Gamerch
BF6攻略Wiki【バトルフィールド6】

【BF6】斥候兵の評価・性能

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: hska
最終更新者: hska

BF6(バトルフィールド6)の斥候兵の評価・性能を掲載。

斥候兵の評価

斥候兵

評価・特徴
・敵を照準すると、味方に敵の位置を知らせる
・UAVを回しているだけでも貢献しやすい
・スナイパーを持たなくても強い
・C-4で建造物や乗り物を破壊できる

斥候兵の固有能力

モーションセンサー
付近で動いている敵、乗り物、ガジェットをスポットし、ワールド上およびチームメンバーのミニマップに表示するデバイス。
しゃがんだり伏せた状態で移動する散歩兵は検知できない可能性がある。
また、デバイスから音が発せられるため敵に聞きつけられることもある。
スナイパーライフル熟達
高い狙撃スキルにより、武器のブレが減少し、射撃間の再装填が速くなり、優れた息のコントロールで照準がより安定する。
エイムスポット
照準を除いている時に敵を見ると、スポットできる。
敵の位置はチームメンバー全員のワールド内とミニマップに表示される。
スポットに必要な時間は、動きやズームレベルなどの要因によって変化する。

斥候兵のトレーニングパス

Lv3 UAVオーバーウィッチ
60秒間自身を追尾し、半径100mの敵をスポットするUAVを要請する。
確定キル
スナイパーライフルでヘッドショットキルした敵は、チームメイトによる蘇生ができなくなる。
ターゲット補足
敵にダメージを与えると、その敵はスポットされ、位置がワールド内やミニマップに表示される。
知覚強化
自動スポットの有効距離が33%増加し、角度もクロスヘアの中心から10%広がる。
スポットが高速化し持続時間も3秒延びる。
Lv3 UAVオーバーウィッチ
60秒間自身を追尾し、半径100mの敵をスポットするUAVを要請する。
隠密
伏せると戦闘状態が1.5秒解除され、スポット状態の時間が33%短縮される。
ガジェット感知
知覚の敵にガジェットをスポットし、位置がワールド内やミニマップに表示される。
スプリング中は無効。
ステルス戦術
しゃがみや伏せの状態で自分が出す音を軽減する。
敵にテイクダウンを行う時にも適用される。

斥候兵のガジェット

レーザー目標指示器(LTLM II)
偵察ドローン(XFGM-6D)
トレーサーダーツ(TRCRV2)
対人地雷(M18A1)
スナイパーデコイ(フィールドダミーNo.25)
解体爆薬(C-4爆薬)
ガジェット一覧

斥候兵の投擲武器

フラググレネード
近接検出機
スローイングナイフ
-投的武器一覧

斥候兵の専用武器

画像武器名種類カテゴリ
M2010 ESRM2010 ESRSR高威力
超長距離
ボルトアクション
PSRPSRSR高威力
超長距離
ボルトアクション
SV-98SV-98SR汎用
長距離
ボルトアクション
コメント (斥候兵)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(BF6攻略Wiki【バトルフィールド6】)
ゲーム情報
タイトル Battlefield™ 6 ファントムエディション
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • FPS・TPS
ゲーム概要 8月9~10日および8月14~17日、オープンベータをプレイしよう

「Battlefield™ 6 ファントムエディション」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ