Gamerch
刀剣乱舞攻略まとめWiki【とうらぶ】

三日月宗近

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: saku

三日月宗近の基本データ

No.3
タイプ太刀
刀派三条
範囲
読み方みかづきむねちか
レア
沙汰
鳥海浩輔

生存打撃
5050
統率機動
5231
衝力必殺
4030
偵察隠蔽
2929

図鑑説明文詳細
「俺の名は三日月宗近。まあ、天下五剣の一つにして、一番美しいともいうな。十一世紀の末に生まれた。ようするにまあ、じじいさ。ははは」
キャラクター考察-
天下五剣の一つで、その中でも最も美しいと評される。
刀剣男子としての姿も平安貴族のような優雅さ。
器が大きいといえば聞こえは良いが、究極のマイペース。
攻略ポイント-
刀装が3つ装備可能で、且つパラメータも軒並み高く-特-になると総合力はトップクラスとなる。
安心して前線を任せられる心強い刀剣として、是非1本は手にしておきたい。
刀剣説明-
平安時代の刀工・三条宗近作の日本刀。
国宝に指定されており、刀身に鎬と反りのある形式の日本刀としてはもっとも古いものの一つ。
「三日月」の由来は、刀身に三日月型の打除け(刃文の一種)が数多くみられる事によるものとされる。

足利将軍家の秘蔵の名刀として継承されるが、足利義輝が討たれた後に紆余曲折あって、徳川将軍家の所蔵となる。
太平洋戦争後に徳川家から個人蔵となり、現在は東京国立博物館に寄贈されている。
ドロップ情報ドロップ報告板
ドロップ報告MAP4-4京都/ドロップ報告MAP5-4厚樫山/
ランクアップ詳細
三日月宗近→三日月宗近-特-(Lv25)→三日月宗近-極-(Lv75)
軽装追加日2021年01月14日(軽装第二十一弾)


黄金レシピ(4h)

素材
木炭玉鋼冷却材砥石
530600600550
550550550550

※期間限定

「七周年記念鍛刀キャンペーン」1月14日(金)0:00~1月18日(火)12:59

素材
木炭玉鋼冷却材砥石
777777777777

その他三日月宗近の参考レシピ
レシピまとめ①レシピまとめ②レシピまとめ③

三日月宗近 ボイス

ボイス
ログイン(読込中)「あっはははは、よきかなよきかな」
ログイン(読込了)「刀剣乱舞、始めよう」
ログイン(旧:スタート)「提督が鎮守府に……ははは、流石に違うか」
ログイン(現:スタート)「ははは、近うよれ。一度言ってみたい言葉だなぁ」
入手「三日月宗近。打ち除けが多い故、三日月と呼ばれる。よろしくたのむ」
ランクアップ「少しは往時に戻ったか」
本丸「まぁ人も刀も大きいことはいいことだ。そうだろう?」
「あっははは、いいぞいいぞ 触ってよし」
「うむ…すきんしっぷというやつか?」
本丸(負傷時)「怪我をお気遣ってくれるか。いやあ、嬉しいな」
(負傷時/現在未実装)「入浴中だ」
放置「寝ているか…まぁそうだな、俺も寝るか」
修行見送り「そのうち帰ってくるだろう。のたれ死ぬならそれまでだ」
修行申し込み「主よ、頼みがある」
編成(隊長)「隊長か、あいわかった」
編成(入替)「うむ、では参加するか~」
装備「すまんな」
「おしゃれは苦手でな、いつも人の手を借りている」
「なかなかに見えるな」
出陣「出陣か、わかった」
ボス到達「さて、給料分は仕事をするか」
索敵「よし、物見を放て」
戦闘開始(出陣)「やるか」
戦闘開始(演練)「俺の負けでもいいんだが…」
戦闘「はいっ」
「むんっ」
会心の一撃「これでどうだ?」
軽傷「やるな」
「ふぅん」
中傷/重傷「はははは、いや…笑ってる場合ではないかな」
真剣必殺「あついな…本気になるか」
一騎打ち「一騎打ちとは古風だな」
MVP「はっはっはっは」
道中「拾ったぞ」
重傷時行軍警告「おお。少し待ってくれ」
遠征出陣「ちょっと、行ってくる」
遠征帰還「戻ったぞ」
遠征帰還(近侍)「うん、遠征部隊が戻ってきたな」
鍛刀完成「新しい刀ができたようだ」
刀装成功「受け取れ」
手入れ(軽傷以下)「うむ、世話されるのは好きだ」
手入れ(中傷以上)「本格的に世話をされてくる」
練結成功「また強くなるかぁ」
内番(馬)「ははは。かわいいやつめ」
内番(完了)「馬に好かれて困る」
内番(畑)「ふむ、畑仕事か。で、この道具はどう使う?」
内番(完了)「畑というものは難しいものだな」
内番(手合)「まあ、俺の負けでもいいんだが」
内番(完了)「まあまあの腕だったな」
任務達成「任務が終わったか」
戦績「実績拝見」
万屋「うむ、店についてはよくわからん」
一口団子「よいぞ心が和む」
幕ノ内弁当「う~ん、美味だな」
御祝重弁当「おぉ、たくさん用意したな」
豆まき「鬼は外、福は内。鬼祓いの儀式か、なかなかに楽しいものだな」
「それそれ、はっはっは。鬼祓いの儀式か、なかなかに楽しいものだな」
お花見「散るほどに、美しいものだ……」
花火(通常)「おお」
「これはすごいな」
「儚いからこそ美しい。そういうこともある」
花火(願い)「花火に願いを託そうではないか」
「ほほう」
「願いはきっと叶う」
長期留守後御迎
(反転)
「帰ってきたか。よいよい。気分転換も大事なことだ」
破壊(反転)「まぁ、形あるものはいつか壊れる、それが今日だっただけの話だ」
乱舞レベル開放ボイス(反転)
つつきすぎ(通常)「はっはっはっは、流石に触りすぎではないか?」
つつきすぎ(中傷以上)「気遣いは嬉しいが、焦っても治りは早くならんぞ」
鍛刀完了「鍛刀が終わったか」
手入れ完了「手入れが終わったか」
催し物お知らせ「催し物だぞ?」
宝物完成「っはっはっはっはっ」
宝物装備「感謝しよう」
自動行軍依頼「相わかった」
景趣遷移「模様替えか。よきかなよきかな」
刀装作成失敗「しまったな」
「こうではないのか……」
「失敗か」
「どうもちがうな」
馬装備「ふむ、俺の言うことを聞いてくれるか。助かる」
お守り装備「はっはっはっは、心配されてしまったか」
出陣決定「付いてまいれ」
回想
其の12
其の84
期間限定ボイス
正月「そうだ、初日の出は拝んだか。いや、俺はじじいだからな、早起きしてしまったよ」
おみくじ「御籤か。気軽でよかろう」
おみくじ(小吉)「ふむ……」
おみくじ(中吉)「ほどほどが一番」
おみくじ(大吉)「大吉、と出たか」
連隊戦(部隊交代)「ゆくぞ。俺についてこい」
鬼退治(出陣)「ははは、参るか」
鬼退治(ボス到達)「さて、鬼でも退治してみるか」
大侵寇(連撃)「よし、一気に決めるか」
刀剣乱舞一周年「ははは。俺たちも一周年か。だが戦いはまだまだ続く。歴史を守るため、これからも頑張らねばな」
刀剣乱舞二周年「俺たちも二周年だ、この二年の間で変わらぬ事もあれば、変わったこともある。それが歴史というものだな」
刀剣乱舞三周年「三周年を迎え、それまで見かけなかった顔も随分増えた。これが歴史ということだな」
刀剣乱舞四周年「さて、これで四周年だな。この戦いがどこへ向かうのかは俺にもわからん。だが、刀は主に従うのみさ」
刀剣乱舞五周年「ははは。ついに五周年だ。長き時を生きてきた俺たちだが、人の身で主に仕えるようになるとやはり一味も二味も違うな」
刀剣乱舞六周年「六周年か……。俺たちの歴史もまた、新しい道を歩み始めているのだろうな。その先に待つものを、どうか見定めてくれ」
刀剣乱舞七周年「いくら数を重ねようと、本丸の新たな歴史が作られることの大切さは変わりようもない。七周年のこの時に言うのも今更かもしれんがな」
刀剣乱舞八周年「さて、末広がりの八周年。本丸の歴史の裾野はどこまで広がってゆくか……」
刀剣乱舞九周年「九周年か……。ついに大きな節目が見えてきたか。おっと、気が早いな」
刀剣乱舞十周年「ついに十周年か。ははは、戦いが始まった頃とは歴史が変わってしまったかも知れんな。もちろん、いい方向にだ」
審神者〇周年(反転)
審神者一周年「さぁ、主が主役だぞ。なにせ就任一周年だ」
審神者二周年「就任二周年を迎え、主も堂々としてきたな。よい。そうでなくては。」
審神者三周年「おお、就任三周年の記念日だったか。いやいや、忘れていたわけではないぞ?」
審神者四周年「右も左もわからぬようであった主も、もう就任四周年か。いやはや、月日の流れを早く感じる」
審神者五周年「主よ、これで就任五周年だな。……主は歴史を、時の流れをどう思う? いやいや、そう難しく考えずともよい。大事に想ってさえいればよいのだ」
審神者六周年「うむ。節目を越えてやや気が抜けたところもあったのではないか? だが、これで就任六周年。気分を一新していこう」
審神者七周年「七……ふむ。七にまつわる話はなにかあったかな。いや、主の就任七周年に、気の利いたことを言おうと思ったのだが」
審神者八周年「うん、就任八周年だな。これからも末永く、主に幸あれ」
審神者九周年「就任九周年。く、あるいはきゅう、という読みには忌むものもあるが、それを主から遠ざけるのも俺たちの役割だな」
審神者十周年「就任十周年を迎えたな。俺たちをここまで率いてきたこと、それはかけがえのない主の歴史。輝かしい思い出となるだろう」
プッシュ通知
遠征完了「遠征部隊が戻ってきたな」
鍛刀完了「鍛刀が終わったか」
手入完了「手入が終わったか」
内番完了「内番が終わったようだ」
散歩
前日振り返り「よきかな、よきかな」
近侍ピン差し込み「よし」
「はいっ」
特典ボイスねんどろいど初回特典(反転)
「はっはっはっは、縮んではいるが、三日月宗近だ。」
「いいぞいいぞ、飾ってよし、拝んでよし。ただ、ご利益は、ない。」
「茶菓子があると、とりあえず幸せになるとは思わんか。」

三日月宗近 画像


▼ おすすめコンテンツはこちら ▼

[  サイトマップ  ]


【とうらぶ最新情報まとめ】

とうらぶwikiおすすめコンテンツ

コメント (三日月宗近)
  • 総コメント数116
  • 最終投稿日時 2023年05月03日 00:16
    • ななしの投稿者
    124
    2年まえ ID:k4oips5c

    審神者レベル 18

    近侍 三日月宗近(配布)40lv

    all700 梅札

    4時間

    石田正宗狙いで引いたら来ました、最早レシピ関係無しにほぼ運だと思う…ちなみに正宗は未だに引けてません

    • とある本丸の審神者
    123
    4年まえ ID:q63q7qk7

    審神者Lv 約10

    近侍 まんば Lv約20

    all500 札なし

    ちょっと前のことなのでLvは曖昧ですがレシピは確実です。

    • とある本丸の審神者
    122
    4年まえ ID:dgy5zciv

    審神者 45lv

    近侍 長谷部 75lv

    550/650/650/550 札なし

    • 不破充
    121
    4年まえ ID:p2fljum9

    審神者Lv51

    近侍小豆長光Lv85

    350/550/550/550札なし いち兄狙いで手伝い札使ったらお迎え出来ました

    • とある本丸の審神者
    120
    4年まえ ID:clpzn8u5

    審神者 Lv48

    近侍 山姥切国広Lv76

    all400 札無し

    • とある本丸の審神者
    119
    5年まえ ID:idvi1vp3

    審神者 Lv40

    近侍 骨喰Lv44

    555/666/666/555 札無し

    • とある本丸の審神者
    118
    5年まえ ID:amhpk4x5

    審判者Lv3

    近侍、山姥切国広Lv6

    550/560/760/650

    4時間で出ました

    • とある本丸の審神者
    117
    5年まえ ID:q1mqyc6r

    審神者Lv25

    近侍,前田藤四郎Lv34

    all350

    札無しででました

    • とある本丸の審神者
    116
    5年まえ ID:pfq7xnew

    審神者レベル48

    近侍骨喰藤四郎(37桜付)

    all350

    札有(竹)

    三日月宗近

    • とある本丸の審神者
    115
    5年まえ ID:l5edrau6

    審神者 Lv19

    近衛 鶴丸国永 Lv34

    500/600/700/700

    4:00札無し

    で出ました!

新着スレッド(刀剣乱舞攻略まとめWiki【とうらぶ】)
ゲーム情報
タイトル 刀剣乱舞ONLINE
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞ONLINE」。個性豊かな刀剣男士を集めて育てて、あなただけの最強の部隊を結成しよう!

「刀剣乱舞ONLINE」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ