Gamerch
カカロット攻略/ドラゴンボールカカロット攻略

【カカロット】おすすめの必殺技ツリーの上げ方【キャラクター別】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ふう

カカロット(ドラゴンボールカカロット)に登場する必殺技ツリーの効率の良い上げ方をキャラクター別に紹介しています。さらにおすすめの必殺技や心得も紹介します。

お役立ち情報

必殺技ツリーの基本情報はこちら

必殺技ツリーの上げ方のコツ

最優先はスタンダメージアップ

スタンダメージ

『ドラゴンボールZカカロット』の戦闘は、「相手をスタンさせてから強力な必殺技を撃つ」ことが基本となります。そのため、スタンダメージの重要性がとても高くなっています。

必殺技ツリーの優先度

必殺技ツリーのおすすめ上げ方は、全キャラクター共通です。上げたいスキルの優先度は

①スタンダメージがある必殺技

②スタンダメージやガードダメージが上がる心得

③そのキャラの代名詞となっている必殺技

の順番で上げていきましょう。

使わないスキルは放置しよう

Dメダルの入手数には限りがあり、使わない必殺技まですべて上げていると肝心な時にDメダル不足に悩まされてしまいます。使う必殺技を絞って育てることで、効率よくキャラクターを育成することができます。

関連記事

悟空のおすすめ必殺技ツリー

悟空の必殺技ツリーは、①「ボディインパクト」を最優先で上げていき、次点で②「崩撃、重撃、優勢の大力」の心得③「かめはめ波」④「スーパーサイヤ人」の順に習得させるのがおすすめです。

フリーザ編でサイヤ人になれるので界王拳は必要なく、インパクトストライク以降の打撃技はスタンダメージアップがないので優先度は低いです。

おすすめ
必殺技
・ボディインパクト
・かめはめ波
・スーパーサイヤ人
おすすめ
心得
・崩撃
・重撃
・優勢の大力

ベジータのおすすめ必殺技ツリー

ベジータの必殺技ツリーは、①「ボディインパクト」を最優先で上げていき、次点で②「崩撃、重撃、優勢の大力」の心得③「ギャリック砲」④「スーパーサイヤ人」の順に習得させるのがおすすめです。

おすすめ
必殺技
・ボディスマッシュ
・マッシヴストライク
・ギャリック砲
・スーパーサイヤ人
おすすめ
心得
・崩撃
・重撃
・優勢の大力

悟飯のおすすめ必殺技ツリー

悟飯の必殺技ツリーは、①「ボディインパクト」を最優先で上げていき、次点で②「崩撃、重撃、優勢の大力」の心得③「魔閃光」④「スーパーサイヤ人」の順に習得させるのがおすすめです。

打撃技はスタンダメージが高い龍翔撃を上げたらそれ以降は優先度は低くなります。魔閃光やかめはめ波は同じスキルツリーにありどちらも使えるので均等に上げていきましょう。

おすすめ
必殺技
・ボディインパクト
・魔閃光
・かめはめ波
・龍翔撃
・スーパーサイヤ人
おすすめ
心得
・崩撃
・重撃
・優勢の大力

ピッコロのおすすめ必殺技ツリー

ピッコロはスタンダメージの必殺技を覚えないのでパッシブスキルを優先して上げていくのがおすすめです。①「崩撃、重撃、優勢の大力」の心得」が最優先、②「魔貫光殺砲」③「魔迅手」④「同化の真価」の順に習得させるのがおすすめです。

おすすめ
必殺技
・魔貫光殺砲
・魔闘迅手
・同化の真価
おすすめ
心得
・崩撃
・重撃
・優勢の大力

トランクスのおすすめ必殺技ツリー

トランクスの必殺技ツリーは、①「シャイニングソードアタック」を最優先で上げていき、次点で②「崩撃、重撃、優勢の大力」の心得③「バーニングアタック」④「スーパーサイヤ人」の順に習得させるのがおすすめです。

おすすめ
必殺技
・シャイニングソードアタック
・バーニングアタック
・スーパーサイヤ人
おすすめ
心得
・崩撃
・重撃
・優勢の大力

ドラゴンボールZカカロットの関連リンク

お役立ち情報一覧
育成
効率の良いZオーブの入手方法
キャラ育成に必須となる「Zオーブ」の入手方法
キャラクター別おすすめの必殺技ツリーの上げ方
必殺技ツリーの効率の良い上げ方をキャラクター別に紹介
コミュニティ別おすすめのソウルエンブレム
優先して上げたいコミュニティやおすすめのソウルエンブレムを紹介
効率の良い経験値稼ぎ方法
おすすめの経験値稼ぎの方法を紹介
収集
Dメダルの入手方法一覧
修行で必要なDメダルの入手方法を一覧で紹介
カードダス入手方法一覧
収集要素「カードダス」の入手条件を一覧で紹介
ドラゴンボール集め
ドラゴンボールの集め方とおすすめの願い事についてまとめています
ロイヤルトマトの入手方法
ロイヤルトマトの入手場所や入手方法についてまとめています。
精錬鉄の入手方法
精錬鉄の入手場所や入手方法についてまとめています。
ゴールデンガゼルと良質な獣肉の入手方法
ゴールデンガゼルと良質な獣肉の入手方法ついてまとめています。
木片の入手方法
木片の入手場所を画像で紹介しています。
換金アイテムの入手方法まとめ
換金アイテムの入手方法まとめています。
ミニゲーム
タイムアタック攻略のコツホームラン競争攻略のコツ
ミニゲーム解放方法
乗り物
エアカーの入手方法二足歩行ロボの入手方法

▶ドラゴンボールZカカロット攻略TOPに戻る
コメント (キャラ別おすすめの必殺技ツリー)
  • 総コメント数0
新着スレッド(カカロット攻略/ドラゴンボールカカロット攻略)
注目記事
ページトップへ