【トネール・ダイル】マロニーの評価と性能まとめ
THE CHASER(チェイサー)の【トネール・ダイル】マロニーの評価と性能まとめです。キャラクターのステータスやスキル、上限開放素材などを掲載しています。【トネール・ダイル】マロニーを使用する際の参考にしてください。
※便宜上、他ページでは『マロニー(攻撃)』と表記する場合があります
マロニー・ラパップ –––––––––––––––––––––––––––––––––– Maloney Rapappu |
---|
目次 (【トネール・ダイル】マロニーの評価と性能まとめ)
【トネール・ダイル】マロニーの評価
![]() 【トネール・ダイル】 マロニー | Tier:S | ||
---|---|---|---|
【主な評価ポイント】 ①最大33.0倍(※)のライト種族に対する非常に高い特攻力 ②『ヴォルテック・ダイル』による潜在能力覚醒 ③『バイトコンデンサ』装備による常時2回攻撃とトラップ・即死無効 |
※Lv71~のグランガチガンEX/タンクEX装備&ゴッドブレイカーLv8、ヴォルテック・ダイルLv8発動時
【トネール・ダイル】マロニーの基本情報
2025年2月27日、ポーラリオ討伐戦『ヘイムダル襲来/亜種戦』特攻、ポーラリオ極精鋭フェス限定キャラクターとして実装。
最大Lv | 最大HP | 最大攻撃力 |
---|---|---|
80 | 598 | 614 |
最大シールド | 会心率 | 回避率 |
530 | A | D |
タイプ | イラストレーター | キャラクターボイス |
ワカマツカオリ | ー | |
陣営 | ||
【トネール・ダイル】マロニーのスキル
EXスキル
![]() | EXスキル『アンブロークン・コア』 |
---|---|
【効果】 臨界ゲージをMAXまで上昇させ、自身のHPとシールド値を完全回復する 【補足】 臨界ゲージについては特性1『ゴッドブレイカー』参照 |
スキル
![]() | スキル1『導光の法則』 |
---|---|
【効果】 15ターンの間ランダムで状態異常パネルを正常パネルに変化させる 【補足】 変換枚数は1〜3枚 | |
発動ターン数 28 |
![]() | スキル2『喰尽の暴宴』 |
---|---|
【効果】 6ターンの間敵のターン終了後追撃ダメージを与えダメージを与えた敵の数によってエナジータンクが上昇する 【補足】 敵全体に基本攻撃力+銃パネル1枚分の追撃 ダメージを与えた敵1体あたりエナジータンクが5%上昇 | |
発動ターン数 26 |
![]() | スキル3『クロコダイルブレイクθ』 |
---|---|
【効果】 臨界ゲージをすべて消費し、1ターンの間ゴッドブレイカーモード(無敵状態)となり強烈な一撃を叩き込む 【補足】 強烈な一撃=ゴッドブレイカー零式 臨界ゲージがLv1以下の場合は発動不可 ゴッドブレイカーモード中の効果は下記表参照 | |
発動ターン数 0 |
ゴッドブレイカーモードの効果 | |||
---|---|---|---|
相性特性 | 零式 | 基本攻撃力 | 属性攻撃力 |
Lv0 | Lv1 | +25% | +1.5倍 |
Lv2 | +50% | +3.0倍 | |
Lv3 | +75% | +4.5倍 | |
Lv1 | Lv1 | +50% | +2.0倍 |
Lv2 | +75% | +4.0倍 | |
Lv3 | +100% | +6.0倍 | |
Lv2 | Lv1 | +75% | +4.0倍 |
Lv2 | +100% | +6.0倍 | |
Lv3 | +125% | +8.0倍 | |
Lv3 | Lv1 | +100% | +6.0倍 |
Lv2 | +125% | +8.0倍 | |
Lv3 | +150% | +10.0倍 | |
【備考】 零式=ゴッドブレイカー零式 効果は1ターン ゴッドブレイカーモード中は被ダメージ無効 |
チームスキル
![]() | チームスキル『クロコダイルブレイクγ』 |
---|---|
【効果】 臨界ゲージをすべて消費し、1ターンの間ゴッドブレイカーモード(無敵状態)となり強烈な一撃を叩き込む 【補足】 効果はスキル3:クロコダイルブレイクθと同じ | |
発動ターン数 0 |
【トネール・ダイル】マロニーの特性
特性1
雷属性攻撃は主に機械種族ポーラリオ、闇属性攻撃は主にライト種族ポーラリオに対して有効。特攻効果は非特攻キャラの3.0倍 (同じ条件下でステータス(ATK)が近い同タイプ非特攻キャラと比較した場合)
臨界ゲージとゴッドブレイカー零式
![]() | ![]() | ![]() |
『臨界ゲージ』はパネルをなぞったり敵を攻撃することで上昇していく。
臨界ゲージは三段階に区切られており、画像のようにゲージが一段階たまった状態でスキル3またはチームスキルを発動すると『ゴッドブレイカー零式』Lv1が発動、二段階ならLv2、三段階なら最大Lv3が発動する(効果の詳細はスキル3の表『ゴッドブレイカーモードの効果』に記載)
臨界ゲージの上昇量
臨界ゲージの上昇量は『パネルをなぞる』『敵を攻撃する』などの行動や相性特性Lvによって異なる。また、敵から攻撃を受けた際の臨界ゲージ上昇量は一律『1.5』となっている。
ハート/エナジー/リペアパネルをなぞった場合の上昇量 | ||||
---|---|---|---|---|
なぞった 枚数 | 相性特性レベル | |||
Lv0 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
3~4枚 | +1.0 | +1.2 | +1.5 | +2.0 |
5~6枚 | +1.2 | +1.4 | +1.7 | +2.4 |
7~8枚 | +1.4 | +1.6 | +2.0 | +3.0 |
9~10枚 | +1.6 | +1.8 | +2.5 | +3.5 |
11枚~ | +2.0 | +2.2 | +3.0 | +4.0 |
敵と銃パネルをなぞった場合の上昇量 | ||||
---|---|---|---|---|
なぞった 敵の数 | 相性特性レベル | |||
Lv0 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
1体 | +1.2 | +1.3 | +1.4 | +1.5 |
2体 | +1.4 | +1.6 | +1.8 | +2.0 |
3体 | +1.6 | +1.9 | +2.2 | +2.5 |
4体 | +1.8 | +2.2 | +2.6 | +3.0 |
5体 | +2.0 | +2.5 | +3.0 | +3.5 |
6体 | +2.2 | +2.8 | +3.4 | +4.0 |
7体 | +2.4 | +3.1 | +3.8 | +4.5 |
8体 | +2.6 | +3.4 | +4.2 | +5.0 |
9体 | +2.8 | +3.7 | +4.6 | +5.5 |
10体~ | +3.0 | +4.0 | +5.0 | +6.0 |
【備考】 銃パネルのみなぞった場合は変動なし |
特性2
ヴォルテック・ダイル
バトル開始時に『ヴォルテック・ダイル』Lv1が発動し、マロニーの潜在能力が覚醒する。4ターン毎に1レベルアップし、最大でLv8まで上昇する。
ヴォルテック・ダイルによる潜在能力覚醒 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヴォルテック ・ダイル | 基本攻撃力 | GUN攻撃力 | 属性攻撃力 | ダメージ カット率 | 属性ダメージ カット率 | 会心・回避率 | 攻撃回数 |
Lv1 | +5% | +5% | +1.0倍 | 5% | 5% | +1% | ー |
Lv2 | +10% | +7% | +2.0倍 | 9% | 9% | +3% | |
Lv3 | +15% | +9% | +3.0倍 | 11% | 11% | +5% | |
Lv4 | +20% | +11% | +4.0倍 | 13% | 13% | +7% | |
Lv5 | +25% | +13% | +5.0倍 | 15% | 15% | +9% | +1回 |
Lv6 | +30% | +15% | +6.0倍 | 20% | 20% | +11% | |
Lv7 | +35% | +17% | +7.0倍 | 25% | 25% | +13% | +2回 |
Lv8 | +40% | +20% | +8.0倍 | 30% | 30% | +15% | |
【備考】 ヴォルテック・ダイルLv7は相性特性Lv2以上、ヴォルテック・ダイルLv8は相性特性Lv3で発動可 攻撃回数はヴォルテック・ダイルLvにかかわらず相性ACC:バイトコンデンサ装備で+1回 |
ガブガブガブ(全体攻撃)
ターン終了時、相性特性Lvに応じた全体攻撃『ガブガブガブ』が発動する。
相性特性 | ガブガブガブダメージ威力 |
---|---|
Lv0 | 銃パネル0.5枚分 |
Lv1 | 銃パネル1枚分 |
Lv2 | 銃パネル3枚分 |
Lv3 | 銃パネル5枚分 |
相性武具と相性特性
相性武具
グランガチEXシリーズ | ||
---|---|---|
グランガチ ガンEX | グランガチ アーマーEX | グランガチ タンクEX |
グランガチEXシリーズはポーラリオ極精鋭フェスにて入手可能。
ACCESSORY | |
---|---|
バイトコンデンサ | マロニーの鍛錬書 |
バイトコンデンサはレアストーン交換所にて入手、マロニーの鍛錬書はゴールドピース交換所にて入手可能。
相性特性
臨界ゲージの上昇量は『特性1』、ゴッドブレイカーの発動効果はスキル3の表『ゴッドブレイカーモードの効果』、轟鰐ガブガブの発動効果は『特性2』にそれぞれ記載。
マロニーのポーラリオ特攻効果 | ||
相性特性 | 対機械種族 | 対ライト種族 |
---|---|---|
Lv0 | 3.0倍 | 3.0倍 |
Lv1 | +1.5 (4.5倍) | +2.5(5.5倍) |
Lv2 | +3.0 (6.0倍) | +5.0(8.0倍) |
Lv3 | +5.0 (8.0倍) | +8.0(11.0倍) |
【備考】 ※属性攻撃力は非特攻キャラとの比較 ※( )内の数値は累計属性攻撃倍率 ※グランガチEXシリーズ装備による属性攻撃アップ効果は含みません ※グランガチガンEX/タンクEX装備&ゴッドブレイカー/ヴォルテック・ダイル発動時の対ライト種族特攻倍率は最大33.0倍 ※ポーラリオ亜種/UNKNOWNに対してもそれぞれ同じ倍率となる |
入手方法と上限開放
【トネール・ダイル】マロニーの入手方法
ポーラリオ極精鋭フェスまたは期間限定開催の極精鋭フェスステップアップガチャにてグランガチEXシリーズのいずれかを入手することで開放。
【トネール・ダイル】マロニーの上限開放素材
素材 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 5凸 |
---|---|---|---|---|---|
レッド パウダー | 15,000 | 30,000 | ー | ー | ー |
レッド フラグメント | ー | 3 | ー | ー | ー |
赤水晶の破片 | ー | ー | 25 | ー | ー |
赤水晶の石片 | ー | ー | 12 | ー | ー |
赤水晶の塊 | ー | ー | 7 | ー | ー |
レッド クォーツ | ー | ー | 2 | ー | ー |
勝鬼の結晶 | ー | ー | ー | 7 | ー |
勝鬼の金結晶 | ー | ー | ー | 3 | ー |
勝鬼の虹結晶 | ー | ー | ー | 1 | ー |
テラ・ フラグメント | ー | ー | ー | 1 | ー |
このページのTOPに戻る