アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
1261年まえ ID:afl8riqpゲーム(特にモバマス)では恋愛的な感情を持っているような雰囲気をほのめかしてるからじゃない?
それで「あなただけ特別」とか「自分でもあきれるくらい大好き」とか言ってるから
-
-
-
-
ななしの投稿者
1251年まえ ID:hpg4x3crそういえばin factを恋愛ソングと思ってた人が結構いたらしいけど、なんでだろ
ありすは背伸びしてるめんどくさい子(自分に対しても)でそれが心を開いていくってストーリーでそれが歌詞にもあらわれてると思ってたんだけど。別に心を開いたからってそれが恋である必要はないわけだし
-
-
-
-
ななしの投稿者
1241年まえ ID:p7sxo3hr別に恋愛ものじゃないし
むしろツッコミ役が居なくなるほうが困る気がする…。
13本中4本が消えたローソク出すくらいだし、
好評なら2期もやるくらいの話は取り付けてそうだけど
その好評の基準が高くて結局無理だったケースも想定して
どっちに転んでも大丈夫な最終回にはしてるかな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1231年まえ ID:g0y9g7kb次があるか関係なく、次回最終回までにいろいろ片をつける必要があるなかで、最後までツンにするわけにもいかないでしょ。
※「最後までツンでした」では「うまくいきませんでした」と言ってるのに近い印象を与えかねない。
そもそも、原案が完結がまったく見えていない上、1クールで終わらせる必要があるところで、アニメに原案どおりの展開を求めるのがおかしい、無理。
(そもそも11話までの時点で原案から相当離れている)
-
-
-
-
ななしの投稿者
1221年まえ ID:p7sxo3hr1人だけ呼ぶのも全員名前呼びにするのも変だし
ありすは「絶対に子供扱いされたくない」みたいな意地から解放されただけだから
Pは別にそこに配慮して無理に苗字呼びしてたわけではないってのを示せば
結局現状維持になるんじゃないだろか
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1201年まえ ID:hg9rbhjaかなり厳しいんじゃないかなー。
個人回を省いても鴨川ロケ、運動会、サマーライブと集合回としてやれる原作ストックは十分ありますけど・・・。
ありすがああなっちゃったからなぁ。原作では最新付近でもまだありすはツン度高めだし、米内Pは全員を「苗字にさん付け」呼び。
完全オリジナル路線に振らなきゃならなくなっちゃうように思います。
それならメインキャスト入れ替えたシンデレラガールズの新アニメになっちゃいそう。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1181年まえ ID:mmvtww7nここにきて"U149"そのものに触れてくるとは思わなかった。
これまでの話でアイドルであると同時に一人の人間として向き合って9人の個性を丁寧に掘り下げてきたからこそ、幻想のお仕着せとも言えるユニット名に疑問を持つ米内Pの演出が光る。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1171年まえ ID:oulh14px11話小ネタ集
ありすママとの一連の流れはストーリーコミュ40話をなぞっている
ttps://twitter.com/tyuna_nico/status/1671547298453815296
ありすが瓶に入って流されるのは不思議の国のアリスオマージュ
ttps://twitter.com/bbp_u149/status/1671544353842667520
小春ちゃんの面接者にヒョウくんが居る
ttps://twitter.com/nino_minagawa/status/1671552271732310016
仁奈ちゃん?
ttps://twitter.com/chief4869/status/1671538749224947712
U149クイズ11話の答え「ヘレン」説
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm42373556
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1151年まえ ID:ieiur3sc【第11話感想スレ】
-
-
-
-
ななしの投稿者
1141年まえ ID:g0y9g7kb三船さんは名前だけだが出ている、周子はんは言わずと知れたLiPPS
ニュージェネはポスターで何度か
そういうことで、まだ影すら見当たらないのが唯ちゃんと紗枝はんの2人
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1121年まえ ID:lrdj5zf1"話のテーマとしての答え"は作中で語られていると思うので、純粋な"なぞなぞとしての答え"
8話「綺麗になるためにはくもの」 箒
9話「あったかいと顔がほころぶもの」 花(つぼみ)
10話「重ねれば重ねるほど大きくなる色」 どうしても加法混色(光の三原色、全て重ねると白)と減法混色(色の三原色、すべて重ねると黒)のイメージしか浮かばなくて、なぞなぞっぽい回答が思いつかない……
ってか今見たら全部ヘレン説の人が10話まで続けてて草、こうなったら最終話まで走り切ってほしい
-
-
-
-
ななしの投稿者
1111年まえ ID:lrdj5zf1ライブ&新曲ラッシュ回。ここまでの積み重ねあってこそって感じで超良かった。
イベントが待ち遠しいな……よりみちリトルスターのようにイベントなしですぐ追加の可能性もなくはないけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1071年まえ ID:g0y9g7kb第10話をもって、メイン以外かつ女子寮会以外に登場したアイドルは一応全員登場したことになるのかな
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1051年まえ ID:ieiur3sc【第10話感想スレ】
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1031年まえ ID:dqpw16mbアニメU149は原作と違って米内Pを媒介にプレイヤーである我々≒プロデューサーとの一対一の関係を擬似的に表現しようとしているみたいだからせんせぇ呼びはマストだったんでしょうね
-
-
-
-
ななしの投稿者
1021年まえ ID:hg9rbhja単行本なら7巻50話、サイコミなら52話の「龍崎薫④」にございます!それまではプロデューサー、ないしプロデューサーさん呼びでした。
1巻巻末で「その子の個性と言える部分をあえて隠してるものがある」とのコメントが廾之先生からあって、間違いなく薫はこれに当てはまってたでしょうねー。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1001年まえ ID:r38usae1原作の方ではちゃまやせんせぇ呼びしないのはまだ積み重ねが無いからみたいな理由だったと聞いてるけど、アニメでせんせぇになるなら原作も呼び方変わる話あるの?
(アニメ化した部分くらいまでしか読んでない)
-
-
-
-
ななしの投稿者
991年まえ ID:hg9rbhja尺の都合上仕方ないけど「せんせぇ」呼びのきっかけとしてはちょっと弱くない?とは感じちゃったかなー。
橘さんの失敗リカバリーは米内Pじゃ駄目だったんかな?薫回というよりプロデューサー回になっちゃうか?
それはそれとしてSUN♡FLOWERのカバーは似合い過ぎで最高だった!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
971年まえ ID:ieiur3sc【第9話感想スレ】
-
-
-
-
ななしの投稿者
961年まえ ID:oejkdjr8初期の自信が余り無いけど、控えめで他の人のフォローに徹する千枝ちゃんが好き。
第三芸能課では最初のリーダも務めたし、その後も自然と取りまとめ役になる事が多い。
他のメンバーの良さを消さずにまとめる事が出来るのが千枝ちゃんの良いところ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
931年まえ ID:ieiur3sc千枝ちゃんお当番回
ほぼオリジナルだがPのハンカチうさちゃん出てきてニンマリ
引っ込み思案だが気配りできるパーソナリティをうまく表現できてたと思う
社長の下で働きたい…ってかさらっとソロ曲流してるー!?
-
-
-
-
ななしの投稿者
921年まえ ID:ieiur3sc【第8話感想スレ】
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
871年まえ ID:hg9rbhja原作準拠は尺的に絶対無理だろうなとは思ってたけど小春当番回としてはいい塩梅なのかなー?ソロは色んな意味で凄かった!
インディゴ・ベルにもうちょい出番欲しかったかなぁ。歌鈴なんか一応2回目の登場だけど・・・って感じでしたし。
後は・・・今まで皆勤だったけどほぼ「いる」だけだったありすに独白があって、話数的にも転機を予感させた。
-
-
-
-
ななしの投稿者
861年まえ ID:g0y9g7kb4のジャケット公開されましたね
3人なので、次の人のソロは4に入らないのが確定。
そうなるとあと2トラック。
11~12話ぐらいに出てくる曲を前倒しで分散収録することになるのかしら?
-
-
-
-
ななしの投稿者
851年まえ ID:oulh14pxヒョウくんオンザステージ
イベントの先輩アイドルはみくにゃんではなくインディゴベル
しかしイベント自体はさらっと流して、その後の迷子パートが本筋と原作からは大きく違ったアプローチ
動物版第三芸能課がかわいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
841年まえ ID:oulh14px【第7話感想スレ】
-
-
-
-
ななしの投稿者
831年まえ ID:g0y9g7kb・ちょっと違うのでは。
2,4,5は「表題曲+新曲・既発ソロ曲の再録+U149ver等」、1,3,6は「表題曲+ソロ・リミックスの新曲」ではないかしら
個人的には「4=11話ED」「5=12話ED」じゃないかと推測
・あと、妙なのは「4は9トラック」とコロンビアで公表されている。
公表済みなのは3曲、あとは表題曲+カラオケverとなると残り4トラック
もし普通に2話分入ると「4のジャケットが4人(普通3・3・3で分けない?)」と「5に入れる曲数が6トラックぐらいになり少なすぎる」
という不自然な状況が発生する。
1話に対するU149verが複数あればそこら辺は収まるが「6の曲は?」という残った問題がある。
9人が11~12話でライブ・イベント等で歌う曲がくるのか、はたまた想定外のユニット新曲が来るのか……こればかりは放送日にならないとわかりません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
811年まえ ID:jeg21q6f汚い言葉叩きつけてる人は自分がそれ以下に落ちてることを認識したほうがいいのでは
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
781年まえ ID:dsf38fb1まあ選挙で声付けれないのにそうでない環境で声が付くってのにもやっとする気持ちは解らんでもないけど
結局選挙で声付いてる子って、その前でいい所いっての結果だから
そうなるように頑張るしかないのよね。運営にクレームつけたところで何もいいことがない
それもっと悪いだろ。干される可能性あんならキリキリ投票してせめてPO圏内に入れろとしかいいようがない
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
761年まえ ID:g0y9g7kb本来「総選挙結果による声付与」の方が超異常(普通、人気投票に上位5位に中堅キャラ等が入るわけがない)なんだがね
まあ、サプボを嫌悪する奴も、サプボサプボ騒ぐ奴も、ボイスよこせと騒ぐ奴も超迷惑人間には変わりない。
-