ドミトリ・メンデレーエフ
最終更新日時 :
1人が閲覧中
| NO.1,157 | ドミトリ・メンデレーエフ 德米特里・門得列夫 Dimitri Mendeleev | ![]() |
| レアリティ | ★5 | |
| COST | 12 | |
| 属性 | 木属性 | |
| 紋章 | 猟鷹紋章 | |
| 種族 | 人類 / 元素 | |
| 最大LV. | 70 | |
| Ability | 損害耐性 | |
| 超童話対抗 | ||
| 護盾転換 |
![]() | LV.1 | LV.70 | 具現率最大 (最大:3) | 潜在力 |
|---|---|---|---|---|
| HP | 2,390 | 3,960 | +240 | +1,200 |
| 攻撃力 | 1,500 | 2,080 | +60 | +240 |
| 防御力 | 1,120 | 1,560 | +60 | +240 |
| 回復力 | 780 | 1,090 | +60 | +240 |
| リーダースキル | 元素の求道者 | |||
| 火属性および木属性の、攻撃力+30%、減傷+10% | ||||
| スキル | 必要SP_LV1.40/LVMAX.36 | |||
| 【全員】2ターンの間「攻撃力上昇」「防御力上昇」「回復力上昇」(上昇量+8%、唯一効果)、【自身】回復力200%の「シールド」を展開、2ターンの間?「最大HP上昇」(上昇量+10%、唯一効果) | ||||
| 進化後 | 元素の大家・ドミトリ | |||
| 必要キャラ | アイザック・ニュートン+アイザック・ニュートン+トーマス・エジソン+トーマス・エジソン+トーマス・エジソン | |||
| 進化前 | - | |||
| 備考 | - | |||
| 入手方法 | 特別クエスト、遊星之塔 | |||
| ・元素大師([BOSS]周期律の発見者)にてドロップ 日曜日開催(2:00~3:59、8:00~9:59、14:00~15:59、20:00~21:59、日本の時刻では左記時間に+1:00、隔週) ・遊星之塔の第31層のドロップ | ||||
| エピソード | |
|---|---|
| 香港版 | |
| 日本語訳 | |
| 國際版 | |
| 旧日本版 | - |
| 「ドミトリ・メンデレーエフ」の評価まとめ |
|---|
| 日本の中学校の化学の授業で必ず一度は目にする『周期表』。それを、多くの元素が発見されていない状況でありながら制作し、いずれ当てはまる元素が発見される日に備え空欄をワザと空けておくという非常に度胸のいることを行ったロシアの科学者が『ドミトリ』である。水素(H²)や酸素(O²)など元素は一定の法則に沿って並んでいたので、当時発見できていなくとも存在しているはずの元素を予想できたのである(ただ元素の特性は想像できていないはず)。 こちらではなかなかのイケメン。そして何をどう読んでも強いことが書いてある。特にリーダースキルが良く、特別クエストキャラでは唯一2つの属性に影響をおよぼすものである。能力値も猟鷹紋章屈指の耐久力を誇るのでぜひ入手したい所。 問題は、クエストのクセが非常に強いこと。Ability護盾破壊は必須であり、そもそも強いので★6キャラがある程度揃ってから出ないとクリアは難しい。火属性で挑む場合は、特別クエストキャラに護盾破壊持ちが1体しかいない事に要注意。 種族に元素を持っているが、このキャラは元素の勇者ではない。このことを書く理由は、公式Facebookにて「元素の勇者って誰よ?」というコメントがあったため。どのキャラが元素の勇者なのかは、このWikiを読んでいれば分かるだろう。しかし、『星界之梯as』をしているだけだと意外と分からない。元素の勇者自体がシナリオが出てくる場所はChapter4.だけだが、一言だけの登場かつそもそもシナリオが皆無なので分からない。Abilityに目を通せば書いてあるが、ガチャの★5キャラがバンバン入手できるので、チュートリアルで入手できる元素の勇者を使用する必要性が無い。 |
レア度別
紋章別
属性別
コメント (ドミトリ・メンデレーエフ)
この記事を作った人
新着スレッド(星界之梯 Astral Stairways攻略Wiki)








