でらっくすRATING コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
442年まえ ID:iptpznpa新規aimeのレート0でパンパラ白理論値出しても337しかレート上がらないってことですか、、、ちょっと意外
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
422年まえ ID:s5vowqc6このAimeは、Festival以降の追加曲を15曲プレイしていないのですが、Lv.12のFestivalの楽曲をプレイしてSSを取得しても写真のとおり、247しか上昇しませんでした。
SSのランク係数は20.8との記載がありますが247/20.8では12に満たないのでこのSSのランク係数は誤っていると考えられます。
詳しい方、ご意見いただけると助かります。
-
-
-
-
黒部
-
-
-
-
そめい
402年まえ ID:ftreh59yHalcyonは復刻譜面として、現バージョン扱いでスタンダード譜面が追加されていますが、こういう場合は新曲枠になるんでしたっけ
-
-
-
-
寝る前に覗いて良かった
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
382年まえ ID:ehiho0sjレベル13(13.0)の鳥とかレベル14(14.0)のS+出来れば金レ(14000)になれる。
譜面定数13.0の鳥 X 50譜面→14040
譜面定数14.0のS+ X 50譜面→13925
譜面定数13.0の鳥プラ X 50譜面→14632
譜面定数14.0のSS X 50譜面→14414
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
352年まえ ID:drujdsfpチュウニとオンゲキでレート表記が違い過ぎて適正レベルがよく分からない。
今銀レでじわじわと上げてるけど金レになるにはどのレベルでどの位のランクが必要になって来ますか?
-
-
-
-
ファイター@舞寺ゆにばーす
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
332年まえ ID:tfvo1sizベスト枠の新曲枠ってでらっくす譜面の事で良いんでしょうか?それとも新曲フォルダの曲って意味になるんでしょうか?
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
302年まえ ID:q32l07i5ベスト枠対象の譜面の達成率を100.4747%から100.4987%に伸ばしましたが、RATINGは上昇しませんでした。
このランクでの寸止めは考えにくいと思われます(バージョン:UNiVERSE+)
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
283年まえ ID:fkfn8bjg虹レ目指す場合は14鳥50曲が目安になるっていう認識であってますか?
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
シチミヘルス
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
253年まえ ID:qvhlsmn85年ぶりに復帰しました
最高レーティングは11.50でした
今のレーティングだとどれぐらいになるのでしょう( ̄▽ ̄;)
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
243年まえ ID:mv3ufpsl現在のmaimai NETではベスト枠もちゃんと35曲全て表示されてますね
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
235年まえ ID:lfugbkpn新曲枠(でらっくす譜面枠)、ベスト枠(スタンダード譜面枠)と表記するのはDX+以降ではダメなのではないでしょうか。
DXで追加されたでらっくす譜面もベスト枠に含まれるようになるので、括弧内の表記は不適切なものだと思われます。
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
S
215年まえ ID:otnxs9n5DX+対応定数計算機
新計算式確立、実用範囲で作成
無印全譜面定数一覧(空欄無)
とりあえず曲データの空欄を埋める、という意味で使ってください(DX+は全譜面できるかわかりません)
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
195年まえ ID:otnxs9n5全曲全譜面
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1vP0ZLBWb-D56JK1Ml3cjrP9uPk1dXslJPpsiBH_pXNo/edit?usp=sharing
-
-
-
-
Sea(活休)
185年まえ ID:otnxs9n5譜面定数メインフレーム(Lv.8以上、新曲停滞気味)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1tqOjKGpvBoYVYs90tkenmPCtw45-I6ueWdhp4fvUYtI/edit?usp=sharing
-
-
-
-
S
175年まえ ID:otnxs9n5各楽曲ページ反映するまでできてませんが、内部レベル(いわゆる譜面定数)の調査は行われています。
時間や体力等の面で全てはできないので、各曲ページの編集や未調査の査定への協力をお願いしたいです…
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
165年まえ ID:e29s19bi[質問]同曲のmasterとremasterがBEST枠圏内に入った場合、レート計算はダブルカウントされるのでしょうか?(でらっくす/スタンダード譜面は同曲もダブルカウントのようです)
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
こうたのチャンネル
135年まえ ID:e20gg01lレートの色です。良かったら。
ttps://twitter.com/koutanotyannner/status/1170713424633851904?s=19
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
S**
115年まえ ID:otnxs9n5ttps://ux.getuploader.com/AKFC/download/4
(個人制作ファイルの配布になるので自動リンクを切っています)
以前公開したエクセルシートを99.99%時の13.5に対応させた他、多少更新して再うpしました。
内部難易度(譜面定数)調査など、興味のある方は使ってみてください。
不具合報告や改善案などもあれば…
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
105年まえ ID:otnxs9n5提供情報より99.98%台までは係数13.0だとほぼ確定してもいいかもしれません。
99.99%で係数13.5を取るのはほぼ間違いないと思われます。(他にも患部99.9906で13.5を取るというデータを見つけました)
なので、他のランクでの寸止め100.49x/99.49x/98.99x....などのデータも募集したいと考えています。
決して簡単な調整では無いので、余裕のある方は情報提供の協力をお願いいたしますm(_ _)m
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
75年まえ ID:bdigffuqDestr0yer赤(定数10.8)で99.9991%を出した際、係数13.5を取る単曲レートが観測されました。
このような"寸止め"について情報をください。
どのランク帯で、どのスコア範囲ならば、どういった係数をとるか、といった部分を調べたいです。
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
65年まえ ID:bdigffuqRATING対象曲の管理用シートと定数逆算用シートのセットにしました。
定数調査など興味のある方はご自由にお使いください
ttps://ux.getuploader.com/AKFC/download/3
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
55年まえ ID:bdigffuq計算用エクセルシートを作りました
ttps://ux.getuploader.com/AKFC/download/2
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
45年まえ ID:bdigffuq各名称など、maimaiNETにできるだけ合わせました
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
35年まえ ID:cfj2f37rオトモダチ対戦段位の駆け出しと一段の間は確か修行中じゃないかと思います。
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
25年まえ ID:ih4mz4achttp://rks49019722.hatenadiary.jp/entry/2019/07/14/162541
単曲Ratingについてまとめてくださっているページです。
-
-
-
-
Sea(活休)
15年まえ ID:bdigffuq概ね算出できたので作りました。
情報提供等おねがいします…。
-