Gamerch
Last Day on Earth: Survival 攻略wikiまとめ【JP】

バグや小ネタ関連

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: ユーザー91263

オブジェクトが重なってしまうバグ

採集がメインのロケーションにて、オブジェクトが重なってしまうことがあります。

具体的には松の木や石灰岩の塊といった破壊対象に対し、松の丸太や石灰岩などの収集アイテム、倉庫 (STORAGE)、ゾンビや生存者といったエネミーが重なっています。

石灰岩の塊に収集アイテムが埋まっているとこれを拾得できないことがあり、エネミーが埋まっていると彼らが身動きとれなくなっていることがあります。これは外側の岩を壊すと普通の状態に戻ります。

松の木に対し収集アイテムや倉庫が重なっていることもありますがどれにでもアクセスできます。松の木の細さが理由でしょうか。

広告を見ても復元が無効になるバグ

HPが0になり亡くなっても約1日に1回だけ広告視聴枠を消費することで所持品ごとホームに戻れる 復元 が選べます。しかしけっこうな確率で広告視聴後に"このデバイスの進行状況は過去のものです。ゲームを再起動してください。"とエラーメッセージが出てアプリを終了する以外できなくなることがあります。こうなるとアプリを再起動するしかなく、再起動しても 復元 は無効になっています。

Dealer の車に入れるバグ

Bunker Alfa BF2 のバグと似た方法を使ったバグです。

車の北側(Dealer と反対側)でアクションボタンを押すと自動で Dealer のところまで回り込もうとするので車の後方(画面手前側)まで来た時に車側に移動すると通常は入れないこの中に入れるようになります。車の外側に行くとはじき出されてしまい、これをディーラー側で行うとオブジェクト類に挟まれて移動不可能になってしまう時があります。

参考動画 1分ちょっとで視聴可能です。
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=DNxbgsl7w24)

イベントでゾンビに一方的に攻撃されるバグ

期間限定イベントの Forlorn Fair: (寂れた遊園地) でウッズに うるさすぎ というお使いを提示される時があります。この時 Pine Grove: (松林) に行くとこのイベント用の伏せているゾンビがいます。松林に入りなおしてこの伏せていたゾンビに近づくとこのゾンビに一方的に攻撃されます。こちらの攻撃は一切当たらないのです。うるさすぎ をクリアしても解消されません。

火の玉が昇るバグ

人間タイプのエネミーを倒すと何かが画面下から上へ勢いよく昇って行く時があります。ゲーム進行に影響しない表示バグです。Crooked Creek Farm: (古い農場) でたいまつを持っているエネミー相手によく見られ、実際に所持武器がたいまつだった場合火の玉が昇ります。

体温低下バグ

寒冷地でロケーションに設定された必要な保護を上回る寒さ耐性なのに体温が低下する場合があります。必要な保護の記載ミスかもしれません。木が囲む丘で見られます。

タスククリア不可能になるバグ

寒冷地でマップ内のゾンビを10匹(全数)倒すタスクが設定されている時に、小屋から出てきた遊牧民がゾンビを倒してしまうと撃破数にカウントされずタスククリア不可能になります。仕様と呼ばれる可能性もありますが。

マップに藁の山が表示されない不具合

焼け落ちた納屋には藁の山が4つあります。このうち3つは画面右上のレーダーに黒いオブジェクトとして表示されますが、1つだけ表示されません。そもそもこのレーダーに表示されないオブジェクトは多くレーダー用のデータがあるのならそれに1つだけ描画するのを忘れられた可能性もあります。

ロケーションの移動が反映されない

複数の端末に同じアカウント連携を設定していると異なる端末で同じ進行状況を共有できます。ある端末でロケーションからの移動を行わせてその完了が反映される前に同じアカウント連携をした別の端末を起動すると移動操作がなかったことになります。

これは不具合と言っていいのか迷うところです。

移動中にEmotions(ジェスチャー)をすると起こる移動バグ [修正対応済]

参考動画 *動画は1分弱程です。
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=5poCQhNUQd4)

Bunker Alfaの壁の上で移動 [修正対応済]

Bunker Alfa BF2で Terminal と毒ガスの管をつかって発生するバグです。これにより The Big One (攻撃してこない) にダメージを与え容易に倒すことができました。

バグの流れ

1.BF2の一回目の血だまりまでゾンビを倒しておく。この時エレベーターに一番近いドアを開けないでおく。

2.エレベーターに最も近いTerminalで操作ボタンを押す(自動的にマップ内を回ってTerminalへ)。

3.ガス管のところまで行きタイミングよく右にフリック

成功

4.The Big Oneはここからさらに壁の上を一周くらい進むルートがあるので探してみるとよい。見つけると...


気づかれません...

倒すと
CAC Card Z入手。

嘘の情報はくれぐれも拡散しないようお願いします。

他にも些細なことでも構いませんので、バグ関係の情報がありましたらコメント欄にお願い致します。


コメント (バグや小ネタ関連)
  • 総コメント数13
  • 最終投稿日時 2日まえ
    • Good累計1 ななしの投稿者
    13
    2日まえ ID:lrvyla63

    >>12

    何故でしょうね。私の場合1つの端末で移動操作が取り消しされたことはありません。アプリ自体を再起動してもです。なのでこのページのように記述しました。ちなみに私はメインで使用するAndroid端末を何度か変えましたが1つの端末で問題は起きていません。

    ついでに未回収のアイテム消失は記憶が曖昧で自信がない事例が1度だけです。

    • ななしの投稿者
    12
    2日まえ ID:psh9hxkb

    >>11

    上に「ある端末でロケーションからの移動を行わせてその完了が反映される前に同じアカウント連携をした別の端末を起動すると移動操作がなかったことになります。」ってあるけど、自分は端末1つでなります…

    • ななしの投稿者
    11
    9日まえ ID:psh9hxkb

    家からロケーションに徒歩で出発してスマホを閉じる。そろそろ目的地に着いたかなーと思ってアプリ開くと家にいる。結構な頻度でコレなんだけど……。

    • ななしの投稿者
    10
    14日まえ ID:q6bk6wce

    ダメージ受けずに一方的に殴れるので

    武器防具0消費で物資のポイントを稼げる激うまスポット

    デメリットはタスクが出てこないと利用できない

    • ななしの投稿者
    9
    17日まえ ID:q6bk6wce

    寄生虫を6匹壁に埋めれば素手で討伐可能

    • ななしの投稿者
    8
    23日まえ ID:fu9zu03d

    初めてプレイしている非課金です。

    襲撃者のマップで「入る」表示のこのエリア内、オブジェクトが重なっていて建物の中に入れずキャップが手に入りません•••どうすればいいでしょうか?

    • ななしの投稿者
    7
    26日まえ ID:q6bk6wce

    ロッカーと居留置のアイテムは

    壁の外のに置いてても盗まれない

    • ななしの投稿者
    6
    1カ月まえ ID:q6bk6wce

    バイクトリック使えるなら

    肉も嵌めれるんじゃねってやってみたらできたよ

    • バンカーオミクロン
    5
    3年まえ ID:qohchnio

    バンカーアルファで死ぬとたまに壁にめり込むバグ発生 それが発生すると、全てアイテム取れないので注意 

    4
    5年まえ ID:pejksfdl

    犬をセットしようとするとバグで犬が消える

新着スレッド(Last Day on Earth: Survival 攻略wikiまとめ【JP】)
ゲーム情報
タイトル 地球最後の日:サバイバル
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    カジュアル
ゲーム概要 死者から生き延びろ

「地球最後の日:サバイバル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ