Gamerch
BF6攻略Wiki【バトルフィールド6】

【BF6】兵科一覧

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: hska
最終更新者: hska

BF6(バトルフィールド6)の兵科一覧です。

目次 (兵科一覧)

兵科一覧

名前評価・特徴
工兵・戦車の修理、敵戦車の修理遅延ができる
└ 戦車戦は工兵がいないと勝てないくらい重要
・ロケランの所持弾数が増える
└戦車やUAVに対する対抗手段として有効
援護兵・味方を蘇生できる
・自分自身が弾薬箱になれる
└自分は戦いながら味方の支援ができる
・グレネードやミサイル迎撃ができるガジェット持ち
・バリケードの設置で一時的に戦線を維持しやすい
斥候兵・敵を照準すると、味方に敵の位置を知らせる
・UAVを回しているだけでも貢献しやすい
・スナイパーを持たなくても強い
・C-4で建造物や乗り物を破壊できる
突撃兵・ガジェットは強い
・パスは射撃中に移動ペナルティが減る”突入隊員”がおすすめ
└ ”最前線”も便利な能力が揃っている
・メインウエポン2つを同時に持てる
└ その際は所持弾数が減る
名前ガジェット
工兵自然誘導ランチャー(MBT-LAM)
防空ランチャー(SLM-93A)
無誘導ロケットランチャー(RPG-7V2)
長距離ランチャー(MAS 148)
誘導式ランチャー(M136 AT)
乗り物用の補給物資(CSSバンドル)
対車両圧力地雷(M15)
音響センサーAV地雷(PTKM-1R)
EODボット(CSB IV)
トリップワイヤーセンサー式対車両地雷(M4A1 SLAM)
援護兵除細動器(POWERPULSE)
グレネード迎撃システム(GPDIS)
ミサイル迎撃システム(MP-APS)
携帯迫撃砲(LWCMS)
スモークグレネードランチャー(M320A1 SMK)
焼夷エアバーストランチャー(SICH G1 WP)
携帯バリケード(MAXGUARD 900)
補給ポーチ(ゴリアテ・インパクト)
斥候兵レーザー目標指示器(LTLM II)
偵察ドローン(XFGM-6D)
トレーサーダーツ(TRCRV2)
対人地雷(M18A1)
スナイパーデコイ(フィールドダミーNo.25)
解体爆薬(C-4爆薬)
突撃兵突撃用ハシゴ(タランチュラALX)
ブリーチング弾ランチャー(X95 BRE)
榴弾ランチャー(M320A1 HE)
サーモバリックグレネードランチャー(M320A1 THRM)
出撃ビーコン(QLINK 6)
焼夷ショットガン(SS26)
名前投擲武器
工兵フラググレネード
対車両グレネード
ミニグレネード
援護兵フラググレネード
スモークグレネード
焼夷グレネード
斥候兵フラググレネード
近接検出機
スローイングナイフ
突撃兵フラググレネード
スタングレネード
フラッシュグレネード
おすすめ兵科と解説はこちら
コメント (兵科一覧)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(BF6攻略Wiki【バトルフィールド6】)
ゲーム情報
タイトル Battlefield™ 6 ファントムエディション
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • FPS・TPS
ゲーム概要 8月9~10日および8月14~17日、オープンベータをプレイしよう

「Battlefield™ 6 ファントムエディション」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ