コメント履歴一覧(6ページ目)
-
>>63 ご対応ありがとうございます。 回答いただいた構文で確認したところ、整数型の絞り込み可能であることが確認できました。 今回の件に関して、以上・以下の条件指定が機能していなかった項目が文字列型のデータ形式で記載している日付の項目でした。 こちらの項目について、下記のように入力をしてもそのままの文字が画面に出力されてしまいます。 #wikidb_select(キャラクター){|実装日:>(2022.03.03)|} (移行前のシステムでは上記で日付による絞り込みが可能でした) お手数おかけしますが確認いただけると幸いです。質問・要望掲示板
-
>>62 Gamerchサポートです。 ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。 >以上・以下などの条件指定 お問い合わせいただきました件につきまして、DB抽出による一覧機能を使用した際の以上・以下の指定という認識で問題ないでしょうか。 上記の認識で問題ない場合、新システムでは下記のような構文を使用することで以上・以下の条件指定をすることが可能となっております。 こちらはDBの抽出機能では設定できず、抽出した構文に後から直接入力をしていただく必要がありますのでご注意ください。 ▽ 条件指定なしの構文(例) #wikidb_select(キャラ){|キャラ名|攻撃力|HP|防御力|} ▽ 攻撃力500以上を指定した構文(例) #wikidb_select(キャラ){|キャラ名|攻撃力:>(500)|HP|防御力|} 今後ともGamerchをよろしくお願い致します。質問・要望掲示板
-
旧システムから新システムへ移行した際に、DBの条件指定に使用していた「>」「<」が機能しなくなったのですが、新システムでは以上・以下などの条件は指定できなくなったのでしょうか?質問・要望掲示板
-
>>60 仕様でしたか。それは失礼いたしました。 早く慣れるようにします。 ありがとうございました。質問・要望掲示板
-
>>59 Gamerchサポートです。 ご丁寧に説明いただきまして、誠にありがとうございます。 お問い合わせいただきました件につきまして、直近でアクティビティの表示が消えなくなる仕様の変更を行いました。 赤い背景色のアクティビティに関してましては、アクティビティの中でも最新のものとなっております。 こちらは一度確認することで通常の背景色の表示になります。 また、スマホブラウザで表示されている×ボタンに関しましては、本来表示されない予定のため修正させていただきます。 突然の仕様変更でご迷惑おかけいたしまして誠に申し訳ございません。 今後ともGamerchをよろしくお願い致します。質問・要望掲示板
-
>>57 ■発生日時:9/30頃から現在も ■ご使用の機種(PC・スマホなど) PC:MagnatMH、3.00GHz、8.00GB、Windows 10 HOME ver.21H1 スマホ:iPhone 12 ver.15.7 ■ブラウザおよびOSのバージョン:Chrome 106.0.5249.91 ■プライベートウィンドウ使用の可否:使用可能、状況は同じです ■該当するページのURL:ゲーマチ内の全てのページで同じ状況です ■その他、現象が発生する状況:9/30以降の全てのアクティビティが並んでいます。最新のものが出たとき、最新のアクティビティの表示が赤くなる現象もありました(なにか操作すると色は消えます)。スマホアプリ、スマホブラウザでは×をタップしても消せません。 よろしくお願いします。質問・要望掲示板
-
>>56 Gamerchサポートです。 ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。 コメントいただいた症状について調査いたしますので、状況を詳しくお聞かせ願えないでしょうか(下記のテンプレにご回答願います) ■発生日時: ■ご使用の機種(PC・スマホなど): ■ブラウザおよびOSのバージョン: ■プライベートウィンドウ使用の可否: ■該当するページのURL: ■その他、現象が発生する状況:質問・要望掲示板
-
9月30日ごろから、アクティビティに表示された「Goodが1件付きました」が消えなくなっております。 従来は、PC版ではリンク先のコメントを見に行くと自動的に消えていましたが、リンク先には飛べますが、表示が消えません。 スマホブラウザ版だと×印がありますが、×をタップしても消えません。 ログアウトしてログインし直したりしましたが、変わらないようです。質問・要望掲示板
-
>>54 Gamerchサポートです。 ご丁寧に説明いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご意見として今後の機能開発の参考とさせていただきます。 今後ともGamerchをよろしくお願い致します。質問・要望掲示板
-
>>53 返信ありがとうございます。 現在育てられるキャラの最大と、仕様場確認できる最大ステータスに幅がありデータとして2つ登録しようとした際にできず困りました。現状とりあえず仕様の最大のみ表記します。 列を増やそうにもすでに50列に近く登録の限界が見えてます。 DB増やしもいいのですが最大10件までしかできないので安易に増やすと他のデータが登録できない可能性があるためできません。 複合プライマリーキーがあればひとつのDBで同じ名前のキャラでステータスの違いで登録することができるようになります。質問・要望掲示板
-
>>52 Gamerchサポートです。 ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。 大変ご不便をおかけして申し訳ありませんが、現在のDBの仕様では複合プライマリーキーはできないという認識で問題ございません。 また現状機能として追加する予定もございません。 機能開発の参考にあたり、複合プライマリーキーの詳細な用途や機能についてお伺いできますでしょうか。 お手数をおかけしますがご教示いただけると幸いです。質問・要望掲示板
-
DBについての質問です 複合プライマリーキーはできない認識でよろしいでしょうか。 また今後、機能として追加する予定はありますか。質問・要望掲示板
-
>>49 とんでもございません。 貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。 今後ともGamerchを宜しくお願い致します。質問・要望掲示板
-
>>47 文字置換はまさにそんな感じです、言葉足らずですみません質問・要望掲示板
-
>>47 Gamerchサポートです。 ご説明いただきまして、誠にありがとうございます。 >記事の編集画面に(本文の)文字の置換機能が欲しいです。 こちらの要望に関しましては、下記リンクのような機能という認識で問題ないでしょうか。 https://dekiru.net/article/12053/ >wikiDBに画像をいれるときに本文に画像を挿入するときと同じような画面ができるようになると嬉しい こちらに関しましては貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。 今後ともGamerchをよろしくお願い致します。質問・要望掲示板
-
>>46 参考というほどでもないんですが普段メモ帳で置換してはコピペをするを繰り返してるんですけど普通に面倒なので編集画面でできるとだいぶ楽になるので それと矢継ぎ早で申し訳ないんですがwikiDBに画像をいれるときに、画像の編集・画像の追加って画面からじゃなくて直接画像のurlいれるか構文でいれるかページ作成画面で本文に画像を挿入するときと同じような画面でいれるかができるようになると嬉しいです 現状昔使ったのと同じ画像を登録したい時いちいち遡って見つけないといけないのが本当にすごい大変なので……質問・要望掲示板
-
>>45 Gamerchサポートです。 ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。 貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。 機能開発にあたり詳細や参考サイトなどありましたら共有いただけますと幸いです。 今後ともGamerchをよろしくお願い致します。質問・要望掲示板
-
記事の編集画面に(本文の)文字の置換機能が欲しいです質問・要望掲示板
-
>>43 滅相もございません。 再度同様の症状が確認できた場合は、改めて編集環境などの詳細もコメントいただけると幸いです。 今後ともGamerchを宜しくお願い致します。質問・要望掲示板
-
>>42 ありがとうございます。 コメントしたときに編集していたページがどこだったかちょっとわからなくなってしまったのですが、他のページで同様にページ名一致リンクの入ったページを複製して新規ページを何度か作成しておりますが、以後再現せず、普通に編集できています。 もし今後おかしなことがありましたら、今度はURL等控えておきます。そこに気が回っておらずすみません。 お手を煩わせて申し訳ありませんでした。質問・要望掲示板
- <前へ
- 6
- 次へ >