小さな恋の密室事件 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
774P
2834年まえ ID:c0jzgt1hマスターでフルコンできてない最後の一曲にこれが残っちゃったんですけど
どうしても間奏ラストのトリルの出だしの2、3部分ができません
フルコンした方でコツなどあったら教えて頂きたいです
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2814年まえ ID:t3nrirpiああああああああああああああああああLv27初フルコン目の前でええええええええええええええええええええええあああああああああああああああああああああああああああ
-
-
-
-
774P
2804年まえ ID:jlat314c初見iPad勢、薬指と小指を駆使して初見殺しを見事完封
まあジグザグフリックでコンボ切るんですけどね(半ギレ)
-
-
-
-
774P
2794年まえ ID:mn41tnmaやっとフルコンできたけど歌ってるのが小梅ちゃんじゃなかったらキレてる
-
-
-
-
774P
2784年まえ ID:kr5zfmr9マスプラはなかなか楽しくて好きです
-
-
-
-
774P
2775年まえ ID:n9acrej7マスターのゴミカス譜面と比べるとマスプラが楽しくて仕方ない
まあ低速フリックでしょっちゅうミスるんですけどね
-
-
-
-
774P
2765年まえ ID:nls2887sグルーヴで来たからやったわ
この曲のミスの数>一番星とgjのミスを足した数(他2曲はサマカニとノクターン原曲で両方フルコン)
大人しく5万マニー払ってPaにしとけばよかった
-
-
-
-
774P
2755年まえ ID:krw46sagMASTER初プレイの人は譜面を見て覚えよう
クリアできない人は譜面を見て覚えよう
フルコン出来ない人は譜面を見て覚えよう
落ちてきたノーツを無視して覚えた譜面通りにリズムよくタップしよう
-
-
-
-
774P
2745年まえ ID:a8omlzzn他の高難度譜面はミスしても「自分の実力が足りなかったんだな」と思うのに
この曲のMAS譜面は不愉快と言うか、プレイヤーを引っ掛けたいという悪意しか感じなくてイライラするんだよな
-
-
-
-
774P
2735年まえ ID:fmdcnaer初見でやっても楽しくない
譜面理解してもなお楽しくない
フルコンしてもなお楽しくない
紛れもないクソ譜面
-
-
-
-
774P
2725年まえ ID:oj8trf0k手持ちのコンセ4人を全員動員してみたら悲惨な結果に
-
-
-
-
774P
2715年まえ ID:cjnx3txbMAS
右手で4のロングを押している最中にGOIN!!に左手で5を取るなど、指をGOIN!!に動かしてコンボつないだこと多数
それでもジグザグフリックは無理だった
-
-
-
-
774P
2705年まえ ID:sew0vbbd譜面理解したらめっちゃ楽しくてビックリした
今までつまんないとかやりたくないとか言ってごめんよ……
でもやっぱりクソ譜面なのは変わんないから楽しいクソ譜面ってことで
-
-
-
-
774P
2695年まえ ID:sew0vbbdなんかもう簡単とか難しいとかじゃなくてシンプルにくたばれ
-
-
-
-
774P
2685年まえ ID:durmzjr3クソゲー極めてんなぁマジで
見て押させる気がないのが一番腹立つ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2666年まえ ID:pho6oogkMasterと比べてあの子の自己主張が激しすぎる
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2646年まえ ID:li78fu07何度かプレイして慣れても、覚えゲーが苦手な脳筋には苦戦を強いられるかも…
俺の事です。はい…
-
-
-
-
774P
2636年まえ ID:rao1hzngデデン! ヒャァァァァァァ(我の悲鳴)
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2616年まえ ID:j30t415v間奏のぐちゃぐちゃ意外と好きだわ
サビはほんまに無理
-
-
-
-
774P
2606年まえ ID:epaouftkMaster+やってみたら難しすぎた
特に「どうして?」のあとの乱打は強烈だった…
-
-
-
-
774P
2596年まえ ID:k9drxg9k今あるスタミナドリンクを全部使い果たしてもフルコンできる気がしない。
-
-
-
-
774P
2586年まえ ID:li78fu07DDRのCHAOSやPLUTOのように覚えなければどうにもならないって程ではないが、初見はmissを量産しやすい。
何度かプレイして慣れても、覚えゲーが苦手な脳筋には苦戦を強いられるかも…
-
-
-
-
774P
2576年まえ ID:brecv1sp連打とかギザギザとかは別にいいんだけど覚えないといけない部分があるのはマジでクソ
-
-
-
-
774P
2566年まえ ID:q3tgekmtこの譜面やるたびにストレスでクソデカ溜息が出るので、調子と機嫌が良いときしか触れない。フルコン率以前に楽しくない
-
-
-
-
774P
2556年まえ ID:gqi35ctf色々書き忘れたわ
(ライパなので記録が残らないのが悲しい)
リズムアイコンの速度少し落とすと間奏部分は特に
かなり難易度違って見えると思う
(自分は9.7→9.5まで落とした)
あと初見殺しが多いと感じるので
譜面暗記しないとキツい
-
-
-
-
774P
2546年まえ ID:gqi35ctfNKT…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2516年まえ ID:mtm8jy12これトワレより難しく感じる
やはり間奏で死ぬ
-
-
-
-
774P
2506年まえ ID:lkv2r07y1234の階段は左 右 左 右で手をクロスすると取りやすい
-
-
-
-
774P
2496年まえ ID:o943kwrf無事27で最後に残りました!助けて小梅ちゃん…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2417年まえ ID:ev4pcobb同じ人です これ縦に流れる設定にしたことで終点フリックの方向が直前のスライドと一致しちゃったから起こったことだと思う 従来の横に流れる設定だと直前のスライドと方向が逆になる これなら今までのデレステの「直前のスライドと同方向のフリックは出さない」って方針がついに破られたわけではなく、縦に流れる設定を追加したことで意図せずそうなってしまった、って説明がつくはず 長々と失礼しました
-
-
-
-
774P
2407年まえ ID:ev4pcobbTRICKの終盤のジグザグスライド→同方向フリック終点がどうしても通らない、どうすれば・・・教えて偉い人
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2387年まえ ID:n1l2zdveやっとふるこんできました 2かいめ?なにそれ?おいしいの?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2367年まえ ID:gehfih1u説明不足で失礼しました。
「3のロングを左で取った場合、捻りまたはスイッチに慣れてない場合はその次の2のロングで死ぬ」ってことです。
右手メインだとそもそも問題外で、タブレット等の置きだと仮に左で取ったとしても他の指で拾えますが、親指だとそうとは行かないと思うんですよね…
-
-
-
-
774P
2357年まえ ID:dl3wacjz問題のロングノーツの前のフリックを左で取って、次の真ん中のロングノーツをそのまま左手で取ると死ぬ
ってことなんでしょうけど、何故かあまり苦労した記憶ないですね…
-
-
-
-
774P
2347年まえ ID:gm7hvoxc>最初の初見殺しは32ノーツ目の3ロング終端部フリック。
これに対して、「最初の初見殺しポイントは5小節目」という説を唱えたい。
少なくとも、左利きや左手メインで音ゲー慣れしてない親指勢だと100%死ぬと思う。
-