Gamerch
Last Day on Earth: Survival 攻略wikiまとめ【JP】

ICE-TRAPPED SHIP

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー91263
最終更新者: ユーザー91263

解説: (氷に閉ざされた船)

ホームから北北西にあるロケーションでホームから走る際のコストは75、ドライブでは燃料を67消費します。寒冷地で必要な保護は23です。

2024年12月頭のアップデートで追加されました。ボレアリスという強敵を倒してジェネシスコレクションのポイントを入手するのが主な目的のロケーションです。

入るには

初回は順序だったイベントをこなしていくと入れます。
初回クリア後は寒冷地とその付近で発生するデイリータスクというイベントを15回こなすことで入れるようになります。デイリータスクは1日3回まで発生します。タスクを15回クリアした時点で3日のカウントが始まり、その間にボレアリスを倒すと1時間のカウントでリセットされます。

入手可能な物資

採集なし。

ボレアリス撃破後のドロップ:

  • Big Bones (大きな骨)
  • CAC CARD Z (CACカード Z)

Container (コンテナ)

毛皮装備や燃焼付与武器他

エネミー

  • Borealis (ボレアリス)

*他に条件を満たすと Frozen Fast Biter (冷たく素早いゾンビ) が出現します。

ボレアリス戦

マップ北東に行くとボレアリスが範囲攻撃の飛び掛かりで出現します。この時点で入口が閉じられます。

ボレアリスのHPは1500でHPが750を切ると身に着けていた氷雪が剥がれ防御力が低下します。

攻撃は氷飛ばし、片腕振り、両腕挟み、両腕交差、飛び掛かりの5つです。氷飛ばしは種類があり飛んでくる氷の数が異なります。氷飛ばし以外は範囲攻撃です。

マップにはドラム缶があり、氷に埋まった冷たく素早いゾンビがいます。この2つはボレアリスが飛ばしてくる氷からの盾にできます。ただし範囲攻撃を受けるとドラム缶は爆発し、ゾンビは復活してプレイヤーに襲い掛かってきます。爆発はボレアリスにも100程のダメージを与えます。

後半戦になると体温低下がおきます。常時ダメージを受けながら戦うようなものです。

ボレアリスを倒すと出口が開き、強制的な体温低下がおさまり、北東のコンテナからアイテムを回収できるようになります。

動物

出現なし。

メモ

体温低下対策が必須です。武器は燃焼付与か防具貫通を推奨します。


コメント (ICE-TRAPPED SHIP)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

一時期このWiki編集のためにやり込みましたが、基本は気が向いた時にプレイする程度です。

編集者紹介

ゲームがちょっと好きなおじさんです。

新着スレッド(Last Day on Earth: Survival 攻略wikiまとめ【JP】)
ゲーム情報
タイトル 地球最後の日:サバイバル
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    カジュアル
ゲーム概要 死者から生き延びろ

「地球最後の日:サバイバル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ