【BF6】攻撃ヘリの性能
最終更新日時 :
1人が閲覧中
BF6(バトルフィールド6)の攻撃ヘリの性能を掲載しています。
攻撃ヘリの性能
![]() | |
座席数 | 2座席 |
---|---|
特徴 | 対車両、対兵士 |
説明 | すべての地上目標に対し高い効果を発揮する。特に両側面に人員がいると大変効果的。 |
攻撃ヘリの装備
ドライバー
メイン
照準誘導ロケット | 歩兵および軽装甲の乗り物との戦闘を念頭に設計されたロケット。兵装のクロスヘアから目標に誘導可能。レーザー目標指示器やトレーサーダーツでマークされた目標ならロックオンすることもできる。 |
---|---|
ライトロケット | 無誘導ロケット。斉射の弾数は多いものの、1発あたりのダメージが小さい。小型の乗り物と歩兵に対して効果的。 |
ヘビーロケット | 無誘導ロケット。斉射の弾数は少ないものの、1発あたりのダメージが大きい。装甲目標を含むほとんどの乗り物に対して効果的。 |
サブ
対空ミサイル | 航空機との交戦を念頭に設計されたミサイル。発射前にロックオンが必要で、カウンターメジャーで妨害されない限り、ミサイルは目標に自動誘導される。レーザー目標指示器やトレーサーダーツでマークされた目標に対して、より速く長距離でのロックオンが可能。 |
---|---|
照準誘導ミサイル | 兵装のクロスヘアから目標に誘導可能な対戦車ミサイル。レーザー目標指示器やトレーサーダーツでマークされた目標ならロックオンすることもできる。 |
装備1
フレア | - |
---|
装備2
緊急修理 | 乗り物のダメージを修理する。乗り物が耐久力が低い状態である時のみ作動可能。 |
---|---|
地上目標検出システム | 敵の地上標的の位置を特定し追跡できる。起動している間、攻撃へリはロックオン武器に対し一層弱くなる。 |
アップグレード
レーダーシステム | 空中および地上レーダーを有効にし、ベリコプターの周囲の広い範囲で乗り物を検知する。地上目標検出システムと一緒に使用すると、レーダーの範囲が增加。 |
---|---|
重弾頭 | メインウェポンの弾頭の爆発半径および弾薬容量が増加する。一方、航空機の操作性は低下する。 |
照準妨害 | 敵によるロックオンを遅らせ、航空機のスポットマーカーをより速く消去する。航空機があまりにも低速で移動するとシステムは無効化される。 |
強化装甲 | ほとんどの歩兵用武器に対するアーマー抵抗を向上。 |
ガンナー
リモートウェポン1
機関砲 | - |
---|
リモートウェポン2
ロック・照準誘導 | - |
---|
コメント (攻撃ヘリの性能)
この記事を作った人
新着スレッド(BF6攻略Wiki【バトルフィールド6】)