【ブルアカ】ケセド(軽装備)攻略のおすすめ編成と適性キャラ
ブルーアーカイブ(ブルアカ)の総力戦/大決戦『ケセド/軽装備』攻略です。おすすめ編成やおすすめキャラ、攻略情報をまとめているので参考にしていただけると幸いです。
目次 (ケセド(軽装備)攻略のおすすめ編成と適性キャラ)
-
開催期間
-
4月16日(水) 11:00 ~ 4月22日(火) 3:59
-
開催地形
-
屋内 -
Torment
-
弾力装甲
INSANE1凸編成
-
開始スキル
-
水着ホシノ、水着ハナコ、ナギサ
攻略時の動きとTL
- 攻略時の基礎情報
・同コスト内に複数のスキルがある場合は番号順で使用する
・雑魚の体力がミリで1体程度なら残っても何とかなる事が多い
編成例のタイムライン
コスト | 使用スキル / 備考 |
---|---|
3.5 | ① |
3 | ① |
5 | ① |
3 | ① |
3 | ① |
───エリア移動─── | |
10 | ① |
10 | ① ② ③ |
10 | ① ② ③ ④ |
6 | ① |
後半へ移行 |
※後半は処理速度が大事なのでコストを待たず残った敵を処理してください
コスト | 使用スキル / 備考 |
---|---|
9 | ① ② |
8 | ① ② ③ ④ |
8 | ① ② |
10 | ① ② |
8 | ① ② ③ ④ ④ ⑤ ⑥ |
戦闘終了 |
屋内ケセドのおすすめキャラ
おすすめストライカー
- キャラ
- 役割/おすすめポイント
-
- 屋内:
~ - EXで構えてから3連射可能
- 火力が非常に高い
-
- 屋内:
- EXで最大5体に範囲攻撃
┗ 本体相手にもダメージを出せる
-
- 屋内:
- コスト5で範囲火力
- 通常攻撃も範囲攻撃
-
- 屋内:
- EXで円範囲×3の攻撃
- NSも雑魚処理に貢献できる
-
- 屋内:
- EXで単体+円範囲の攻撃
┗ 挑発などで調整して複数を巻き込めば高火力
-
- 屋内:
- コスト4で円範囲攻撃
- NSとSSで攻撃力バフ
-
- 屋内:
- EXで単体のEXコストを半減
- アルと組み合わせて運用
-
- 屋内:
- サブタンク兼サポーターとして優秀
- EXで攻撃力バフ+コスト回復力増加
-
- 屋内:
- コスト2で味方1人に攻撃力バフを付与
- NSでも攻撃力バフを付与できる
-
- 屋内:
- 唯一無二のSP向けバッファー
- 編成するだけでSP枠の会心ダメージアップ
- 雑魚処理がきついなら編成したい
-
- 屋内:
~ - コスト3で防御/攻撃/会心抵抗デバフ付与
- NSで扇形の範囲攻撃
- 編成するだけでスペシャルの攻撃力アップ
- 雑魚処理がきついなら編成したい
おすすめスペシャル
- キャラ
- 役割/おすすめポイント
-
- 屋内:
- 希少な屋外SSスペシャル範囲アタッカー
- NSが最大7体までに跳ねてダメージ
- 編成するだけで攻撃力アップ
-
- 屋内:
- 希少な屋外SSスペシャル範囲アタッカー
- NSとEXが範囲攻撃
- 編成するだけで味方の爆発特効を加算
-
- 屋内:
~ - 効果値の高い防御デバフを範囲で付与
- 爆発タイプの会心ダメージ率を大幅にアップ
-
- 屋内:
- EXで円範囲×5の攻撃
┗ 置き方次第で大ダメージが狙える - カイテンジャー、ロボどちらにも有用
- 編成するだけで会心ダメージアップ
-
- 屋内:
~ - コスト4~7で円範囲攻撃
- NSでも円範囲攻撃
- 編成するだけで味方の爆発特効を加算
-
- 屋内:
- コスト5で長方形範囲に確定会心ダメ
- 編成するだけで会心ダメアップ
-
- 屋内:
- コスト5で円範囲攻撃
- NSでも円範囲に攻撃
- 編成するだけで攻撃力アップ
-
- 屋内:
~ - EXで味方のEXダメージを加算する固有バフ
- 編成するだけでコスト回復力アップ
-
- 屋内:
~ - 味方単体の火力を底上げできるEX
- 編成するだけで会心ダメージ率アップ
-
- 屋内:
- EXスキルで円形範囲の攻撃バフ
┗ コスト3で30秒と長め - 編成するだけで攻撃力アップ
-
- 屋内:
- EXで敵の会心抵抗+会心ダメ抵抗ダウン
- 編成するだけでコスト回復力アップ
-
- 屋内:
- EXで味方単体の攻撃力を2倍
- 編成するだけでコスト回復力アップ
-
- 屋内:
~ - EXでコストを半減+会心ダメアップ
- 編成するだけで攻撃力アップ
役割別まとめページ