Gamerch
ARC Raiders攻略Wiki【アークレイダース】

【ARC Raiders】ARC偵察機(サーベイヤー)の見つけ方とドロップアイテム【アークレイダース】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: あひる
最終更新者: Okra

ARC Raiders(アークレイダーズ)のアーク/敵「サーベイヤー(ARC偵察機)」の概要やドロップアイテム、経験値を掲載しています

目次 (サーベイヤー(ARC偵察機))

ARC偵察機の見つけ方

青い光線を探す

偵察機

ARC偵察機は、定期的に青い光線を出すので、遠くからでもARC偵察機がいる位置が分かります。

光線を出している時間は意外と短く、これだけで見つけるのは難しいですが、空を見ながら探す意識をしましょう。

光線を出している時に攻撃すると大ダメージ

青い光線を出している時は偵察機の内部が露出しているので、大きなダメージを与えられます。

攻撃するとすぐに球体に戻ってしまうため弱点を殴れるのは最初の一撃のみですが、一度隠れて警戒を解けば再度弱点を攻撃できます。

埋もれた街で探すのがおすすめ

ARC偵察機は、マップが狭い埋もれた町で探すのがおすすめです。

体感ですが、マップ南西付近で見かける機会が多いです。

サーベイヤー(ARC偵察機)の基本情報

サーベイヤー(ARC偵察機)

サーベイヤーは、定期的に停止して信号を送信する大型の装甲移動式アークで、その大きさと送信中のビーコンによって識別が可能。
調査員がダメージを受けると、複数のパネルが剥がれる。
剥がれたパネルは略奪可能で、ダメージを受けた地面に落下する。

サーベイヤー(ARC偵察機)のドロップアイテム

ARC合金
ARCパワーセル
偵察機のボックス

サーベイヤー(ARC偵察機)の経験値

破壊 :200
戦利品:300+パーツ100


ARC Raidersの攻略ガイド

掲示板・コミュニティ

攻略ガイド

コメント (サーベイヤー(ARC偵察機))
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ARC Raiders攻略Wiki【アークレイダース】)
注目記事
ページトップへ