスを軸とした雷属性編成を組む際のアタッカー/バッファー枠最有力候補となる(2021年6月現在)
その他、シールド回復やハイ銃パネルの出現など、使いやすく高性能な特性・スキルが揃った強キャラだ。
※倍率はステータス(ATK)が近い非特攻キャラ(同タイプ/装備なし)との比較
チューバのスキル
EXスキル

![]() | EXスキル『ルナティックヴォルト』 |
|---|---|
| 【効果】 敵全体に采配Lvに応じた大ダメージを与える。 【補足】 ダメージ威力は下記表参照。 | |
| 采配Lv | ダメージ威力 |
|---|---|
| Lv 0 | 基本攻撃力×3 |
| Lv 1 | 基本攻撃力×4 |
| Lv 2 | 基本攻撃力×5 |
| Lv 3 | 基本攻撃力×6 |
スキル
![]() | スキル1『ボルトステッキ』 |
|---|---|
| 【効果】 15ターンの間敵に与えたダメージによって自分のシールド値を回復する(BREAK時は無効) 【補足】 与ダメージ5%分のシールド値を回復。 | |
| 発動ターン数 30 | |
![]() | スキル2『ヴォルテックス』 |
|---|---|
| 【効果】 15ターンの間盤面上にヴォルテックスを発生させ、敵が侵入すると大ダメージを与え感電状態にする(采配Lvにより効果上昇) 【補足】 発生させるヴォルテックスの数は5(采配Lvにより最大8) 与えるダメージ量は敵の最大HP40%分(采配Lvにより最大80%) 感電状態の敵は2ターンの間行動不能。 采配Lvごとの効果は下記表参照。 | |
| 発動ターン数 30 | |
| 采配Lv | ヴォルテックス数 | 割合ダメージ量 |
|---|---|---|
| Lv0 | 5 | 40% |
| Lv1 | 5 | 50% |
| Lv2 | 6 | 60% |
| Lv3 | 8 | 80% |
| 【備考】 ※割合ダメージは敵の最大HPに対する割合 | ||
![]() | スキル3『ルーラー』 |
|---|---|
| 【効果】 10ターンの間自身の攻撃力を上昇させ采配Lvを上昇させる。 【補足】 基本攻撃力が10%UP。 采配Lvは最大Lv3。 バディとチェンジした場合、采配Lvはリセットされる。 | |
| 発動ターン数 15 | |
チームスキル
![]() | チームスキル『ルーラーα』 |
|---|---|
| 【効果】 10ターンの間自身の攻撃力を上昇させ采配Lvを上昇させる。 【補足】 効果はスキル3:ルーラーと同じ。 | |
| 発動ターン数 15 | |
チューバの特性
特性1

雷属性攻撃は主に機械種族ポーラリオに対して有効。特攻効果は非特攻キャラの2.5倍 (同じ条件下でステータス(ATK)が近い同タイプ非特攻キャラと比較した場合)
![]() | 【ハイ銃パネル】 効果は銃パネルの1.5倍。 出現率は3%ほど。 |
|---|
特性2

| 『秩序ある采配』の采配Lvごとの効果 | ||
|---|---|---|
| 采配Lv | 基本攻撃力 | 防御力 |
| Lv 1 | +5% | +5% |
| Lv 2 | +15% | +15% |
| Lv 3 | +25% | +25% |
相性武具と相性特性
相性武具
| オーベロンシリーズ | ||
|---|---|---|
![]() オーベロン ショット | ![]() オーベロン アーマー | ![]() オーベロン タンク |
オーベロンシリーズは各ガチャにて入手可能。
| ACCESSORY | |
|---|---|
![]() シャドウアンプル | ![]() ルナティックケーン |
シャドウアンプルはレアストーン交換所にて入手、ルナティックケーンは復刻イベント『冷徹な監視者』にて入手可能。
※シャドウアンプルの発動効果1:壊術増幅は発動しない
相性特性

| カオスルーラーの効果 | ||
|---|---|---|
| 相性特性 Lv | ハイ銃パネル 出現率 | 雷属性攻撃力 |
| なし | 3%ほど | 2.5倍 (※) |
| Lv1 | +2% | 3.0倍 |
| Lv2 | +5% | 3.5倍 |
| Lv3 | +12% | 4.0倍 |
| 【備考】 ※倍率はステータス(ATK)が近い非特攻キャラ(同タイプ/装備なし)との比較 | ||
チューバの使い方
ソロバトル、バディ戦

スキル2:ヴォルテックスは15ターンの間、盤面上に展開したヴォルテックスに侵入した敵にダメージを与え、2ターンの間行動不能にする。采配Lv3であれば与えるダメージは敵の最大HPの80%分。攻撃力に依存しないため、キャラ育成やGUN強化がすすんでいない場合でも大ダメージを与えることができる。

スキル2:ヴォルテックスはタンク特攻としての効果がある他、カウントがゼロになると自爆するラット対策としても有効。自爆による被ダメージを減らし自爆までのターンを2ターン延長することができる。
チーム戦

チームスキル:ルーラーαは、10ターンの間自身の基本攻撃力が10%UPかつ采配Lvを1上昇させ、采配Lv3で基本攻撃力・防御力が25%UPという強力なバフだ。ただし、タイプ混合で編成を組む場合は攻撃タイプ以外のキャラには効果がないため注意が必要。
入手方法と上限開放
チューバの入手方法
各ガチャにてオーベロンシリーズのいずれかを入手することで開放。
チューバの上限開放素材
| 素材 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 |
|---|---|---|---|---|---|
レッド パウダー | 2,000 | 6,000 | 15,000 | 40,000 | ー |
レッド フラグメント | ー | 2 | 4 | 6 | ー |
| 他タイプのチューバ |
|---|
![]() チューバ(防御) |
このページのTOPに戻る















