Gamerch
FGO攻略Wiki

【FGO】酒吞童子(術)の評価と再臨素材

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:saku

FGOの酒吞童子(術)の評価と再臨素材をまとめています。酒吞童子(術)のスキルや相性の良いサーヴァント、最終再臨絵などを掲載していますので参考にしてください。

酒吞童子(術)のステータス・スキル・宝具

酒吞童子(術)

サーヴァント名酒吞童子
クラスキャスター
初期HP1,764
初期ATK1,589
最大HP11,025
最大ATK9,538
Lv100 HP13,368
Lv100 ATK11,549
Lv120 HP15,711
Lv120 ATK13,560
カード構成
(HIT数)

Q= 4HIT、A= 4HIT、B= 2HIT、
EX= 5HIT
宝具
13HIT

宝具

ごほうしょうじょ・くずりゅうおうさつ
護法少女・九頭竜鏖殺
自身に必中状態を付与(1ターン)
+敵単体に超強力な攻撃
&毒状態を付与(5ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

スキル

スキル1 護法の鬼・心握殺 A+
敵単体に宝具封印状態を付与(1ターン)
&クリティカル発生率をダウン(3ターン)
スキル2 護法の鬼・殴殺棒 B
自身のArtsカード性能をアップ(1ターン)
&Busterカード性能をアップ(1ターン)
&スター集中度をアップ(1ターン)
スキル3 鬼種の魔(護) A
味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)
+自身に〔魔性〕特攻状態を付与(3ターン)
スキル1
(強化後)
スキル2
(強化後)
スキル3
(強化後)

クラススキル

スキル1 陣地作成 B
自身のArtsカードの性能をアップ
スキル2 道具作成 B
自身の弱体付与成功率をアップ
スキル3 神性 C
自身に与ダメージプラス状態を付与

アペンドスキル

スキル1 追撃技巧向上
自身のExtraAttackカードの性能をアップ
スキル2 魔力装填
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
スキル3 対バーサーカー攻撃適性
自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ

酒吞童子(術)の評価

強い点

貴重なキャスター単体宝具持ち

必中のついた単体宝具を持つ。キャスターの単体宝具はボス戦などで貴重である。


弱い点

耐久面に不安が残る。

HPが低いうえに、防御スキルを持っていない。

酒吞童子(術)の運用方法


酒吞童子(術)の再臨素材・スキル強化素材

酒吞童子(術)の再臨やスキル強化に必要な素材と数を掲載しているので、最終再臨したい方などぜひご覧ください。

再臨素材

段階必要な素材
1段階護法のステッキ×1
2段階護法のステッキ×1
3段階護法のステッキ×1
4段階護法のステッキ×1
合計護法のステッキ×4 QP×220万

スキル強化素材

Lv強化素材
1→2術の輝石×4
2→3術の輝石×10
3→4術の魔石×4
4→5術の魔石×10 凶骨×12
5→6術の秘石×4 凶骨×24
6→7術の秘石×10 万死の毒針×10
7→8万死の毒針×20 鳳凰の羽根×4
8→9鳳凰の羽根×12 オーロラ鋼×20
9→10伝承結晶×1
合計術の秘石×14 術の魔石×14 術の輝石×14
鳳凰の羽根×16 オーロラ鋼×20 凶骨×36 万死の毒針×30
伝承結晶×1 QP×2,720万

アペンドスキル強化素材

Lv強化素材
1→2術の輝石×4
2→3術の輝石×10
3→4術の魔石×4
4→5術の魔石×10 混沌の爪×3
5→6術の秘石×4 混沌の爪×5
6→7術の秘石×10 蛇の宝玉×4
7→8蛇の宝玉×7 奇奇神酒×2
8→9奇奇神酒×6 鬼炎鬼灯×8
9→10伝承結晶×1
合計術の秘石×14 術の魔石×14 術の輝石×14
混沌の爪×8 奇奇神酒×8 鬼炎鬼灯×8 蛇の宝玉×11
伝承結晶×1 QP

レベル別宝具・スキル効果と育成優先度

酒吞童子(術)の宝具やスキル効果の上昇値をレベル別に掲載しています。酒吞童子(術)を育成・スキル上げする際の参考にしてください。

宝具:護法少女・九頭竜鏖殺(ごほうしょうじょ・くずりゅうおうさつ)

宝具の効果
自身に必中状態を付与(1ターン)
+敵単体に超強力な攻撃
&毒状態を付与(5ターン)<オーバーチャージで効果アップ>
OC:1
1000
OC:2
2000
OC:3
3000
OC:4
4000
OC:5
5000

スキル1

スキルの効果
敵単体に宝具封印状態を付与(1ターン)
&クリティカル発生率をダウン(3ターン)
クリティカル発生率ダウン
Lv1
30%
Lv2
32%
Lv3
34%
Lv4
36%
Lv5
38%
Lv6
40%
Lv7
42%
Lv8
44%
Lv9
46%
Lv10
50%
スキルの効果
○○の倍率
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10

スキル2

スキルの効果
自身のArtsカード性能をアップ(1ターン)
&Busterカード性能をアップ(1ターン)
&スター集中度をアップ(1ターン)
Arts&Buster性能アップ
Lv1
20%
Lv2
21%
Lv3
22%
Lv4
23%
Lv5
24%
Lv6
25%
Lv7
26%
Lv8
27%
Lv9
28%
Lv10
30%
スター集中度アップ
Lv1
300%
Lv2
320%
Lv3
340%
Lv4
360%
Lv5
380%
Lv6
400%
Lv7
420%
Lv8
440%
Lv9
460%
Lv10
500%
スキルの効果
○○の倍率
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10

スキル3

スキルの効果
味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)
+自身に〔魔性〕特攻状態を付与(3ターン)
攻撃力アップ
Lv1
10%
Lv2
11%
Lv3
12%
Lv4
13%
Lv5
14%
Lv6
15%
Lv7
16%
Lv8
17%
Lv9
18%
Lv10
20%
〔魔性〕特攻
Lv1
30%
Lv2
32%
Lv3
34%
Lv4
36%
Lv5
38%
Lv6
40%
Lv7
42%
Lv8
44%
Lv9
46%
Lv10
50%
スキルの効果
○○の倍率
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10

スキルの育成優先度

※優先度:→○→△

スキル1スキル2スキル3

その他の基本情報

酒吞童子(術)の再臨(最終再臨)画像やプロフィール、マテリアル、バレンタイン礼装など掲載しているのでぜひご覧ください。

再臨画像

ネタバレがあります。
初期最終再臨

プロフィール

  • キャラクター詳細

ソレが、平安の世に在ったかは定かでない。
21世紀という現代の隙間を生きる鬼たちの間で言い伝えられるモノかも分からない。
それでも彼女は語るのだ。
護法の鬼の伝説を。

人の世を救う英雄が英霊となり、
鬼の世を救うモノは護法となる。
鬼を諭し、鬼を糾し、鬼を殺し―――それらによって一切の鬼を救うモノこそが護法の鬼である、と。

『とまあ、夢のある話やさかい、
そないなコトにしとかんとなあ?』

  • プロフィール
声優(CV)悠木碧
イラストレーター本庄雷太
性別女性
属性混沌・悪
特性
出典「御伽草子」など?
地域日本
  • パラメーター
筋力C+耐久B
俊敏B魔力A+
幸運B宝具C

マテリアル

以下ネタバレがあります。

プロフィール1

絆Lv.1で解放

身長/体重:145cm・46kg
出典:「御伽草子」など?
地域:日本
属性:混沌・悪  副属性:地  性別:女性
酒呑童子が霊基を変えた姿。本人はさほど隠しているつもりはないが、不思議と「酒呑童子だ」と気付く者は多くない。

プロフィール2

絆Lv.2で解放

最初はただの変装・仮装のつもりだったが、千歳周辺でつかまえた小さな魔獣「ハク」と同行するようになって以来、霊基ごと(一時的に)変化してしまった模様。
その在り方はまるでヒーローのようではあるが、間違えてはいけない。
あくまで彼女が演じるのは『鬼を諭し、鬼を殺し、それにより鬼を救う』モノである。

プロフィール3

絆Lv.3で解放

○護法の鬼・心握殺:A+
ハートブレイク。
クラス変更に伴い、対象の骨を抜き取る宝具『百花繚乱・我愛称(ボーンコレクター)』がスキルへと変化したもの。
抵抗判定に失敗した対象の体内に手を突き入れて、心臓をはじめとする重要器官を容赦なく握り潰す、恐るべき絶技。
鬼を制すために付与された護法少女の能力……という触れ込みだが、心臓を潰されれば大抵の生物は沈黙するのではないだろうか。そう訝しむカルデア職員の質問に、酒呑童子はころころと笑うだけで何も答えなかったという。

プロフィール4

絆Lv.4で解放

○護法の鬼・殴殺棒:B
ブレイクロッド。
「てれびとかいう箱ん中のお姫様は、あれやなあ。なんやけったいな棒きれ振り回してたやないの、きらきら~って。あれ、うちも欲しいわぁ」
「まかせておけ」
という会話が使い魔ハクとの間にあったとか。

プロフィール5

絆Lv.5で解放

『護法少女・九頭竜鏖殺』
ランク:C++ 種別:対人宝具
レンジ:0~10 最大捕捉:1人

ごほうしょうじょ・くずりゅうおうさつ。
鬼種としての強靭な体躯と運動性能、生来のしなやかさと残虐性、それらを併せることで繰り出される、変幻自在の乱打。
具体的には、瞬間移動と見紛う超高速移動を経てからの殴る蹴る。
射程距離は短いが、回避はほぼ不可能。神性の加護でさえ打ち破って殴りつける。
大概の相手はここで死亡する。
殴りに殴った後、大ヒョウタンから宝具『千紫万紅・神便鬼毒』で用いるものと同じ毒酒を撃ち込んだりもするが―――これは酒呑としては「ついで」「景気づけ」であり、攻撃の主体はあくまで乱打である。

プロフィール6

第11話「大勝利!オニランドの最後!」クリアおよび絆Lv.5で解放

内面は普段と完全に同一ではあるが―――
茨木童子の夢見る「護法少女」像をなるべく壊すまいと一応は気を付けている……模様……?

なんや神楽舞っとるみたいで楽しおすなぁ、と気分がよくなっているので続けていると表現した方が正確かもしれない。
とりあえず、飽きるまではこの装いのままで過ごすつもりのようだ。

なお、使い魔「ハク」の正体は『カムイの黄金』から発生した悪竜だったが……
現在の「ハク」は、かつてのハクとそっくりに酒呑が自分の魔力を割いて組み上げた使い魔である。
ハク、喋らへんのよねぇ―――
と酒呑は言っているものの、誰もいないところで何か喋ってる、との証言があるとかないとか。

絆礼装/バレンタイン礼装

  • 絆礼装
  • バレンタイン礼装

  • サーヴァント一覧

素材一覧

銅素材
英雄の証凶骨虚影の塵竜の牙魔術髄液
宵哭きの鉄杭愚者の鎖万死の毒針励振火薬
銀素材
世界樹の種ゴーストランタン八連双晶隕蹄鉄鳳凰の羽根
ホムンクルスベビー大騎士勲章追憶の貝殻枯淡勾玉無間の歯車
禁断の頁蛇の宝玉巨人の指輪オーロラ鋼永遠結氷
閑古鈴禍罪の矢尻光銀の冠
金素材
混沌の爪精霊根原初の産毛血の涙石智慧のスカラベ
奇奇神酒封魔のランプ黒獣脂蛮神の心臓竜の逆鱗
呪獣胆石戦馬の幼角暁光炉心九十九鏡真理の卵
煌星のカケラ

注目動画
【FGO】99連《ラスベガス御前試合ピックアップ1召喚(日替り)》[水着武蔵・水着刑部姫・水着カーミラ]
コメント (酒吞童子(術))
  • 総コメント数0
新着スレッド(FGO攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル Fate/Grand Order
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2015/08/12
    • Android
    • リリース日:2015/07/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 Fateの新作RPGがついに登場!スマホでも本格的なRPGが楽しめる。 500万字超という、圧倒的なボリュームを堪能できるストーリー!

「Fate/Grand Order」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ