【テイルズオブアライズ】宝箱取り逃し用一覧|各マップの宝箱数を掲載【TOARISE】
★ アライズ注目記事 ★
【ストーリー攻略】
【クリア攻略】
【おすすめ】
テイルズオブアライズ(Tales of Arise / TOARISE)の宝箱取り逃し用一覧を掲載しています。プレイレコードの新規宝箱入手数(全185個)をコンプリートする際に役立つ各マップの宝箱の数をまとめているので宝箱探しの参考に。
目次 (宝箱取り逃し用一覧|各マップの宝箱数を掲載)
宝箱(185個)
カラグリア(26個)
| 場所 | 詳細場所 | 数 | 総数 |
|---|---|---|---|
| モスガル | モスガル | 1 | 1 |
| ジオーネ廃坑道 | ジオーネ廃坑道 | 0 | 0 |
| サンディネス渓谷 | サンディネス渓谷 | 1 | 1 |
| ウルベゼク | ウルベゼク | 0 | 0 |
| 宿場 | 0 | ||
| イグーリア荒地 | イグーリア荒地 | 2 | 2 |
| ファガン遺跡 | 入口 | 0 | 2 |
| 倉庫区画 1階 | 1 | ||
| 倉庫区画 2階 | 1 | ||
| 倉庫区画 3階 | 0 | ||
| 居住区画 | 0 | ||
| キルド駐屯地 | キルド駐屯地 | 3 | 3 |
| 枯寂の海岸洞 | 枯寂の海岸洞 | 0 | 0 |
| 刧火の塹壕 | 城門前 | 0 | 0 |
| 東側 | 0 | ||
| 炎の門 | 0 | ||
| 秘密の宝物庫 | 秘密の宝物庫 | 3 | 3 |
| グラニード城 | 1階 | 0 | 5 |
| 2階 | 2 | ||
| 3階 | 1 | ||
| 4階 | 2 | ||
| 登廊 | 0 | ||
| 領将の間 | 0 | ||
| 屋上 | 0 | ||
| ラゼルダ断崖 | ラゼルダ断崖 | 1 | 1 |
| ウルヴァン岩窟 | ウルヴァン岩窟 | 2 | 2 |
| ベルク火山 | 内部 | 6 | 6 |
| 深部 | 0 | ||
| 外周 | 0 |
シスロディア(24個)
| 場所 | 詳細場所 | 数 | 総数 |
|---|---|---|---|
| 白銀高原 | 白銀高原 | 2 | 2 |
| 高原の小屋 | 高原の小屋 | 0 | 0 |
| メザイ224 | メザイ224 | 0 | 0 |
| ルディールの森 | ルディールの森 | 2 | 2 |
| ネヴィーラ雪原 | ネヴィーラ雪原 | 1 | 1 |
| 棄てられた通路 | 棄てられた通路 | 0 | 0 |
| シスロデン | 裏通り | 0 | 1 |
| ブレゴンの隠れ家 | 1 | ||
| 噴水広場前通り | 0 | ||
| 宿場 | 0 | ||
| 中央広場前通り | 0 | ||
| 中央広場 | 0 | ||
| 地下水道 | 地下水道 | 3 | 3 |
| リベールの獄塔 | 1階 玄関広間 | 0 | 8 |
| 南棟 | 1 | ||
| 地下牢獄 | 1 | ||
| 蒐集室 | 0 | ||
| 執務室 | 0 | ||
| 隠し部屋 | 1 | ||
| 2階 | 5 | ||
| 3階 | 0 | ||
| 集霊塔 | 0 | ||
| 氷結峡谷 | 氷結峡谷 | 1 | 1 |
| サーファル海洞 | 上層 | 0 | 6 |
| 中層 | 4 | ||
| 下層 | 2 |
メナンシア(21個)
| 場所 | 詳細場所 | 数 | 総数 |
|---|---|---|---|
| 風望の丘 | 風望の丘 | 0 | 0 |
| トラスリーダ街道 | トラスリーダ街道 | 0 | 1 |
| 滝の奥 | 1 | ||
| ファーリア牧場 | ファーリア牧場 | 0 | 0 |
| ティータル平原 | ティータル平原 | 0 | 0 |
| ヴィスキント | ヴィスキント | 0 | 0 |
| 宿場 | 0 | ||
| 修練場 | 修練場 | 0 | 0 |
| ジラーヌ樹海 | 入口 | 0 | 5 |
| 浅層 | 1 | ||
| 中層 | 1 | ||
| 深層 | 2 | ||
| <金砂の猫>隠れ家 | 1 | ||
| ラズゥム採石場 | 第一鉱区 | 0 | 5 |
| 第二鉱区 | 5 | ||
| 最下層 | 0 | ||
| アウテリーナ宮殿 | 玄関広間 | 0 | 7 |
| 1階 | 0 | ||
| 図書の間 | 1 | ||
| 第一倉庫 | 1 | ||
| 第二倉庫 | 1 | ||
| 従僕控室 | 0 | ||
| 調理場 | 0 | ||
| 2階 | 0 | ||
| 談話の間 | 0 | ||
| 屯所 | 0 | ||
| 侍従の間 | 0 | ||
| 執務室 | 0 | ||
| 会食の間 | 0 | ||
| 領将私室 | 0 | ||
| 宝物庫 | 2 | ||
| 近衛の間 | 2 | ||
| 貴人の間 | 0 | ||
| 領将の間 | 0 | ||
| タルカ池 | タルカ池 | 0 | 0 |
| ディアラ山 | 山道 | 2 | 3 |
| 洞窟 | 1 | ||
| 麓 | 0 | ||
| 嶺 | 0 | ||
| 地霊の聖堂 | 地霊の聖堂 | 0 | 0 |
ミハグサール(25個)
| 場所 | 詳細場所 | 数 | 総数 |
|---|---|---|---|
| 風霊の塔 | 下層へ至る螺旋階段 | 0 | 1 |
| 下層 | 1 | ||
| 頂へ至る螺旋階段 | 0 | ||
| 頂上 | 0 | ||
| ニズ | ニズ | 0 | 1 |
| 広場 | 0 | ||
| 宿場 | 0 | ||
| <漆黒の翼>本部 | 1 | ||
| アクフォトル丘陵 | アクフォトル丘陵 | 0 | 0 |
| エストルヴァの森 | 城塞跡 地上 | 0 | 5 |
| 城塞跡 地下1階 | 2 | ||
| 城塞跡 地下2階 | 1 | ||
| 城塞跡 地下3階 | 1 | ||
| 城塞跡 地下4階 | 1 | ||
| アダン遺跡 | アダン遺跡 | 3 | 3 |
| アダン湖 | アダン湖 | 3 | 3 |
| 隠れ港 | 入口 | 0 | 1 |
| 波止場 | 1 | ||
| ダナ海洋上 | ダナ海洋上 | 0 | 0 |
| 移動要塞クレーディア | 艦内 下層 | 3 | 11 |
| 艦内 第1層 | 2 | ||
| 艦内 第2層 | 5 | ||
| 領将私室 | 0 | ||
| 艦内 第3層 | 0 | ||
| 端艇甲板 | 1 | ||
| 艦内 第4層 | 0 |
ガナスハロス(30個)
| 場所 | 詳細場所 | 数 | 総数 |
|---|---|---|---|
| トゥーア海岸 | トゥーア海岸 | 0 | 0 |
| ティスビム | ティスビム | 0 | 0 |
| 岩屋 | 0 | ||
| 宿場 | 0 | ||
| 瀑陽の森 | 瀑陽の森 | 1 | 1 |
| フォグウォル鍾乳洞 | 浅部 | 2 | 5 |
| 中部 | 2 | ||
| 深部 | 1 | ||
| アウローム大瀑布 | 入口 | 0 | 6 |
| 下層 | 0 | ||
| 中層 | 1 | ||
| 瀑布域 | 2 | ||
| 上層 内部 | 1 | ||
| 上層 出口 | 0 | ||
| 上層 外部 | 0 | ||
| 滝壺 | 0 | ||
| 滝壺上部 | 1 | ||
| 最上層 | 1 | ||
| ラフトゥ湿原 | ラフトゥ湿原 | 1 | 1 |
| 奥地 | 0 | ||
| フォランド山脈 | 南登山道 | 4 | 6 |
| 山頂 | 0 | ||
| 北登山道 | 2 | ||
| ペレギオン | 第一層 | 0 | 0 |
| 宿場 | 0 | ||
| 第二層 | 0 | ||
| 第三層 | 0 | ||
| サクスリオ聖堂前 | 0 | ||
| サクスリオ聖堂 | 0 | ||
| デル=ウァリス城 | 正面玄関 | 0 | 11 |
| 中央玄関広場 1階 | 1 | ||
| 中央玄関広場 2階 | 1 | ||
| 中央玄関広場 3階 | 1 | ||
| 中央玄関広場 4階 | 1 | ||
| 北城塔 1階 | 1 | ||
| 北城塔 2階 | 0 | ||
| 北城塔 3階 | 0 | ||
| 北城塔 4階 | 0 | ||
| 南城塔 1階 | 2 | ||
| 南城塔 2階 | 0 | ||
| 主塔 | 2 | ||
| 空中庭園 | 2 | ||
| 天上回廊 | 0 | ||
| 領将の間 | 0 | ||
| 天井展望台 | 0 |
レナ(20個)
| 場所 | 詳細場所 | 数 | 総数 |
|---|---|---|---|
| ゲラム=ヘルガラヒ | 地表 | 0 | 8 |
| 上層 3階 | 0 | ||
| 大構造間昇降床 シグ805 | 0 | ||
| 上層 2階 入口 | 0 | ||
| 上層 2階 第一区 | 1 | ||
| 上層 2階 第二区 | 2 | ||
| 上層 2階 第三区 | 0 | ||
| 上層 2階 回廊 | 1 | ||
| 大構造間昇降床 キト5547 | 0 | ||
| 上層 1階 | 4 | ||
| 大調整漕群遺構 | 0 | ||
| 反転室 | 0 | ||
| テアフォル=ヘルガラヒ | 反転室 | 0 | 12 |
| 大調整漕群遺構 | 0 | ||
| 下層 1階 | 2 | ||
| 大構造間昇降床 ノイ18523 | 0 | ||
| 下層 2階 入口 | 0 | ||
| 下層 2階 第一区 | 1 | ||
| 下層 2階 第二区 | 1 | ||
| 下層 2階 第三区 | 1 | ||
| 下層 2階 回廊 | 1 | ||
| 大構造間昇降床 タム896311 | 0 | ||
| 下層 3階 第一区 | 0 | ||
| 下層 3階 第二区 | 0 | ||
| 星霊力収束領域 | 0 | ||
| 下層 3階 回廊 | 0 | ||
| 星霊力純分離槽・地 | 1 | ||
| 星霊力純分離槽・闇 | 1 | ||
| 星霊力純分離槽・光 | 1 | ||
| 星霊力純分離槽・火 | 1 | ||
| 星霊力純分離槽・風 | 1 | ||
| 星霊力純分離槽・水 | 1 |
その他(39個)
| 場所 | 詳細場所 | 数 | 総数 |
|---|---|---|---|
| <天の楔> | 外殻域 | 0 | 9 |
| 第一螺旋域 | 2 | ||
| 第二螺旋域 下層 | 0 | ||
| 第二螺旋域 中層 | 0 | ||
| 第二螺旋域 上層 | 0 | ||
| 第二螺旋域 最上層 | 0 | ||
| 第三螺旋域へ至る導管 | 4 | ||
| 第三螺旋域 下層 | 0 | ||
| 第三螺旋域 中層 | 1 | ||
| 第三螺旋域 上層 | 0 | ||
| 第四螺旋域へ至る導管 | 2 | ||
| 第四螺旋域 下層 | 0 | ||
| 第四螺旋域 中層 | 0 | ||
| 第四螺旋域 上層 | 0 | ||
| 第四螺旋域 中枢域前 | 0 | ||
| 中枢域 | 0 | ||
| 星舟ファルナイツ号 | 星舟ファルナイツ号 | 0 | 0 |
| 無人島 | 無人島 | 1 | 1 |
| レネギス | 発着区画 | 0 | 4 |
| 第16居住区 | 0 | ||
| 第4居住区 | 0 | ||
| 市民公園区画 | 0 | ||
| 基部整備用通路 | 2 | ||
| 禁領 正面区画 | 0 | ||
| 禁領 研究棟区画 | 1 | ||
| 禁領 機密区画 | 1 | ||
| 祭壇の間 | 0 | ||
| 禁領 最深部 転送室 | 0 | ||
| 禁領 最深部 | 0 | ||
| 禁領 最高機密区画 | 0 | ||
| ダエク=ファエゾル | 発着区画 | 0 | 0 |
| 下層 | 0 | ||
| 中層 | 0 | ||
| 上層 廊下 | 0 | ||
| 上層 展望室 | 0 | ||
| フクロウの社 | フクロウの社 | 0 | 0 |
| 異界 | 運命の洞窟 浅部 | 4 | 25 |
| 運命の洞窟 深部 | 0 | ||
| 精霊の森 | 0 | ||
| 精霊の森 浅部 | 6 | ||
| 精霊の森 中部 | 0 | ||
| 精霊の森 深部 | 0 | ||
| 神託の雪山 登山口 | 4 | ||
| 神託の雪山 山頂 | 3 | ||
| 竜眠る山 | 5 | ||
| 再起の火山 下層 | 0 | ||
| 再起の火山 山頂 | 0 | ||
| 再起の火山 中層 | 2 | ||
| 審判の地 | 1 |
テイルズ オブ アライズの関連記事
ストーリー攻略
- ストーリー簡易攻略チャート
- 第1章(ビエゾ戦まで)
- 第2章(ガナベルト戦まで)
- 第3章(ベノムリザード戦まで)
- 第4章(アウメドラ戦まで)
- 第5章(ヴォルラーン戦まで)
- 第6章(赤い女戦まで)
- 第7章(ラスボス戦まで)
- クリア後要素
マップ
ガナスハロスのマップ
その他のマップ
ラストダンジョンのマップ
サブクエスト
裏ダンジョン攻略
裏サブクエ
隠しエリア
ボス攻略
▼ボス(ストーリー)
- 領将ビエゾ攻略
- ファングリッター攻略
- ウーズハイヴ攻略
- 領将ガナベルト攻略
- ザカラネア攻略
- メナンシア近衛兵キサラ攻略
- 領将テュオハリム・イルルケリス攻略
- ベノムリザード攻略
- レックレス攻略
- グリニムーク攻略
- 領将アウメドラ&メズメルド攻略
- メリアフェイン攻略
- カルマーゼル&カルディンゼル攻略
- ヴォルラーン攻略
- エルジャラネア攻略
- イフリート・マルム攻略
- トーメントアームズ攻略
- 赤い女攻略
- バルクリニムス攻略
- レナの星霊攻略
- <アラガイ奪ウモノ>攻略
- ラスボス攻略
▼ボス(<楔>の光)
▼ボス(クリア後/隠しボス)
ギガント攻略
攻略情報
▼収集・トロコン要素
▼最強装備
▼レア素材の入手方法
▼ミニゲーム・施設
▼バトル攻略
- 初心者攻略ガイド|バトルのコツやシステム解説
- 術技の習得方法と法則性
- マニュアルに変更する方法
- ブーストストライクの出し方やコツ
- オーバリミッツ状態になる方法と効果
- 秘奥義の出し方と種類
- 貫通力の効果とアクセサリー
▼おすすめ
- おすすめスキル|SP振りの優先順位
- おすすめ装備|ボス戦で有効な装備
- CP上限の上げ方|CPを回復させる方法
- カオス難易度の解放方法
- スキルパネル称号の開放条件
- おすすめ術技習熟度稼ぎ
- おすすめお金稼ぎ(金策)
- おすすめDLC
- 最強&おすすめパーティ編成
- カメラのおすすめ設定
▼特定アイテムの使い方
▼特定の術の出し方(マジックチャージ)
キャラクター
データベース
▼装備
▼術技
▼エネミー
▼その他
基本情報
- 体験版の配信日とDLできるプラットフォーム
- 引き継ぎやセーブデータ移行は可能?
- PS5版の体験版のダウンロード方法
- 声優一覧
- 操作方法
- 難易度
- トロフィー一覧
- 早期購入特典
- DLC情報
- 取り返しのつかない要素
- 操作キャラの切り替え方
- 2人プレイはできる?
- 主人公はだれ?|主人公の生い立ち
- ロードが終わらない時の対処方法|データインストールのバグ
テイルズ オブ アライズ攻略Wiki
トップページへ戻る
-
-
-
ななしの投稿者
74年まえ ID:bjxkx6wcストーリー進めていく中で、自分で取りに戻らないといけないものは一応レベルも含めてこれくらいかな
イグーリア×1(ベルク火山後)
ギルド駐屯地×1(ベルク火山後)
秘密の宝物庫×3(ベルク火山後)
後の取り逃しは場所が分かりにくいだけだと思う。
ティスビムの宝箱がない件は多分クレーディアで取り逃すかどうか、そのタイミングでアダン湖のリザードもドラゴンに置き換わるので恐らく。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
34年まえ ID:siml1pdeファガン遺跡の宝箱、入り口にはありませんでした。1階と2階です
-
-
-
-
ななしの投稿者
24年まえ ID:i35g0jo0ファガン遺跡は入り口じゃなくて2階じゃないですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
14年まえ ID:cv6vxbsaどっかのコメントで読んだんだけど、移動要塞クレーディアで取り逃した宝箱がティスビムに流れてくるってマジ?知ってる人いますか?
-






