Hungry Bambi コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
774P
463年まえ ID:snm6i62r親指FC視点だとFORTEが難化しすぎ
Trust meより速い階段を31で叩かせるな(あっちはBPM109の32分、こっちはBPM144の32分)
-
-
-
-
774P
453年まえ ID:j032wbnhMAS+以外で譜面が修正されるのって結構珍しい?
個人的にはさほどフルコン苦労しなかったからみんなが騒ぐ理由がよく分からんかったけど、修正されたってことはそういう問い合わせが想定より多かったんかね
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
433年まえ ID:rdg0xax0PIANOの方の譜面は「バイバイです」含めスライドがわりと認識しやすい配置&フリックは巻き込みが起きない配置に変更された感じ
なぜか俺は1サビの「指くわえて」の後の密地帯ができなくなっちゃったけど、難易度は総じて下がったんじゃないかと思いますね(多分ノーツ数増加の原因はスライドが増えたせいなんでプレイには影響しないかと)
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
413年まえ ID:pgfc4vu0FORTEはそのままでよかっただろ...という個人的感想。
なぜ32分階段を追加した...むしろフルコン難易度上がっている気がする。
-
-
-
-
774P
403年まえ ID:guxh1u6eTwitterに上がってる動画だとPianoは例のスライド終点フリックが巻き込まない場所になったのとぐねぐねして降ってくる所がストレートに降ってくるようになったらしい
大分難易度下がったって言われてるね
Forteは動画上がってないから分からんけど
-
-
-
-
774P
393年まえ ID:bjx50le4Piano・Forteともに譜面変更された模様。
ノーツ数がPiano649→660、Forte975→988とどちらも増加。再確認の必要あり。
-
-
-
-
774P
383年まえ ID:j70n97o7具体的に入力デバイスの形状や仕様を考えなきゃいけない配置ってどのへんにあった?
JokerやWish you Happinessと違って思い当たる節がどこにもない良譜面だと思ったんだけど
-
-
-
-
774P
373年まえ ID:o8azb76hねっとりフリックより好きになれない譜面が出てくるとは思わなかったわ
やっぱTOKIMEKIの縦連以外の乱打とかリトルリドルのスクラッチ部分のジグザグとかなつきちソロのギターに合わせたフリックとか、リズム覚えればノリノリで取れるのが一番楽しい
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
353年まえ ID:aandpq85PIANOばかり文句言われるけどFORTEも入力デバイスの形状や仕様を考えろってレベルのクソ譜面だね
音ゲーの歴史からも譜面が悪いと曲も嫌いになる傾向があるから運営は本当に注意した方がいい
-
-
-
-
774P
343年まえ ID:p8hlrzdr求人サイトで譜面プランナー求人してるぐらいだから人が足りてない可能性が。
そうなるとそもそも巻き込む仕様の修正も難しいと思う。
音ゲーの仕様変えたら既存の全譜面を再テストしないといけないはずでかなりの工数になるはず。
体感難易度が変わる点もどうするのって話に
-
-
-
-
774P
333年まえ ID:guxh1u6eぶっちゃけ去年JokerのGRANDでた時もPianoでコレと全く同じような巻き込みがあってここやTwitterで言われまくってたからなぁ
正直分かってて出してるまであると思う
もちろん環境とプレイスタイルで全然変わるのは事実なんだが
俺はスライドを拾ってから最速で動かし続けられたら安定して抜けれるようになったけど正直クッソ疲れる…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
313年まえ ID:c17ohmtx問題が起こらない環境ももちろんぜんぜんあると思うので、違和感を感じた方がそれぞれ要望を出して声を大きくして
問題が起こる環境や傾向が洗い出せれば開発の方も気づいて修正する気になるかも...しれない...
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
283年まえ ID:c70hor1y要望としてフリック巻き込みどうにかしてくれーって言ったけど、んー修正するかどうか分からんわーって返信きた。まあフルコンした人もきっといっぱいいるし修正はないと思うから、俺らが指の動きを洗練して運ゲーに勝つしかないな。
-
-
-
-
774P
273年まえ ID:mqll0tqdPIANOがクソ譜面すぎて萎える
クソ見づらいフリックですら萎えるのに、そのフリックの向き暗記しても結果巻き込みでコンボ切れるというクソ仕様、どうにかしてほしち
-
-
-
-
774P
263年まえ ID:hcsc91t1pianoは過去1の糞譜面としか思えない。下で何度も書かれてるがスライド終点のフリック巻き込みが酷すぎて笑えないわ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
243年まえ ID:c17ohmtxおま環かもだけど、リハでPIANOをオートプレイするとスライド音が鳴り続けたり鳴り方がおかしい...
プレイ中やたらと重く感じるのと関係あるのかな
-
-
-
-
774P
233年まえ ID:juagbv2qpianoのバイバイですとかの何回も出てくるフリックでめちゃbad出るって書き込みに来たら既にその書き込みで溢れていた。
フリックが逆突かれる所といい、やりづらいよね
-
-
-
-
774P
223年まえ ID:fh9706it〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
① ② ③ ④ ⑤
Proのこの16分7連トリル普通にPro規格外だろ
-
-
-
-
774P
213年まえ ID:guxh1u6eノーツ速度が早くないと無理かもだけど始点・中継・終点の位置を覚えてスライド拾ったら即始点から中継~終点まで動かしてフリックアイコンが来たらフリック
目安としてはフリックアイコンがコンボ表示を通過する頃には終点で待機してるイメージ
これを意識するようになったらほぼ安定して抜けれるようになった
ただし中継ノーツ「だけ」露骨に小さいから正確に動かせないとそこでMissがでる(特にサビ・ラスサビの「バイバイ」の部分)
中確率ガチャでずっとやってるけどやればやるほど悪意しか感じなくて感心すら覚えるよこの譜面
-
-
-
-
774P
203年まえ ID:j8lvi637プレイして思ったことは絶対に譜面の極短ロングフリックを修正するべき
指の運び方で初見殺しとかなら許せるけどほぼ見分けるのが無理っていう初見殺しはだめでしょ・・・
-
-
-
-
774P
193年まえ ID:qtgxit0rpianoやっててフリック巻き込みしちゃうんだけど、みんなどうやって対処してますか?
-
-
-
-
774P
183年まえ ID:p6ycsp3j視認難でわかりにくくして難しいだろ、みたいの本当にやめてほしい。遊んでて全然楽しくない…。
-
-
-
-
774P
173年まえ ID:c17ohmtxPIANOの「満たされないよ」部分の右フリックが巻き込み?で何回やってもNICE、BADになってしまう...
-
-
-
-
774P
163年まえ ID:ab7yyhhfMAS粘着してたら利き手の指紋なくなりそう
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
123年まえ ID:guxh1u6ePianoは認識難慣れてきても序盤と終盤にあったようなスライド移動してたら終点フリック巻き込んでNiceやBad出る所があるのがほんとしんどい
JokerのPianoからまるで成長していない…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
93年まえ ID:eld2zsyw初めて見る色のノーツがあると思ったら超短いロングノーツだったわ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
73年まえ ID:h423igilPROは16分5連とMASTERにあるような配置が結構ある。
その乱打が不意打ちかけてくるから難しい。
確実におねシンMASより難しいどころかLv23ぐらいあってもおかしくはない。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
33年まえ ID:tg8154x7PianoのLv27は詐称を感じる
ノーツ密度的にはそんなに感じないけどトリッキーすぎて…
-
-
-
-
774P
23年まえ ID:go9lvuz4FORTEの9鍵螺旋階段どうなってるんや
-
-
-
-
774P
-