【エンゲージソウルズ】バトルモードの解説【エンソル】
エンゲージソウルズおすすめ記事!
エンゲージソウルズ(エンソル)のバトルモードについてまとめています。各バトルモードの詳細や解説などを掲載しているので、攻略の参考にしてください。

目次 (バトルモードの解説)
バトルモードの概要
| バトルモード | バトルモードの詳細 |
|---|---|
![]() プロリーグ | 属性の異なるキャラ5体でチームを作り、5対5の団体戦に挑むバトルモード。 |
![]() グラントーナメント | 全プレイヤー参加型のトーナメント形式のバトルモード。シングル戦と団体戦を選択ができる。 |
![]() スクール対抗戦 | スクールに縛りを設け、全プレイヤーと総勝利数を競うバトルモード。 |
![]() ストリートバトル | GPS機能を使って近くの友達やランダムマッチングができるバトルモード。 |
プロリーグの解説

5対5の団体戦!
プロリーグは5対5の団体戦を行うバトルモードです。
自身で育成した異なる属性のキャラ5体を編成し、敵プレイヤーと戦います。対戦成績によってレーティングが上がり、戦う相手も強くなっていきます。
レーティングが上がると入手できる報酬も豪華になります。
| プロリーグのレーティング画面 | |
|---|---|
![]() | ![]() |
5属性を均等に育てる必要がある
プロリーグでは必ず5属性を編成する必要があるため、どの属性も均等に育てることを推奨します。
弱点属性があると相手から狙われる可能性が高いので、できる限り5属性の平均値を上げてから挑戦しましょう。
| プロリーグのキャラ選択画面 | |
|---|---|
![]() | ![]() |
グラントーナメントの解説

全プレイヤー参加型のトーナメントバトル
グラントーナメントは全プレイヤーが参加できるトーナメント形式のバトルモードです。
自分で育てたキャラで戦うシングル戦と友達やランダムマッチのメンバーと参加する団体戦があり、どちらか好きな方を選択することができます。
| グラントーナメントの選択画面 | |
|---|---|
![]() | ![]() |
シングル戦と団体戦好きな方を選択!
シングル戦はプロリーグ同様均等にキャラが育っていなければトーナメントを勝ち進むことができません。
それに対し、団体戦は各メンバーが1キャラずつ選んだデッキで挑戦するトーナメントなので、1キャラを育成していればトーナメントで勝ち進むことができます。
マッチング募集掲示板はこちら
スクール対抗戦の解説

スクール縛りのあるバトル
スクール対抗戦は選んだスクールのみで戦い、全プレーヤーと総勝利数を競い合うバトルモードです。
また、選んだスクールごとの獲得ポイントランキングや勝利数に応じた報酬も入手可能です。
| スクール対抗戦の選択画面 | |
|---|---|
![]() | ![]() |
スクール単位で育成している方におすすめ
スクール対抗戦はスクールのキャラ5体を育成している方におすすめです。
特定のスクールだけでなく幅広いスクールでキャラを育成している場合、どのスクールになってもある程度の戦力を揃えることができます。
ストリートバトルの解説

GPS機能を使ったバトルシステム
ストリートバトルはGPS機能を使い近くの友達とマッチングするバトルモードです。
ルームマッチのようなイメージで気軽に友達とマッチングできるので腕試しに最適です。
| ストリートバトルの選択画面 | |
|---|---|
![]() | ![]() |



















