推奨環境
推奨環境、対応OS等の一覧表です。
公式情報
- Android(Google play版)
- 公式FAQ
- 推奨機種、推奨OS
- iOS(App Store版)
- 公式FAQ
- 推奨機種、推奨OS
- PC(DMM GAMES版)
- 公式FAQ
- 推奨環境、推奨OS
OSバージョンについて (2022/09/13)
2022年10月以降に予定しているアプリバージョンアップより、Android 7.0未満のOSバージョンは動作対象外となり、「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」及び「スターライトスポット」の全てのサービスがご利用いただけなくなります。
Android 7.0未満の端末をご利用のお客様につきましては、OSのバージョンアップもしくはAndroid 7.0以上の対応機種への移行をお願いいたします。
(2022/10/20)
Ver.8.2.0へ強制アップデートが行われました。これにより、Android 7.0未満のOSバージョンは動作対象外となり、「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」及び「スターライトスポット」の全てのサービスがご利用いただけなくなりました。
推奨環境(Android)
推奨OS
Android 9.0以上
推奨機種
- docomo
- FCNT
- arrows 5G F-51A
- arrows NX9 F-52A
- HUAWEI
- HUAWEI P30 Pro HW-02L
- LG
- LG VELVET L-52A
- SAMSUNG
- Galaxy Note8 SC-01K
- Galaxy S9+ SC-03K
- Galaxy Note9 SC-01L
- Galaxy S10 SC-03L
- Galaxy S10+ SC-04L
- Galaxy S20 5G SC-51A
- Galaxy S20+ 5G SC-52A
- Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
- Galaxy A51 5G SC-54A
- Galaxy S21 5G SC-51B
- Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B
- SHARP
- AQUOS R3 SH-04L
- AQUOS zero2 SH-01M
- AQUOS R5G SH-51A
- AQUOS R6 SH-51B
- SONY
- Xperia XZ2 Premium SO-04K
- Xperia 1 SO-03L
- Xperia 5 SO-01M
- Xperia 1 II SO-51A
- Xperia 5 II SO-52A
- Xperia 1 III SO-51B
- Xperia 5 III SO-53B
- au
- OPPO
- OPPO Find X2 Pro OPG01
- SAMSUNG
- Galaxy Note8 SCV37
- Galaxy S9+ SCV39
- Galaxy Note9 SCV40
- Galaxy S10 SCV41
- Galaxy S10+ SCV42
- Galaxy Note10+ SCV45
- Galaxy S20 5G SCG01
- Galaxy S20+ 5G SCG02
- Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06
- Galaxy A51 5G SCG07
- Galaxy S21 5G SCG09
- Galaxy S21+ 5G SCG10
- SHARP
- AQUOS R3 SHV44
- AQUOS zero2 SHV47
- AQUOS R5G SHG01
- SONY
- Xperia XZ2 Premium SOV38
- Xperia 1 SOV40
- Xperia 5 SOV41
- Xperia 1 II SOG01
- Xperia 5 II SOG02
- Xperia 1 III SOG03
- Xperia 5 III SOG05
- XIAOMI
- Mi 10 Lite 5G XIG01
- ZTE
- ZTE a1 ZTG01
- SoftBank
- OPPO
- OPPO Reno3 5G A001OP
- SHARP
- AQUOS zero 801SH
- AQUOS R3 808SH
- AQUOS zero2 906SH
- AQUOS R5G 908SH
- AQUOS R6 A101SH
- SONY
- Xperia 1 802SO
- Xperia 5 901SO
- Xperia 5 Ⅱ A002SO
- Xperia 1 III A101SO
- Xperia 5 III A103SO
- その他の端末
- ASUS
- ROG PHONE 2
- ROG PHONE 3
- ROG Phone 5
- Google Pixel 4
- Google Pixel 4XL
- Google Pixel 4a 5G
- Google Pixel 5
- Google Pixel 5a
- Google Pixel 6
- Google Pixel 6 Pro
- MOTOROLA
- razr 5G XT2071-4
- OPPO
- OPPO Find X2 Pro OPG01
- OPPO Find X3 Pro OPG03
- RAKUTEN
- Rakuten BIG s 3917JR
推奨環境(iOS)
推奨OS
iOS14.0以上
iPad OS14.0以上
※現在、iOS 8以降の機能である「ファミリー共有」の個別課金承認機能に対応しておりません。
そのため、本機能を使用しての個別課金アイテムの購入はお控えください。
推奨機種
iPhone X
iPhone Xs Max
iPhone Xs
iPhone XR
iPhone 11
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone 12 Pro
iPhone 12 Pro Max
iPhone 13
iPhone 13 mini
iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro Max
iPhone SE (2020・第2世代)
iPhone SE (2022・第3世代)
iPad (2019・第7世代)
iPad (2020・第8世代)
iPad (2021・第9世代)
iPad Pro 12.9-inch Wi-Fi + Cellular (2018・第3世代)
iPad Pro 12.9-inch (2020・第4世代)
iPad Pro 12.9-inch (2021・第5世代)
iPad Pro 11-inch Wi-Fi + Cellular(2018・第1世代)
iPad Pro 11-inch (2020・第2世代)
iPad Pro 11-inch (2021・第3世代)
iPad mini (2019・第5世代)
iPad mini (2021・第6世代)
iPad Air (2019・第3世代)
iPad Air (2020・第4世代)
iPad Air (2022・第5世代)
推奨環境(PC)
推奨OS
Windows 10 (64bit)
推奨環境
CPU:Core i3-4360/AMD A8-7650K 同等以上
メモリ:8GB以上必須
ディスク空き容量:20GB~30GB
グラフィック:GeForce GTX 750Ti or Radeon RX 250X*1 以上
DirectXバージョン:11以上
解像度:1920×1080
非公式情報
iPhoneの性能低下
iPhoneの古い機種はバッテリーが劣化するとCPUのクロックに制限がかかり、処理落ちが多発するようになります。
この現象は以下の機種とiOSのバージョンの組み合わせで発生します。
バッテリーを交換すると性能が回復するようです。
- iOS 10.2.1以降
- iPhone 6
- iPhone 6 Plus
- iPhone 6s
- iPhone 6s Plus
- iPhone SE (第1世代)
- iOS 11.2以降
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
iOS 11.3以降について
パフォーマンス管理機能が働いている場合は、それをオフにすることによって性能を回復させることができます。
上記に該当する機種にはこの機能が組み込まれています。
また、以下の機種はiOSのバージョンアップによりこの機能が組み込まれました。
- iOS 12.1以降
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone X
- iOS 13.1以降
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
SoCの性能の目安
Androidにおいて2022年時点の公式の推奨端末に載る目安は以下のスペックとなります。
- Snapdragon 835/765G 同等以上
- RAM 6GB以上
ベンチマークテストに基づくSoCの性能の目安です。
同じSoCを搭載した端末でも、ディスプレイの解像度などにより性能が変わります。
※ES3.1: 3DMark Sling Shot Extreme OpenGL ES3.1
※ES3.0: 3DMark Sling Shot OpenGL ES3.0
- 3Dでのプレイ&MV再生に十分な性能があります。
SoC | GPU | ES3.1 | ES3.0 | 測定機種 |
---|---|---|---|---|
Snapdragon 865 Plus | Adreno 650 | 7744 | 9726 | Asus ROG Phone 3 |
Snapdragon 865 | Adreno 650 | 7110 | 8782 | Samsung Galaxy S20 5G 日本版 |
Dimensity 1000,1000+ | Mali-G77 MC9 | 6531 | 7200 | Xiaomi Redmi K30 Ultra |
Exynos 990 | Mali-G77 MP11 | 6507 | 6985 | Samsung Galaxy S20 5G グローバル版 |
A12X,A12Z | 6467 | 8391 | Apple iPad Pro 11インチ 2018 | |
Snapdragon 855 Plus | Adreno 640 | 6177 | 8097 | Asus ROG Phone II |
Kirin 990 4G,5G | Mali-G76 MP16 | 5694 | 4011 | Huawei Mate 30 Pro 5G |
Snapdragon 855 | Adreno 640 | 5516 | 7271 | Samsung Galaxy S10 日本版 |
Exynos 9825 | Mali-G76 MP12 | 5119 | 3547 | Samsung Galaxy Note 10 |
A13 | 4902 | 7113 | Apple iPhone 11 | |
Dimensity 820 | Mali-G57 MC5 | 4633 | 5247 | Xiaomi Redmi 10X 5G |
Kirin 985 | Mali-G77 MP8 | 4584 | 4657 | Huawei Honor 30 |
Snapdragon 845 | Adreno 630 | 4532 | 6107 | Samsung Galaxy S9 日本版 |
Exynos 9820 | Mali-G76 MP12 | 4359 | 4381 | Samsung Galaxy S10 グローバル版 |
Kirin 980 | Mali-G76 MP10 | 4196 | 4954 | Huawei Mate 20 Pro |
Kirin 820 5G | Mali-G57 MP6 | 4069 | 4135 | Huawei Honor 30S |
A10X | PowerVR GT7600+ | 3869 | 4984 | Apple iPad Pro 10.5インチ 2017 |
A12 | 3553 | 5564 | Apple iPhone XS | |
Snapdragon 835 | Adreno 540 | 3408 | 4585 | Samsung Galaxy S8 日本版 |
Snapdragon 765,765G,768G | Adreno 620 | 3320 | 4625 | Xiaomi Mi 10 Lite 5G |
Exynos 9810 | Mali-G72 MP18 | 3250 | 3854 | Samsung Galaxy S9 グローバル版 |
Tegra X1 | Maxwell | 3151 | 3827 | Google Pixel C |
Kirin 970 | Mali-G72 MP12 | 2924 | 3264 | Huawei Mate 10 Pro |
Kirin 810 | Mali-G52 MP6 | 2787 | 3179 | Huawei Honor 9X |
Exynos 980 | Mali-G76 MP5 | 2770 | 3578 | Samsung Galaxy A51 5G グローバル版 |
A9X | PowerVR GT7600 | 2747 | 3307 | Apple iPad Pro 9.7インチ 2016 |
Exynos 8895 | Mali-G71 MP20 | 2714 | 3177 | Samsung Galaxy S8 グローバル版 |
A11 | 2702 | 3985 | Apple iPhone X | |
Helio G95 | Mali-G76 3EEMC4 | 2676 | 3232 | Realme 7 |
Dimensity 720 | Mali-G57 MC3 | 2519 | 3578 | Realme V5 5G |
Snapdragon 720G | Adreno 618 | 2498 | 3516 | Xiaomi Redmi Note 9S |
Snapdragon 730G | Adreno 618 | 2396 | 3428 | Realme X2 |
Helio G90,G90T | Mali-G76 3EEMC4 | 2370 | 2964 | Xiaomi Redmi Note 8 Pro |
Snapdragon 730 | Adreno 618 | 2160 | 3072 | Xiaomi Redmi K20 |
- 3Dでのプレイには性能がやや不足していますが、MV再生には十分な性能があります。
SoC | GPU | ES3.1 | ES3.0 | 測定機種 |
---|---|---|---|---|
Tegra K1 32bit | Kepler | 2478 | 3196 | Nvidia Shield Tablet K1 |
Snapdragon 820,821 | Adreno 530 | 2115 | 2818 | Samsung Galaxy S7 edge 日本版 |
Exynos 8890 | Mali-T880 MP12 | 2066 | 2324 | Samsung Galaxy S7 グローバル版 |
A10 | PowerVR GT7600+ | 1966 | 2604 | Apple iPhone 7 |
Kirin 960 | Mali-G71 MP8 | 1899 | 2243 | Huawei Mate 9 |
A8X | PowerVR GXA6850 | 1895 | 2406 | Apple iPad Air 2 |
Snapdragon 710,712 | Adreno 615 | 1816 | 2650 | Oppo R17 Pro |
Tegra K1 64bit | Kepler | 1773 | 2123 | Google Nexus 9 |
A9 | PowerVR GT7600 | 1754 | 2358 | Apple iPhone 6s |
Snapdragon 670 | Adreno 615 | 1625 | 2432 | Google Pixel 3a |
Helio X30 (MT6799) | PowerVR GT7400 | 1627 | 2156 | Meizu Pro 7 Plus |
Snapdragon 810 | Adreno 430 | 1552 | 1988 | Sony Xperia Z5 |
Snapdragon 660 | Adreno 512 | 1357 | 2040 | Asus ZenFone 4 |
Snapdragon 805 | Adreno 420 | 1292 | 1739 | Google Nexus 6 |
Helio P70 (MT6771) | Mali-G72 MP4 | 1276 | 1779 | Oppo F11 Pro |
- 3Dでのプレイには性能が不足しており、MV再生にも性能がやや不足しています。
SoC | GPU | ES3.1 | ES3.0 | 測定機種 |
---|---|---|---|---|
Exynos 7420 | Mali-T760 MP8 | 1268 | 1583 | Samsung Galaxy S6 |
Helio P90 (MT6799) | PowerVR GM9446 | 1248 | 2356 | Oppo Reno3 |
Helio P65 (MT6768) | Mali-G52 2EEMC2 | 1146 | 1399 | Samsung Galaxy A41 |
Snapdragon 662,665 | Adreno 610 | 1100 | 1743 | Oppo A5 2020 |
Helio P60 (MT6771) | Mali-G72 MP3 | 1081 | 1697 | Oppo R15 |
Snapdragon 808 | Adreno 418 | 1068 | 1474 | Google Nexus 5X |
Snapdragon 675 | Adreno 612 | 1044 | 1734 | Motorola Moto Z4 |
A8 | PowerVR GX6450 | 1009 | 1451 | Apple iPhone 6 |
Snapdragon 636 | Adreno 509 | 954 | 1480 | Asus ZenFone 5 |
Kirin 710 | Mali-G51 MP4 | 952 | 1443 | Huawei honor 8X |
Kirin 950,955 | Mali-T880 MP4 | 937 | 1206 | Huawei honor 8 |
Snapdragon 650,652,653 | Adreno 510 | 875 | 1369 | Sony Xperia X Compact |
Snapdragon 630 | Adreno 508 | 828 | 1347 | Asus ZenFone 4 カスタマイズモデル |
Helio X20 (MT6797) | Mali-T880 MP4 | 811 | 1058 | Freetel Kiwami2 |
A7 | PowerVR G6430 | 765 | 1181 | Apple iPhone 5s |
Snapdragon 800,801 | Adreno 330 | - | 1131 | Sony Xperia Z3 |
Exynos 7880 | Mali-T830 MP3 | 740 | 1022 | Samsung Galaxy A7 |
Exynos 7885,7904 | Mali-G71 MP2 | 724 | 976 | Samsung Galaxy A8 2018 |
MT8176 | PowerVR GX6250 | 721 | 984 | Asus ZenPad 3S 10 |
Exynos 5433/7410 | Mali-T760 MP6 | 696 | 966 | Samsung Galaxy Note Edge |
Helio P20 (MT6757) | Mali-T880 MP2 | 652 | 871 | Sony Xperia XA1 |
Snapdragon 632 | Adreno 506 | 521 | 933 | Asus ZenFone Max (M2) |
MT8173 | PowerVR GX6250 | 494 | 696 | Amazon Fire HD 10 2017 |
Helio P35 | PowerVR GE8320 | 481 | 761 | Oppo A12 |
Helio P22 (MT6762) | PowerVR GE8320 | 479 | 745 | Sony Xperia L4 |
Helio X10 (MT6795) | PowerVR G6200 | 478 | 606 | Sony Xperia M5 |
Snapdragon 625,626 | Adreno 506 | 465 | 848 | Asus ZenFone 3 |
Snapdragon 600 | Adreno 320 | - | 652 | Samsung Galaxy S4 |
Exynos 5420 | Mali-T628 MP6 | 447 | 602 | Samsung Galaxy Note 3 |
Snapdragon 450 | Adreno 506 | 439 | 797 | Motorola Moto G6 |
Kirin 920,925 | Mali-T624 | 400 | 574 | Huawei honor 6 |
Kirin 650,655,658,659 | Mali-T830 MP2 | 383 | 588 | Huawei P9 Lite |
Snapdragon 615,616,617 | Adreno 405 | 368 | 461 | Asus ZenFone 2 Laser |
Helio P10 (MT6755) | Mali-T860 MP2 | 320 | 496 | Meizu M3 Note |
Snapdragon 415 | Adreno 405 | 305 | 396 | Asus ZenPad 8.0 |
Exynos 7870 | Mali-T830 MP2 | 295 | 476 | Samsung Galaxy Feel |
Snapdragon 430,435 | Adreno 505 | 293 | 567 | Asus ZenFone 3 Max |
MT8163 | Mali-T720 MP2 | 150 | 234 | Amazon Fire HD 8 2017 |
MT6750 | Mali-T860 MP2 | 107 | 129 | Nokia 3.1 |
Kirin 930,935 | Mali-T628 MP4 | 66 | 70 | Huawei honor 7 |
Snapdragon 410,412 | Adreno 306 | - | 59 | Motorola Moto G |
Snapdragon 400 | Adreno 305 | - | 59 | Asus ZenFone 5 2014 |
Snapdragon 425,427 | Adreno 308 | - | 52 | Huawei MediaPad T3 8インチ |
情報提供者向け
推奨環境以外でのプレーの情報は、こちらのコメント欄にお願いします。
この機種では全くゲームにならなかった(反応しない等)、逆にこの機種ならば快適にプレー出来ると言った情報もありましたらお願いします。
※報告内容は同機種で同等のプレイが出来ることを保証するものではありません。同機種でも個体差により性能に差がある場合があります。
※同じ機種でも、空き容量や設定、端末の劣化等で動作が変わることがあります。
書き込み例
【種類(サイズ)】スマホ (約6.5インチ)
【機種】Xperia 1 II SO-51A
【OS】Android10
【スペック】
・CPU:Qualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platform
・RAM:8GB
・ROM:128GB
・バッテリー:4000mAh
【動作】
・3Dリッチ 高画質 MV × ガクガク
・3Dリッチ 標準 プレイ △ カクカク
・3Dリッチ 標準 MV ◎ ヌルヌル
・3D標準 プレイ ◎ サクサク
【端末設定】
・GPUレンダリングをON
・HWオーバーレイを無効をON
・ゲームモードをON
【備考】
タップ音に遅延があり、タップ音OFF推奨。
たまにフリックが抜けることがあります。
保護フィルムは無し、イヤホンを使用することで抜けなくなる。
端末がすぐ熱くなる。
電池の消費が激しい。 など
コピペ用
【種類(サイズ)】スマホ or タブレット (約インチ)
【機種】
【OS】iOS * or Android *.0.0
【スペック】
・CPU:
・RAM:GB
・ROM:GB
・バッテリー:mAh
【動作】
・3Dリッチ 高画質
・3Dリッチ 標準
・3D標準
【端末設定】
・GPUレンダリングをON
・HWオーバーレイを無効をON
・ゲームモードをON
【備考】
コメント (推奨環境)
-
-
-
ななしの投稿者
17601日まえ ID:snhf4nfq【備考】
すでに報告が上がっている通り純正のZUIではタップ音ありでガクガクになってしまうためGSIを焼いて検証しましたが、上記の設定を変更することでタップ音ありでプレイが可能になりました。
設定しない場合でもZUIよりは快適ですが、ロングノーツやIsoscelesのマスターのサビ前などの連打でかなりカクつきます。
また、端子が外部出力に対応しておりモニターに出力した状態でプレイしましたが、動作に支障ありませんでした。
NEC版のROMがあり、こちらも焼いて試してみましたがZUIがベースになっているようで同じくタップ音ありではプレイは難しいと思います。
このROMの存在からNECから発売される可能性が出ていますが、国内モデルはBLUができないものがほとんどなのでタップ音あり必須の方は避けた方が良いと思います
-
-
-
-
ななしの投稿者
17591日まえ ID:snhf4nfq【機種】Lenovo Legion Y700 (2023)
【OS】Android13 (crDroid 9.10)
【スペック】
・CPU:Snapdragon 8+ Gen 1
・RAM:12GB
・ROM:256GB
【動作】
・3Dリッチ 高画質 プレイ&MV問題なし
・タップ音 問題なし
【端末設定】
Phh Treble Settings -> Disable audio effects をON
枝に続きます
-
-
-
-
ななしの投稿者
17582023/11/22 02:39 ID:hkcvfq7g【端末設定】
・リフレッシュレート60Hz
・HWオーバーレイを無効をON
・4x MSAAをON
・代替ゲームパフォーマンス管理をON
・明るさ自動調整をOFF
【備考】
タップ抜けはタッチセンサーの問題かと思ったが「現在のタップデータをオーバー
レイ表示」をONにして確認するとセンサーは反応しているがデレステが拾えていない
ことが判明。デレステ側・端末側設定をいじれるところは全て試したが改善せず。
-
-
-
-
ななしの投稿者
17572023/11/22 02:39 ID:hkcvfq7g【種類(サイズ)】スマホ (約6.1インチ)
【機種】Galaxy S22 SCG13
【OS】Android 13
【スペック】
・CPU:Snapdragon 8 Gen 1
・RAM:8GB
・ROM:256GB
・バッテリー:3700mAh
【動作】
・LIVE:3D軽量○
・MV:3Dリッチ高画質○
・カメラ領域使用ONで黒帯なしの全画面表示可能
表示そのものに問題は感じないが2D軽量でも100タップに1回程度の頻度でタップ抜けが発生。
Proどころかレギュラーですらフルコンは絶望的。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
17552023/11/01 08:51 ID:g7wxjvmo【備考】
2万をぎりぎり切る値段にもかかわらず、性能は割と良いです
ただし、デレステ用としてお勧めできるかというと微妙なところです。
以下の点があまり気にならないのなら検討してみてください、
①3D標準でもノーツ密集地帯で、抜けがそこそこ発生する(3Dリッチ含めてクリアできないほどではない)
②スピーカーが1つ(モノラル音声)なので、音質は微妙(イヤホン端子があるので、それを利用するなら大丈夫)
③画面輝度は320nits(日光下では若干見えにくい明るさ)
④ゲーム中はそこまで気にならないのですが、ipadやGalaxy Tabのようなハイエンド機種と比べると輪郭が少しもやっとしています。
悪い点としてはこんな所です。
いろいろ書きましたが、イベント中のスタミナ消費として使う分には十分遊べる機種だとは思います。
実際、重たいゲームを遊ぶ以外で考えれば必要十分な性能を持ったタブレットです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
17542023/11/01 08:51 ID:g7wxjvmo【種類】タブレット8.4インチ
【機種】ALLDOCUBE iPlay 50 Mini Pro
【OS】Android 13
【スペック】
・CPU:MediaTek Helio G99
・RAM:8GB(設定で+8M拡張可能)
・ROM:256GB
【動作】
・3Dリッチ 高画質時、明らかなフレームレートの低下が随所で見られます。
3D標準では重たい曲でまれにフレームレートが下がる程度、あまり問題なし
AnTuTu ベンチ v10でGPUスコア77000あたりなので妥当なところかと思います。
【端末設定】
・初期のまま
つづく。
-
-
-
-
ななしの投稿者
17532023/10/23 19:46 ID:irjpq3cx【機種】Pixel 8 Pro
【OS】Android 14
【スペック】
・CPU:Google Tensor G3
・RAM:12GB
・ROM:256GB
【動作】
基本的に問題なしだが、偶にタップ抜け、フリック抜けがある
【端末設定】
そのまま
【備考】
タップ抜け、フリック抜けについては、
色々試しましたが、改善せず。
サポートに問い合わせると、不具合と認識しているとのこと。(改修時期未定)
-
-
-
-
ななしの投稿者
17522023/10/15 12:58 ID:snhf4nfq【機種】Pixel 8
【OS】Android 14
【スペック】
・CPU:Google Tensor G3
・RAM:8GB
・ROM:256GB
【動作】
・3Dリッチ 高画質 MV問題なし
・2D軽量 プレイ問題なし
【端末設定】
特になし
【備考】
特に何も設定をすることなくプレイもMV再生も問題ありませんでした。
画面サイズは6.2インチですが、本体サイズは6.1インチのPixel 7aよりも小さいです
-
-
-
-
1747
17512023/10/02 13:23 ID:l6pegdh7dolbyはヘッドフォンモードだとオフにできますが、タップ音によるノーツカクカクは変わりませんね。
CPUとGPUのクロック数を上げようとゲームモードで起動すると、強制的にdolbyがオンになる仕様も謎です。
2022なら京東で3万くらいで買えるので、GSIで問題がなければそっちの方がありだと思います。
カスタムROM焼いたことないし、文鎮化するのが怖くて挑戦する気になれませんが・・。
-