Gamerch
アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】

非公式難易度リスト MASTER+ コメント一覧 (184ページ目)

  • 総コメント数9163
  • 最終投稿日時 6日まえ
    • 774P
    53
    8年まえ ID:mt9l1kqi

    >>50

    密室の局所難は結構長いし、あの部分が27+なのは間違いない

    出来なければ十分死ねる物量が来てることを考えれば中まで下げるのは流石に無いかなと思う

    • 774P
    52
    8年まえ ID:crrokkk7

    >>45

    ↑ご意見ありがとうございます。

    どうしようかは迷っている所なのでひとまず様子を見てみます。

    • 774P
    51
    8年まえ ID:crrokkk7

    >>10

    ØωØver!!は中盤がとても難しくてそこだけ見ると強でも違和感無いけど、全体を平均すると中くらいなのかな・・・?

    局所難系の曲は評価が難しいですね

    • 774P
    50
    8年まえ ID:crrokkk7

    【変更点】

    ■MAS28の4譜面を全て中に統一。

    どれかを強にするのかどうかは要議論。

    ■小さな恋の密室事件 強+→強

    中まで下げるかは今後のコメント次第です。

    ■GOIN'!!!の傾向から実質Lv.26を削除。判定はそのまま27入門枠として据え置き。

    ■ヴィーナスシンドローム 楽→弱

    これも強く反対するような意見は見られなかったので、

    ここまではコメントを見て、明らかに初版が変だったということで先に編集してしまいます。

    【要議論】

    ・夕映えプレゼント 強→中?

    ・アタシポンコツアンドロイド 強→中?

    ・夢色ハーモニー 中→強?

    この辺はコメントがもう少し集まってから判断しようと思います。

    • 774P
    49
    8年まえ ID:stocs5ks

    >>48

    もうすでにある音ゲーのwikiも参考になりそうね。

    他のとこはどうやって難易度リスト作ってるのかとか。

    • 774P
    48
    8年まえ ID:mt9l1kqi

    >>42

    今はまだ雛形みたいな感じだからね

    これから議論を交わしてどんどん着地点を探していけばいい

    最初は主観でもいいじゃない

    • 774P
    47
    8年まえ ID:hmzizk64

    >>45

    下でも言ったけど現時点でのアンケートには反対

    評価の理由はあった方が良いし、工作のリスクが無くならない限りは、アンケート結果であっても不満が残り続けるだろうし

    ページが出来て間もないからどうしても一度に複数の意見が出て混沌としているけど、

    それらが適切に反映されていけば自ずと終息するはずかと

    それでも引きずるものがあったときに改めてアンケートを検討で良いと思う

    • 774P
    46
    8年まえ ID:hmzizk64

    >>37

    個人的にはアンケートは賛成できないかな

    理由をきちんと示してもらった方が納得できるし、単なる得票数で決めちゃうと工作されるリスクも出てくるし

    個人差もあるものだし、あくまでも参考としての情報だと割りきって、決定稿を作ろうとしなければ良いんじゃないかと

    実際に意見がまとまりそうにないつぼみとかは不定になってるしね

    • 774P
    45
    8年まえ ID:crrokkk7

    >>42

    ある程度は事前に編集者間で話し合っていますが、まだまだ完成形とは言えないので今後改善していく予定です。

    一応、初版は各楽曲ページの今までのコメントや攻略部分を見て作られています。アンケートは作成予定です。

    • 774P
    44
    8年まえ ID:nsl9kcbs

    >>37

    アンケートをこのページに設置するのはダメかしら

    • 774P
    43
    8年まえ ID:stocs5ks

    >>42

    それを今から作っていくんしょ!

    下でも出てるけど、アンケートみたいなのがあると良さそうだよね。

    • 774P
    42
    8年まえ ID:hq0zqaz2

    そもそもなんだけど、この表の初版はどういう基準で作成してるんですかね(それ以外にも思うところはいろいろあるけど)

    jubeat wikiのように意見を投げ合ってある程度一致したら詐称・逆詐称認定、とでもするのならまだ信用できますが、現時点では主観が強すぎる印象です。

    • 774P
    41
    8年まえ ID:c0rq1s8o

    個人差なんだろうけど、個人的には26は夕映えプレゼントよりも夢色ハーモニーの方がかなり難しい。

    Lv27はだいたいこの表に書いてある通りに感じた。

    • 774P
    40
    8年まえ ID:h7mje14z

    ヴィーナスと夢色過小評価されすぎだろ…。

    夢色は後半のサビの破壊力やばいし、ヴィーナスに至っては少なくとも26で一番ノルマ落ち多かったわ。

    • 774P
    39
    8年まえ ID:niqrvv8x

    >>32

    自分は特権ならトリル以外切れないけどなぁ。密室は「きゃー」だけで半分ぐらいもってかれたりするから恐い

    • 774P
    38
    8年まえ ID:kb64oeam

    >>37

    まぁでも難易度議論がこのページだけで収まるならそれはそれでいいんじゃないかな?

    • 774P
    37
    8年まえ ID:pjxinlhs

    なんか各曲にアンケでも作ってどの辺りの難度に感じるか集計した方がいいような気がしてきた

    この難易度はおかしいこの曲はこうだろってコメントで溢れて収集つかなくなりそう

    • 774P
    36
    8年まえ ID:mt9l1kqi

    >>34

    BPM速めで大きく左右に振られながらの同時押しに加えてラス殺しまで備えてる

    下の二曲と同レベルには置けないかなと思う

    • 774P
    35
    8年まえ ID:mt9l1kqi

    >>26

    同意

    確かにGOINは27としてはかなり簡単な部類だけど、26にはない振り幅の大きい隣接や複雑なロングとの複合が随所に散りばめられてる

    十分27の域にあると思う

    • 774P
    34
    8年まえ ID:limupv4r

    華蕾夢ミル狂詩曲もLv.27では弱の部類

    • 774P
    33
    8年まえ ID:rn0fyr2n

    >>28

    もう何ヶ月も前の譜面、それも期間限定だったから当時のインパクトが今現在の評価に影響しやすいってのはあるかもしれんね

    • 774P
    32
    8年まえ ID:nmo6bohh

    TPがM@GICと同じ中でもいい感じする

    それよりも、絶対特権より密室事件が難しい判定になってるのはおかしいと思うぞ

    後者はフリックだから適当に動かしても繋がるけど、前者は全体で切ってくる上にトリルが特に・・・

    • 774P
    31
    8年まえ ID:auposjwb

    個人の主観入っててもいいからこういうのはありがたい

    • 774P
    30
    8年まえ ID:q7cy3snf

    >>29

    個人的にはNBの方が苦手だな

    サマカニはカニが安定しないくらいだけど、NBは全体的に不安定でボロボロ

    まあ攻略個別ページとか見てると、サマカニに比べてNBの方が個人差による印象の幅がありそうな感じだな

    サマカニの方がブレが小さくて実質27と言って差し支えないだろうから、これを基準として、

    NBはサマカニより簡単に感じる人にとっては26強になるが、癖の強い譜面だからサマカニより苦手って人も居るから、そういう人にとっては27確定だしね

    どちらにしても26の2強はこの2曲だし、差をつけるのは難しいところだろうから、まとめて詐称で良いと思う

    • 774P
    29
    8年まえ ID:al1bxk7y

    >>14

    個人的にはNBは26強でいいけどサマカニは27行ってると思う

    MASフルコン72曲の自分がライフ赤まで削られることがあるような☆26なんてサマカニしかない

    • 774P
    28
    8年まえ ID:al1bxk7y

    >>27

    Tulipは下にもあるけどとにかく譜面が複雑なのに対してアブナイは物量こそ多いけど比較的素直だからなぁ

    フルコン難易度はフルコンしてないから分からんけどクリア難易度はTulipの方が上だと思うわ

    • 774P
    27
    8年まえ ID:penf5e4r

    アブナイのMAS+って過小評価され過ぎじゃね?

    初30のTulipの直後だったから印象薄いのかもしれないけど仮にアブナイが初30で出てたらTulipと大差ない評価になってると思うんだが

    • 774P
    26
    8年まえ ID:ec4zyxu7

    GOINの実質26は流石に言い過ぎじゃね?

    27で一番簡単とは言えるだろうけど、26という程は簡単にはクリアできないかと

    序盤の左に偏重した配置とかBサビは慣れるまでは結構厄介だし

    27入門としては最適な曲なんだろうけど

    • 774P
    25
    8年まえ ID:cughigsq

    >>23

    だからGOINは27の楽な曲で、サマカニとNBは26の強+でいいんじゃないかな、と。

    後は個人差の問題で、詐欺レベルとする程飛びぬけてはいないんじゃないか

    • 774P
    24
    8年まえ ID:ctfpxr6n

    >>18

    あ、クリア基準か。よく読んでなかった。

    • 774P
    23
    8年まえ ID:q7cy3snf

    >>14

    サマカニとNBがGOINよりも難しいなら十分27相応=26不相応で詐称ってことになると思うんだけど…

    あと、ビヨスタはそれまでの26曲のあらゆる難要素が詰め込まれてる譜面だし、これを26の基準とすると、26曲の半分は25に落とされることになりかねないかと

    • 774P
    22
    8年まえ ID:ob76sg3e

    TulipMAS+の譜面傾向は交差フリックよりフリック複合のほうが強いかな

    フリックと単ノーツ・ロングノーツが複雑に絡み合うのが高難易度の要因

    交差フリック自体は初見殺しだけども取り方がわかれば安定するところ

    • 774P
    21
    8年まえ ID:gqezi5yu

    >>20

    しまった。ついフルコン難易度で考えてしまった。取り消しでm(_ _)m

    • 774P
    20
    8年まえ ID:gqezi5yu

    >>14

    フルコン75曲で☆26まで詰めてるけど、NBは☆26の最後まで残ったし、個人的には詐称枠でOKかな

    • 774P
    19
    8年まえ ID:ob76sg3e

    >>16

    そんな感じですね

    IIDXで言う2P不利のようなイメージ

    • 774P
    18
    8年まえ ID:ctfpxr6n

    Love∞Destiny MAS+は強なのか...

    純情Midnight伝説はフルコンできなかったけど、これはフルコンできたから弱い方かと思ってた

    • 774P
    17
    8年まえ ID:oji2hnrj

    あんずは中だと思う

    tp毒茸と並べると違和感バリバリ

    • 774P
    16
    8年まえ ID:hmzizk64

    >>7

    難易度が変わると言うか、親指だと難易度が上がるケースに注釈って感じかな?

    置きの方が難しくなるってことはまず無いだろうし

    • 774P
    15
    8年まえ ID:fjptih26

    アタポンはクリア難度であれば中ぐらいだと思う。

    むずむずフリック以外はそんなに難しくないし、そのフリックも適当に動かしていても部分で拾われるから体力がゴリゴリ削られてライブ失敗になることはあまりないんじゃないのかなーと

    • 774P
    14
    8年まえ ID:cughigsq

    だいたい25・26をフルコンできるかできないか程度の実力から意見させてもらうと、LV26に強弱はあっても詐欺曲はないと思う。

    サマカニもNation BlueもGoin!!!より多少難しいかな?程度。個人的にはパスピンの難しいかと。

    あとは、ビヨスタは補足通り適度な総合譜面で、26曲の基準になる難易度だと感じます。強じゃなくて中が適当だと思います。

    • 774P
    13
    8年まえ ID:q7cy3snf

    >>6

    傾向の欄はあくまでその曲を全体的に見た特長的な傾向を示してるだけだから、細かく見るなら曲個別ページだろうな

    回復はともかくダメガは周期も関係してくるから、結局は個別の攻略をちゃんと見た方が良いだろうし

    「局所難」以上に細分化は必要ないと思う

    • 774P
    12
    8年まえ ID:gohx2ue5

    メルヘンは文字押しもだけど片手拘束もきつかったりする(詐称なのは完全同意)

    • 774P
    11
    8年まえ ID:rl0b2tw1

    >>8

    どこにでもいるよな

    こういう何にでもケチをつけるだけのやつって

    GOIN'!!!よりメルヘンデビューのほうが簡単って人間がいたらお目にかかりたいわ

    そういう意味でも目安としてこういうリストは役に立つ

    特に初級~中級者に

    • 774P
    10
    8年まえ ID:kb64oeam

    overは強で・・・と思ったけど、そうすると26帯が大変なことになるなw

    26↑キュートが他と比べて難しい中、ショコラ・ティアラはほんと癒やしだわ。

    • 774P
    9
    8年まえ ID:kb64oeam

    >>6

    細かいところは曲ごとのページに記載って感じじゃない?

    つけるとしたら局所難(ゆるめ)とか?

    • 774P
    8
    8年まえ ID:bfofftf4

    どの曲も個人差が大きいから比べる事自体が難しいと思うけど

    • 774P
    7
    8年まえ ID:ob76sg3e

    サマカニMAS+や流れ星MAS+のように親指派か置き派で難易度が大幅に変わるようなものは何らか補足を入れておいたほうが良いのでは

    • 774P
    6
    8年まえ ID:m1gafu11

    局所難について

    短期複数回、低密度処理難など比較的緩やかに削られるもの(ショコラ・ティアラ等)と高密度で急速に削られるもの(M@GIC☆等)で表記や色を変えるのはどうでしょうか

    スキル度外視の評価なのは存じていますが曲毎に刺さるスキルを見渡せる稀有な記事ですし、前者は回復が、後者はダメージガードが特に有効というような見方が出来ると便利だと思います

    • 774P
    5
    8年まえ ID:q7cy3snf

    >>4

    だったら、その4曲は28相応ということで全部中にして、「詐称中中中中弱不定」で良いんじゃない?

    それくらいトワレはぶっ飛んでると言っても過言ではないと思う

    • 774P
    4
    8年まえ ID:crrokkk7

    >>1

    ・ヴィーナス楽→弱 は激しく同感かな。

    簡単とよく言われるけど、あれだけ長い16分はこのレベル帯には決して弱くない。他の部分のフリックとかも零しやすいし、むしろ同じ26ならお散歩の方が簡単なのではとすら思う。まあどちらも同じくらいとして弱判定が妥当だろうか。

    ・M@GICは一回クリアするまでは遠いけど、一度出来ると楽になるような感じに思う。

    ただ言われてみれば強でも違和感無いのかな…?

    仮にそうするとMAS28が[詐称強強強強弱不定]みたいになって中が無くなるけど。

新着スレッド(アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】)
ゲーム情報
タイトル アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • 音ゲー・リズム
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 アイドルマスター シンデレラガールズ のリズムゲームが登場!

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ