質問掲示板 コメント一覧 (192ページ目)
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
木主
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
172875年まえ ID:eu6kjqhh限定SSRおよびトリコロール持ちSR一切持ってないんですが、カーニバルでSランク目指すことは可能ですか?
現在B1ですがかなりしんどいです。腕前はプロならフルコンできるくらいです。
-
-
-
-
774P
172865年まえ ID:ikev2ynrレゾナンスとチューニングの放置編成で現時点で最強なのは、All曲に限定されるが、
11高モチーフの飛鳥ちゃんをセンターに、11中チューニングのゆきのんを特訓前後で2人、11高シナジーの志希にゃん、7中ダメガの仁奈ちゃん、ゲストはCo・クロス・〇〇
特技ポテは、高確率は1以上、中確率は7以上
になるのかな。スキブの放置編成の方がまだ組み易いと思う。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
172845年まえ ID:ik4cb27hセンターレゾ編成で放置するのと
スキブ編成で放置するのはどっちが安定しますか?
またレゾで放置できる編成を教えていただきたいです
ぜひお願いします!
-
-
-
-
774P
172835年まえ ID:n3gasfntなるほど、確かに曲の選択がアレでしたね、後であいくるしいやったから気付きませんでした
ゲストは既に2枠使ってる状態だけど、ご提案の通り調整してシナもう1人呼んで編成いじったら思ったより伸びました!
やはり特化ブースはこうするしかなかったんですね...ご回答本当にありがとうございました、めちゃくちゃ助かりました!
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
172805年まえ ID:hpmdukcfデレステの半年前の更新情報って確認する手段あります?
ちょっとレゾナンスの仕様について更新情報ではどう書かれてたかなって気になったんですけど2019年8月31日(レゾ加蓮実装日)まで遡らないといけなくて・・・
-
-
-
-
たっつん
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
172775年まえ ID:ddq5i4hmセンター紗枝、フェス莉嘉、フェス智絵里、フェスありす、なんか、ゲストトリコロViでほぼ理想編成。(ポテ振り必須だが)
なんかはViコーデや9秒コーデがいないのでコンボナ以外のVi高い奴
-
-
-
-
たっつん
-
-
-
-
たっつん
-
-
-
-
たっつん
172745年まえ ID:darwpu5m今回のフェスでレゾナンス飛鳥とレゾナンス紗枝はんを手に入れたのですがイマイチ組み方がわからず苦戦しております。
当方の手持ちでレゾナンス編成が可能かどうか、またどのような編成がおすすめか教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
-
-
-
-
774P
172735年まえ ID:ji42fbml『We're the friends!』、『夕映えプレゼント』、『GOIN'!!!』の3曲解放済みです、不安が消えましたありがとうございました。
-
-
-
-
774P
172725年まえ ID:c7uqnmzjウィアフレ、夕映え、GOINの三曲が解放されているかを確かめてみよう
これらはパネルミッションクリア時の報酬として解放されるから、この三曲が全部あれば、パネルミッションはもう全部終わってるという事になるよ
-
-
-
-
774P
172715年まえ ID:ji42fbml「新春!プラチナチャンス」の当選条件に
2ndパネルミッションを解放している、とありますがホーム左下のバナーに表示されないと言う事はすべてクリアしてるのでしょうか?
昨年の9月のくじに参加できてたと言う事はクリアしてるんでしょうが心配です
3年間以上ぼーっとプレイしてた自分が恥ずかしい・・・
-
-
-
-
木主
172705年まえ ID:nea2bepwご教授ありがとうございます。
少し我を失って居たようです…
まだブリリアントやプリンセス系でもスコアでるかなと思っていた矢先にフェス限が立て続けに中途半端に手に入ってしまい、活用法が見出せて無かったようで…
レゾナンスは忘れてモチーフの方が今の手持ちで多少でも活かせるような構築を目指していきます。
-
-
-
-
774P
172695年まえ ID:iemhk0xyスライドアクトとシンフォがあるならあいくるしい側に主力を固めた方がいいんじゃないかな?
自分だったら
上:トリコ卯月、あかり、シンフォ莉嘉、シナジーちえり(ゲスト)、なるべく9、11秒以外のCoViスコア系の誰か(下でもゲスト借りられるならシナジーありす)
下:トリコ楓、シナジーありす(上で使うならよしのをゲストで)、Vi特化のスキブ、オバロ歌鈴、あと一人Vi特化を秒数と属性と相談つつコンボナ系が入りそうならそっち優先で…
と言った感じですかね
計算機使って厳密に調べた訳ではないので、飽くまで参考意見としてご自分でも色々試して見てください
-
-
-
-
774P
172685年まえ ID:pjewcvzs以外にもスコアを要求されるイベントは少なく、ツアーとカーニバルだけでこれらのイベントも別に理想編成じゃなくてもある程度いればなんとかなる。
ハイスコアで獲得出来るトロフィーもあるけど、ゲームに影響は無い。
そこも良く考えて、良い付き合い方をして欲しい。
-
-
-
-
774P
172675年まえ ID:pjewcvzsあと最後に話は変わるけど、理想編成っていうのは時間の経過で変わっていくしそれに合わせてアイドルを揃えようとすると際限は無いと言っていい。
その界隈の言葉で「沼」っていうのがあるけど、ハマったら抜け出せない。人間の理性というブレーキを手放したら最後。
要はお金の話な訳だが自制心は 忘れないでね。余裕があるなら良いけどそうじゃないなら今あるアイドルでやりくりするのも一つの楽しみがあるということを覚えておいて欲しい。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
木主
172655年まえ ID:nea2bepwつまり…シンフォのVo特化待ちという訳ですね。
他の4人は発動間隔を合わせておいて間違い無さそうですね。
…そうか、それで次のフェス頑張らないとってことか…
やはり自分にはまだ早い運用だったのかもしれません。あと一歩どころか二歩足らず…
今はひとまずセンターにトリコロVo添えて使うのが無難かな…
-
-
-
-
774P
172645年まえ ID:e86um0ciVoのシンフォニーが出てきたらそれに時間合わせる感じでいいですね。
スキブの場合だと引っ掛かかる時間が多いから、スキブに存在しない9秒や11秒だと時間合わせる必要がないわけです。
-
-
-
-
木主
172635年まえ ID:nea2bepwご教授ありがとうございます!とても分かりやすいです!
なるほど、発動間隔は合わせなくても大丈夫…?なのですね。なるべく合わせていくのが理想ではあるというところでしょうか。
スキブは8秒が理想的でシナジー持ちは二人(特化は合わせる)
コーディネート持ちも特化は合わせるとして、発動間隔は合わせなくても大丈夫…?でしょうか。
となると本当にあと一人のボーカル特化のシナジー持ちで完成なのですね…
現状あと一歩なのですがスコアは100万のらないくらいなので単純にシナジーが強いのかな…?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
172615年まえ ID:pjewcvzsレゾナンスを含んだ編成で必須は特化の同じシナジーとコーディネート。飛鳥なら志希にゃんとゆかりが理想的。あとVoスキブも。ゲストを呼べないイベント(groove、ツアー、カーニバル)はシナジーひとりでいいけど、それ以外ではもうひとりVoシナジーいた方がやっぱり良い。
発動間隔はなるべく重ねた方が良いけどそこまで重要じゃない。
理想編成をお迎え出来ていなくて組めない場合はSRや同特化で妥協していくことになる。
あとオマケ的な使い方で、いわゆるズルコン、放置編成も組める。同じ発動間隔のチューニングを2人組めばその間パーフェクトになるし、オバロ2人ならmissでもコンボが繋がる。(※ダメージは受ける)
-
-
-
-
木主
172605年まえ ID:nea2bepwご教授ありがとうございます。
あと必要なのはもう一人のトリコロールシナジー(これも11秒?)だけとなりました。
スキブは特別これがいいっていうのはありますでしょうか?8秒か10秒が居ます。
なるほどVi一択か…手持ちには居ないのでそれなりにスコアを出せたらいいなという間隔なのでひとまずはこの構成でいってみたいと思います。
-
-
-
-
774P
172595年まえ ID:tldn3uvlレゾ飛鳥
シナジー志希+1人
コーディネートVo(秒数は11追加シナジーに合わせる)
スキブ
って感じだと思います。センターで使いたいなら。
上記のが組める(そして全員特技10にできるなら)トリコよりレゾ編成の方がスコア出ます。
でも1人でも足りないならトリコの方がスコアが出ますので手持ちと相談してください。
あとレゾ編成は今はりかの影響でVi一択状態なので、本当に飛鳥でバリバリ点を取りたいなら次のフェス頑張った方がいいかも・・・ね
-
-
-
-
木主
172585年まえ ID:nea2bepwレゾナンス構成以外にももしこの飛鳥を活かせる構成があれば是非ご教授お願いします。スコアアップ系のスキルとして普通に編成に組み込むのも視野に入れてます。
またセンターをトリコロールにしてボーカル完全特化の編成に入れるのもアリですか…?とにかくこの飛鳥を使えそうな編成を考えてます
-
-
-
-
774P
172575年まえ ID:nea2bepw初めまして、今回フェス限の飛鳥を当てたのですが所謂レゾナンス構成をする場合は特化一致のトリコロールシナジーのフェス限(志希等)が必須とのことですが、二枚無いとダメでしょうか?あと発動間隔も五人全員一致してないとダメなのでしょうか。ご教授お願いします。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
172555年まえ ID:tp6aqxccぱっと見だと
・トリコロール・ステップの幸子をセンターにしたDa特化編成(美穂、スキブ愛梨など入れる)
・ユニゾン響子をセンターにしたCu編成
のどっちかがスコア出そうかと。
後はViのトリコセンターがいれば、今回の莉嘉やフェス限よしのんを入れて良い感じになりそう。
レゾナンスは理想編成を語ると入ってくるけど、その辺のは「1枚でも持ってなかったら使い物にならない」みたいに要求レベルが非常に高いのでまだ気にしなくていいと思う。
でも、今後のために育てておいて間違いは無いと思います。
-
-
-
-
774P
172545年まえ ID:rioy2dkgよくある質問とかユニット編成の目安のページも目を通してみて
とりあえずざっくり言うと
①ユニゾン、プリンセス、トリコロールをセンターに置く
②特技のスキブ・アンサンブル系を1枚置く
③特技効果(特技名じゃないよ)の「SCOREボーナス(スコアボ)」と「COMBOボーナス(コンボナ)」が2ずつぐらいで残りを埋める
不足が、Cuのコンボナ系(美玲は回復系が無いと不便。みくのが便利)、Coのスキブ系(居ないので天井やプラチケの候補に)とコンボナ系(回復楓と合わせて蘭子か肇)
Paは足りてて、全タイプはDaのシナジー編成が組める
レゾナンスは特殊なんで後回し。オルランは便利。コンセは癖あるからお好みで
-
-
-
-
774P
172535年まえ ID:evgbqjvtこれも少し外れてるのかもしれないけど一応。
ゲストとして使ってもらう目的なら他同様、特化ステ>>除外されるステ>>>>ライフポテ(※ほぼ意味がない)>特技発動率(※全く意味がない)だね。
ライフポテはスパークル使うなら…って感じだけど、トリコじゃなきゃそもそも入らないし(※レゾ編成で純粋な回復入れるわけない)、その場合レゾセンターでないとスコアボ・コンボナのバランスが取れないし、要らなさそう。
これ、40ポイントまで振れるようになってもなお悩ましいだろうな…自分で使うなら特技も外すわけないし、ライフも外し辛いから、特化外1つ外しでゲスト能力犠牲しかないのか。
-
-
-
-
774P
172525年まえ ID:evgbqjvtスタエンのみ優先だと確かにその順か…。
ライパは特技ポテや他特技の確率アップ系もおそらく見てくれてないからね。
タイプ不一致でもアピール値はあまり下がらないけど、スコアは特技発動率下がる分相当減るのに…とか思うところはいくつかあるけど、ファン稼ぎ目的じゃなきゃほとんど問題ないね、特技ポテなくてもタイプ不一致でも。
-
-
-
-
774P
172515年まえ ID:evgbqjvtズレるズレないもあるけど、念のため。
アクト系はスコアボーナス系には含まれるけど、別系統と思っておいたほうが良い。
ロングアクト系・フリックアクト系・スライドアクト系という第3~5の系列があると考えて、スコアボ系・コンボナ系も含め各系列の中で周期被りを起こさない限りは入れてもいい場合が多い。
該当しないアイコンについては10%しかないため、Rスコアボですらそれを上回るので、他のスコアボ系の効果が無駄にはならない。
実際理想編成がプリ+スキブ+ロングアクト+フリックアクト+コンボナ、なんて言われてたときもあった。
-
-
-
-
774P
172505年まえ ID:evgbqjvt飛鳥ってことはCoVo11秒だから、特化一致のシンフォニーもないし、今はまだセンターじゃまともに使えないはず。
レゾナンス編成とは言うけど、単色だとユニゾンセンターゲストレゾが基本だよ?
ゲストなしイベントだとセンターのパターンも考えられるけど、単に他の編成のほうがいいことも多い。
今のカーニバルだとブース効果の+とサポメンなし通常ゲストなしの-が複雑に絡み合ってややこしいけど、特化一致のみのブースならレゾセンターも使えなくはないかも。
-
-
-
-
774P
172495年まえ ID:evgbqjvtあのページはなかなか全部書ききれなくて…本来なら現理想編成も書きたいところだが、そこまでは調査が済んでなくてすまん。
ただ、レゾ(モチーフ)のとこだけでなく全部読めば、
・単色ならユニゾンセンター(レゾはゲスト)+フォーカス+コーデがほぼ必須
・トリコならレゾセンター(ゲストにトリコ)+シナジー+コーデ+シンフォニーがほぼ必須(※まだViのみ)
って辺りまではわかるはず。
-
-
-
-
774P
172485年まえ ID:n3gasfntカーニバルVi編成についてアドバイスをください
現在SSSで合計VP19.7万、各booth平均的に170万(VP2万)という感じですが、2個目のVi特化boothだけが120万(VP1.4万)しか出せず、圧倒的に弱いです
原因としては、手持ちのViシナはありすしかおらず、ゲストよしのんを呼んだ状態で1個目のViに編成してしまい、2個目は適当ry
現在Viトリコは3人全員所持で、ほかに今回の莉嘉など色々持ってますが、肝心なViレゾはいません
この場合、二つのVi特化boothはどう調整すれば良いですか?
-
-
-
-
ひ
172475年まえ ID:mp8i5e6wはじめまして、初投稿です
どんな編成にすればスコアが伸びますか?今までスキルなど気にせず好きなキャラでパーティーを組んでいた為よく分かりません;。
各属性で編成するべきキャラ、育てるべきキャラを教えてください、よろしくお願いします。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
172435年まえ ID:onttrbgpセンターレゾナンス飛鳥で編成したいのですが、秒数合わせてもスコアが伸びません。
ユニット編成の目安読んでもゲストとライパぐらいしか使い方分からなかったので宜しくお願いします。
-
-
-
-
774P
172425年まえ ID:iemhk0xyまずシンフォ莉嘉がいるならスキブは入れなくて良くなるので外しましょう
その上で他のブースであまりゲストを使わずに済ませられるならVi特化のシナジーを借りてきましょう
あとは特技のポテンシャルを全員9以上振れるならレゾ紗枝はん、無理ならトリコ卯月をセンターに据えてVi特化で固めるのがよいかと
-