遠征一覧 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
無銘の刀さん
3110年まえ ID:hl3pg9hd遠征先:戦国の記憶 戦02 西上作戦
画像の隊で大成功しました。
所持道具を見たところ、小判箱(小)×1を手に入れたようです。
次の遠征先は、戦国の記憶 戦03 甲相駿三国同盟
難易度:5
作業時間:12時間
主な入手アイテム:木炭、玉鋼、冷却材
合計レベル200以上の部隊を自由に結成し、和平協定の手助けをしよう!
でした。
(なぜか文言の編成が結成に変わってました)
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
2910年まえ ID:hl3pg9hd遠征先:戦国の記憶 戦01 長篠城攻城戦
画像の隊で成功しました。
次の遠征先は、戦国の記憶 戦02 西上作戦
難易度:4
作業時間:5時間
主な入手アイテム:木炭、玉鋼
合計レベル180以上の部隊を自由に編成し、遠江国・三河国・美濃国へ向かえ!
でした。
一気に30上げられると、困りますね。
-
-
-
-
無銘の刀さん
2810年まえ ID:hl3pg9hd遠征先:織豊の記憶 織04 天下布武
画像の隊で成功しました。
次の遠征先は、戦国の記憶 戦01 長篠城攻城戦
難易度:4
作業時間:2時間
主な入手アイテム:玉鋼、冷却材、砥石
合計レベル150以上の部隊を自由に編成し、鳥居を援護しよう!
でした。
ちなみに、通常の出陣ではまだ戦国の記憶は開放されていません。
-
-
-
-
無銘の刀さん
2710年まえ ID:hl3pg9hd色々試してみた結果、以下のようになりました。
打・打・短・短 →大成功
短・短・短・短 →大成功
脇・脇・短・短 →大成功
短・短 →大成功
脇・脇・短 →失敗
トリガーは脇や打ではなくて、短×2なのではないでしょうか。
-
-
-
-
無銘の刀さん
2610年まえ ID:shykrh0e加役方人足寄場
打刀(Lv.29,Lv.21)と短刀(Lv.13,Lv.12)で成功しました
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
2410年まえ ID:hl3pg9hd遠征先:織豊の記憶 織03 安土城の警備
画像の隊で成功しました。
次の遠征先は、織豊の記憶 織04 天下布武
難易度:3
作業時間:8時間
主な入手アイテム:木炭、冷却材
合計レベル140以上の部隊を自由に編成し、足利体制の存続を調査しよう!
でした。
-
-
-
-
無銘の刀さん
2310年まえ ID:t6rghjvf甲州勝沼の戦いで、脇差と間違えて打刀・短刀・短刀で遠征に出したのですが成功しました。
打刀は脇差の上位互換に認定されるのか、運営側の設定ミスなのかは不明ですが……。
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
2110年まえ ID:hl3pg9hd遠征先:織豊の記憶 織02 反旗を翻した原因
画像の隊で成功しました。
次の遠征先は、織豊の記憶 織03 安土城の警備
難易度:3
作業時間:10時間
主な入手アイテム:木炭、冷却材
合計レベル130以上の部隊部隊を自由に編成し、安土城を警備しよう!
でした。
-
-
-
-
無銘の刀さん
2010年まえ ID:tkzyzxus遠征先:美濃国の決戦
報酬:成功で130/135 石炭130 玉鋼240
織豊の記憶2つ目
遠征先:反旗を翻した原因
難易度:3 時間:03:00:00
内容:合計レベル120以上の大太刀を中心とした部隊を編成し、本能寺の調査を行おう!
成功条件にとどかなかったので派遣していません。
-
-
-
-
無銘の刀さん
1910年まえ ID:r60n97tj江戸の記憶 4つ目 「天下泰平」
成功
経験値 主/基礎 85/100
報酬 玉鋼180 砥石120
太刀レベル16、18、16 打刀レベル17、16、17の
合計レベル100で遠征させました。
-
-
-
-
無銘の刀さん
1810年まえ ID:o0n40bf0成功の最低条件を当方で確認したものです。
世直し一揆
編成に短刀1、合計レベル10以上、さえクリアしていればOK(レベル11の短刀1人の部隊で成功確認)
白河戦線
編成に短刀1・脇差1、合計レベル30以上、さえクリアしていればOK(レベル16の脇差1人&レベル17の短刀1人の部隊で成功確認)
-
-
-
-
無銘の刀さん
1710年まえ ID:tkzyzxus江戸の記憶の4つ目です。
遠征先:天下泰平
難易度:3 時間:02:30:00
内容:合計レベル100以上の打刀・太刀を中心とした部隊を編成し、見回りを行おう!
報酬:大成功で170/100 玉鋼270 砥石180 手伝い札
織豊の記憶1つ目
遠征先:美濃国の決戦
難易度:2 時間:04:00:00
内容:合計レベル110以上の部隊を自由に編成し、関が原の戦いに加勢しよう!
報酬はまだ不明です。
-
-
-
-
無銘の刀さん
1610年まえ ID:r60n97tj江戸の記憶「享保の大飢饉」
大成功
経験値 主/基礎 140/70
報酬 木炭:180 冷却材:180
依頼札は貰えなかったので、確率で入手だと思います。
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
1410年まえ ID:o5j5kvg5二つ下に画像つきで投稿した者です。
(大成功になってしまいましたが)脇差が部隊長でなくても大丈夫でしたのでご報告します。
編成数に関しては変わらず3本でいけました。
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
1210年まえ ID:aehwp3rf甲州勝沼の戦い の成功条件確認しましたが、
ふたつ下の書き込み(画像)にもあるように最低3本の間違いかと思います。
脇差1、短刀2で成功しました。
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
910年まえ ID:ssld1iio甲州勝沼の戦い の成功条件確定しました。
合計レベル20以上
最低4本、脇差1本、短刀2本、他1本
部隊長レベル1以上
結果:主/基礎 10EXP 木炭×20、冷却材×20
-
-
-
-
無銘の刀さん
810年まえ ID:o5j5kvg5維新の記憶「甲州勝沼の戦い」
通常成功時
経験値 主/基礎 10/10
木炭20 冷却材20
-
-
-
-
無銘の刀さん
710年まえ ID:o5j5kvg5初期遠征埋めます。編集お願いします。
維新の記憶「鳥羽・伏見の闘い」
通常成功時
経験値 主/基礎 5/5
木炭10 玉鋼15
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
-
-
-
-
無銘の刀さん
310年まえ ID:qahj21d2世直し一揆
大成功
経験値 主/基礎:30/15
冷却材:45
砥石:45
-
-
-
-
無銘の刀さん
210年まえ ID:bkof4515遠征「江戸の記憶」3つ目の「享保の大飢饉」難易度2、時間2h30m 画像の部隊で成功しました。
主な入手アイテムの欄に依頼札があるので、おそらく大成功で入手(もしくは確率で入手)できるのではないかと思います。
-
-
-
-
無銘の刀さん
110年まえ ID:h13uokba遠征成功時に取得できる基礎経験値の欄も追加していただきたいです
-