Gamerch
FGO攻略Wiki

【FGO】アスクレピオスの評価と再臨素材

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:saku

FGOのアスクレピオスの評価と再臨素材をまとめています。アスクレピオスのスキルや相性の良いサーヴァント、最終再臨絵などを掲載していますので参考にしてください。

アスクレピオスのステータス・スキル・宝具

アスクレピオス

サーヴァント名アスクレピオス
クラスキャスター
初期HP1,815
初期ATK1,184
最大HP10,084
最大ATK6,376
Lv100 HP13,672
Lv100 ATK8,629
Lv120 HP16,070
Lv120 ATK10,135
カード構成
(HIT数)

Q= 4HIT、A= 2HIT、B= 2HIT、
EX= 4HIT
宝具
0HIT

宝具

リザレクション・フロートハデス
倣薬・不要なる冥府の悲歎
自身を除く味方全体にガッツ状態を付与(1回・3ターン)
+味方全体に毎ターンHP回復状態を付与(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>
&弱体無効状態を付与(1回・3ターン)

スキル

スキル1 医神 EX
味方単体のHPを大回復
&弱体耐性をアップ(3ターン)
スキル2 アポロンの子 A
敵単体に高確率で宝具封印状態を付与(1ターン)
+味方全体のNP獲得量をアップ(3ターン)
スキル3 蛇遣い B
味方全体のNPを増やす
&弱体状態を解除
スキル1
(強化後)
スキル2
(強化後)
スキル3
(強化後)

クラススキル

スキル1 陣地作成 A
自身のArtsカードの性能をアップ
スキル2 道具作成 EX
自身の弱体付与成功率をアップ
スキル3 神性 A
自身に与ダメージプラス状態を付与

アペンドスキル

スキル1 追撃技巧向上
自身のExtraAttackカードの性能をアップ
スキル2 魔力装填
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
スキル3 対アーチャー攻撃適性
自身の〔アーチャー〕クラスに対する攻撃力をアップ

アスクレピオスの評価

強い点

優秀なNPサポート

アスクレピオスは、星3でありながら、全体NP20%配布とNP獲得量アップの優秀なスキル構成になっています。

周回の代用サポートはもちろん、他のスキルを含めて攻略でも非常に便利です。

サポートスキルが豊富

前述のNPサポートはもちろん、HP回復や宝具封印、全体弱体解除など、非常に優秀なものが揃っています。

宝具と合わせれば、ストーリー攻略はもちろん、高難易度ステージでも活躍することが可能です。

これだけ盛って星3というのは破格と言ってしまっていいでしょう。

弱い点

攻撃関連スキルを持っていない

医神というだけあって回復系のスキルが多く、攻撃に関連したスキルは一切保有していません。

それ以外の部分で大きく貢献できるので、割り切って火力は他サーヴァントに任せましょう。

アスクレピオスの運用方法

Arts主体の耐久パーティーなどのサポート役として編成するのがおすすめです。

相手の宝具遅延と味方のNPサポートをしつつ、回復で時間を稼ぎましょう。

アスクレピオスの再臨素材・スキル強化素材

アスクレピオスの再臨やスキル強化に必要な素材と数を掲載しているので、最終再臨したい方などぜひご覧ください。

再臨素材

段階必要な素材
1段階キャスターピース×4
2段階キャスターピース×8 禁断の頁×5
3段階キャスターモニュメント×4 蛇の宝玉×6 ホムンクルスベビー×4
4段階キャスターモニュメント×8 ホムンクルスベビー×7 智慧のスカラベ×4
合計キャスターモニュメント×12 キャスターピース×12
智慧のスカラベ×4 禁断の頁×5 蛇の宝玉×6 ホムンクルスベビー×11
QP×133万

スキル強化素材

Lv強化素材
1→2術の輝石×4
2→3術の輝石×8
3→4術の魔石×4
4→5術の魔石×8 蛇の宝玉×3
5→6術の秘石×4 蛇の宝玉×6
6→7術の秘石×8 禁断の頁×4
7→8禁断の頁×7 魔術髄液×12
8→9魔術髄液×36 真理の卵×7
9→10伝承結晶×1
合計術の秘石×12 術の魔石×12 術の輝石×12
真理の卵×7 蛇の宝玉×9 禁断の頁×11 魔術髄液×48
伝承結晶×1 QP×1,360万

アペンドスキル強化素材

Lv強化素材
1→2術の輝石×4
2→3術の輝石×8
3→4術の魔石×4
4→5術の魔石×8 ホムンクルスベビー×4
5→6術の秘石×4 ホムンクルスベビー×7
6→7術の秘石×8 智慧のスカラベ×2
7→8智慧のスカラベ×3 永遠結氷×4
8→9永遠結氷×12 悠久の実×10
9→10伝承結晶×1
合計術の秘石×12 術の魔石×12 術の輝石×12
智慧のスカラベ×5 悠久の実×10 ホムンクルスベビー×11 永遠結氷×16
伝承結晶×1 QP

レベル別宝具・スキル効果と育成優先度

アスクレピオスの宝具やスキル効果の上昇値をレベル別に掲載しています。アスクレピオスを育成・スキル上げする際の参考にしてください。

宝具:倣薬・不要なる冥府の悲歎(リザレクション・フロートハデス)

宝具の効果
自身を除く味方全体にガッツ状態を付与(1回・3ターン)
+味方全体に毎ターンHP回復状態を付与(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>
&弱体無効状態を付与(1回・3ターン)
毎ターンHP回復量
OC:1
1000
OC:2
1500
OC:3
2000
OC:4
2500
OC:5
3000

スキル1

スキルの効果
味方単体のHPを大回復
&弱体耐性をアップ(3ターン)
HP回復量
Lv1
3000
Lv2
3200
Lv3
3400
Lv4
3600
Lv5
3800
Lv6
4000
Lv7
4200
Lv8
4400
Lv9
4600
Lv10
5000
弱体耐性アップ
Lv1
30%
Lv2
32%
Lv3
34%
Lv4
36%
Lv5
38%
Lv6
40%
Lv7
42%
Lv8
44%
Lv9
46%
Lv10
50%
スキルの効果
○○の倍率
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10

スキル2

スキルの効果
敵単体に高確率で宝具封印状態を付与(1ターン)
+味方全体のNP獲得量をアップ(3ターン)
宝具封印
Lv1
80%
Lv2
82%
Lv3
84%
Lv4
86%
Lv5
88%
Lv6
90%
Lv7
92%
Lv8
94%
Lv9
96%
Lv10
100%
NP獲得量アップ
Lv1
20%
Lv2
21%
Lv3
22%
Lv4
23%
Lv5
24%
Lv6
25%
Lv7
26%
Lv8
27%
Lv9
28%
Lv10
30%
スキルの効果
○○の倍率
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10

スキル3

スキルの効果
味方全体のNPを増やす
&弱体状態を解除
NPチャージ量
Lv1
10%
Lv2
11%
Lv3
12%
Lv4
13%
Lv5
14%
Lv6
15%
Lv7
16%
Lv8
17%
Lv9
18%
Lv10
20%
スキルの効果
○○の倍率
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10

スキルの育成優先度

※優先度:→○→△

スキル1スキル2スキル3

その他の基本情報

アスクレピオスの再臨(最終再臨)画像やプロフィール、マテリアル、バレンタイン礼装など掲載しているのでぜひご覧ください。

再臨画像

ネタバレがあります。
初期第2段階
第3段階最終再臨
サマーレスキュー

プロフィール

  • キャラクター詳細

アスクレピオスはケイローンのもとで医術を学び、のちに『医神』と呼ばれるようになるギリシャ英雄である。
イアソン率いるアルゴノーツの一員でもある。

アポロンの子であった彼はやがて死者を蘇らせるほどの力を持つようになり、それを問題視した神の雷霆によって撃ち殺された。

  • プロフィール
声優(CV)鈴木崚汰
イラストレーター悌太
性別男性
属性中立・中庸
特性
出典ギリシャ神話
地域ギリシャ
  • パラメーター
筋力D耐久D
俊敏B魔力A
幸運D宝具A+

マテリアル

以下ネタバレがあります。

プロフィール1

絆Lv.1で解放

身長/体重:170cm・60kg
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ
属性:中立・中庸  副属性:地  性別:男性
問診票の身長と体重を偽る者には容赦しない。

プロフィール2

絆Lv.2で解放

アポロンはコロニスという女と交わり、彼女に子を宿させた。
しかし鴉が彼女の不貞を告げた(鴉の嘘であったともされる)ことに激怒し、アポロンはコロニスを殺し、
さらにそれまで白かった鴉の羽を黒く変えてしまった。しかしアポロンはコロニスを殺したことを悔やみ、火葬寸前だった彼女の腹から子(アスクレピオス)を取り上げ、それをケンタウロスの賢者ケイローンに託して育てさせたのであった。

プロフィール3

絆Lv.3で解放

アスクレピオスはケイローンのもとで医術と狩猟を学び、医術に関してはケイローンにも勝る才覚を示すようになった。
その医術はアテナから与えられたゴルゴーンの血を元に作った薬で人を蘇生するにまで至る。
だが、人が死を克服したなら冥府の存在価値は失われてしまう。
危機感を覚えた冥界神ハデスは(アポロンの子であるアスクレピオスに直接の手出しはできなかったため)ゼウスに対処を頼み、ゼウスは雷霆で彼を撃ち殺した。

息子を殺されたアポロンの怒りを宥めるため、ゼウスは死んだアスクレピオスを神の座(へびつかい座)に引き上げてやったという。

プロフィール4

絆Lv.4で解放

○道具作成:EX
医術に関わる道具しか基本的に作らないが、作るものは超高性能。

○アポロンの子:A
ギリシャの神アポロンの系譜であることを示すスキル。
アポロンは弓矢、芸能、予言、太陽等様々なものを司る神であるが、疫病の神でもあり、その二面性の発露として医術も司っていた。

○医神:EX
現代にまで伝わる、『医療』という概念の祖、医学の神としての存在を示すスキル。
一説によれば薬草による治療を初めて行った存在がケイローンであり、それを学び発展させ初めて『臨床医療』を行った存在がアスクレピオスであるという。

プロフィール5

絆Lv.5で解放

『倣薬・不要なる冥府の悲歎』
ランク:B 種別:対人宝具
レンジ:― 最大捕捉:―

リザレクション・フロートハデス。
アスクレピオスが作り出す、死者を蘇らせる蘇生薬。
……なのだが、この宝具は『そのもの』ではなく、彼がそれを模倣した薬である。
かつて実際に作成し用いた蘇生薬は、唯一無二の特殊な原材料を用いたものであり、英霊となった今でも宝具として自動的に引っ張ってこられるものではなかった。
故に通常の聖杯戦争においては、彼はこの模倣蘇生薬を用いることになる。
模倣品であるため元々のものより効能が落ちており、
実際に死者を蘇生させるには様々な条件を満たしていなければならない。
死亡後の経過時間や、死体の状態などである。
現代知識を得た彼は「単純に、少し出来のいいAEDのようなものだ」と自嘲気味に語る。
また、この模倣薬自体もそれなりに貴重なものであり、何度も使えるわけではない。

プロフィール6

絆Lv.5で解放

『真薬・不要なる冥府の悲歎』
ランク:EX 種別:対界宝具
レンジ:― 最大捕捉:―

リザレクション・フロートハデス。
かつてハデスの領域を侵し、ゼウスを怒らせた真なる
蘇生薬そのもの。
かなり無茶な状態からでも人や半神を完全に蘇生させる力を持つ。
彼はこれを用いてミノス王の子グラウコス、テセウスの子ヒッポリュトスらを蘇らせたと言われる。
この薬の原料はアテナから渡された(アテナはペルセウスから捧げられた)ゴルゴーンの血である。
ゴルゴーンの左半身から流れ出た血は人を破滅させ、
右半身からの血は人を救済する力があったという。

実のところ、ただゴルゴーンから血を採っただけでは
上手くいかない。ヒッポリュトスを蘇生させたときには『アルテミスの力を得て為した』とされているため、
蘇生薬はこの血に純度の高い(アテナ、アルテミス級の)神の力が込められてこそ初めて完成するものなのだろう。他にも隠し味として必要なものがあるのかもしれない。結局のところ、かつての蘇生薬は彼の医術だけでなく様々な要因と偶然も関与して作り出せたものであって、アスクレピオス本人もこの蘇生薬の作り方について完全にマスターしているわけではないのである。

―――勿論、だからこそ、彼は今日もその再現に心血を注いでいるのだが。

FGOでは基本的に使用されない。

絆礼装/バレンタイン礼装

  • 絆礼装
  • バレンタイン礼装

  • サーヴァント一覧

素材一覧

銅素材
英雄の証凶骨虚影の塵竜の牙魔術髄液
宵哭きの鉄杭愚者の鎖万死の毒針励振火薬
銀素材
世界樹の種ゴーストランタン八連双晶隕蹄鉄鳳凰の羽根
ホムンクルスベビー大騎士勲章追憶の貝殻枯淡勾玉無間の歯車
禁断の頁蛇の宝玉巨人の指輪オーロラ鋼永遠結氷
閑古鈴禍罪の矢尻光銀の冠
金素材
混沌の爪精霊根原初の産毛血の涙石智慧のスカラベ
奇奇神酒封魔のランプ黒獣脂蛮神の心臓竜の逆鱗
呪獣胆石戦馬の幼角暁光炉心九十九鏡真理の卵
煌星のカケラ

注目動画
【FGO】99連《ラスベガス御前試合ピックアップ1召喚(日替り)》[水着武蔵・水着刑部姫・水着カーミラ]
コメント (アスクレピオス)
  • 総コメント数0
新着スレッド(FGO攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル Fate/Grand Order
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2015/08/12
    • Android
    • リリース日:2015/07/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 Fateの新作RPGがついに登場!スマホでも本格的なRPGが楽しめる。 500万字超という、圧倒的なボリュームを堪能できるストーリー!

「Fate/Grand Order」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ