PANDORA PARADOXXX
最終更新日時 :
1人が閲覧中
基本データ
譜面データ
スタンダード譜面
Lv | 定数 | 総数 | 内訳 | スコア | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Tap | Hold | Slide | Break | SSS | SSS+ | ||||
6 | - | 269 | 232 | 7 | 11 | 9 | 162,000 | 162,900 | 100.55 |
7+ | 7.7 | 307 | 257 | 29 | 15 | 6 | 195,000 | 195,600 | 100.30 |
11 | 11 | 568 | 482 | 63 | 10 | 13 | 351,500 | 352,800 | 100.36 |
13+ | 13.9 | 855 | 613 | 72 | 121 | 49 | 682,500 | 687,400 | 100.71 |
14+ | 14.9 | 1309 | 1017 | 98 | 117 | 77 | 974,500 | 982,200 | 100.79 |
15 | 15.0 | 1342 | 1165 | 72 | 90 | 15 | 952,500 | 958,500 | 100.68 |
譜面作者【EXP…譜面-100号、MST…PANDORA BOXXX、Re:M…PANDORA PARADOXXX】
定数調査:FESTiVAL
レベル変更履歴
バージョン | B | A | E | M | R |
---|---|---|---|---|---|
FiNALE~でらっくす | 7+ | 10+ | 12+ | 13+ | 14 |
でらっくす+ | 7+ | 10+ | 13 | 14+ | 15 |
Splash~UNiVERSE+ | 7+ | 10+ | 13+ | 14+ | 15 |
FESTiVAL~ | 7+ | 11 | 13+ | 14+ | 15 |
コレクション
※一部のアイコン、フレームは10周年記念ちほーで獲得できます。
その他は新規獲得&セットできません。
種類 | コレクション | 条件 |
---|---|---|
アイコン | PANDORA PARADOXXX | EXPERT/S |
アイコン | maimai FiNALE*3 | Re:MASTER/SSS |
称号 | PANDORA:FiNALE | Re:MASTER/ALL PERFECT |
ネームプレート | PANDORA PARADOXXX | EXPERT/FULL COMBO |
フレーム | PANDORA PARADOXXX 1*4 | EXPERT/SSS |
フレーム | PANDORA PARADOXXX 2 | MASTER/S |
楽曲情報
「希望」を掴みとれ――
公式ツイートより
楽曲・アーティスト
- PANDORA PARADOXXXとは、削除氏によるオリジナル楽曲である。
- 氏曰く「混沌と壮絶なドラマを持った複雑な音楽」と語っている。
- PANDORA BOXXXで初プレイ時、楽曲・難易度を選択後に約14秒間動画が流れた後にプレイが開始される。
- 初回選択時にBPMのみ記載されており、ジャケットはFiNALEのエンブレムで伏せられている。
- MVにPANDORA BOXXXに描かれたエンブレムが映っている。
- 無印→GreeN→ORANGE→PiNK→MURASAKi*5→MiLK→FiNALEの順で変化する。
- maimai ALL PERFECT COLLECTIiONにおいて本曲の後日譚と思われる「AFTER PANDORA」が収録されている。
曲:削除/映像:Taiyo Yamamoto(敬称略)
譜面・ゲーム面
難易度改定
- 登場時点から全難易度でそれぞれの最高レベルを更新し、これまでのmaimaiの難易度そのものを塗り替えた。
- でらっくす PLUSでの難易度改定に伴って、EXPERT、MASTER、Re:MASTERがさらに昇格した。
- そして、SplashではEXPERTが2度目の昇格、FESTiVALではADVANCEDがさらに昇格となった。
- 特にRe:MASTERは、maimai初のLv14譜面であり、でらっくすPLUS稼働に伴って唯一Lv15に昇格。現在でも、唯一のLv15である。なお、Re:MASTERは、宴会場譜面以外の最高ノーツ数でもある。
- 余談だが、あまりにも難しすぎるからかKING of Performaiの決勝トーナメントでは、Re:MASTERが一度にも選択可能な自選曲として指定されていない。
PANDORA BOXXX
- この曲をプレイするには「PANDORA BOXXX」カテゴリ内でエンブレムの消費が必要となる。
- 選択後にBOXXXエンブレムが空の状態になる。見事完走に成功した場合、本曲含めた7曲にRe:MASTERが追加される。だが、失敗に終わった場合は、再度エンブレムを一から集め直さなくてはならない。*6解禁後のRe:MASTERも同様の手順で進めることになる。
- Re:MASTERを完走したプレイヤーもいれば、ALL PERFECTを達成するプレイヤーが続出した。
- 旧筐体において、EASYの最高レベルを更新したものの、最高ノーツ数は塗り替えられることはなくQZKago Requiemと同じとなっていた。
全譜面 共通事項
- かなり目まぐるしい変拍子で構成されている為、慣れないと思ったら確認することをお勧めする。(参照)
- 特にMASTER以上は、これまでの高難易度楽曲に登場した譜面パターンが当たり前のように降ってくる。
ADVANCED
- ADVANCEDでは唯一のLv11。*7
- 一部のプレイヤーからは「黄色いEXPERT」と揶揄されている譜面。
- ラストのBPM225地帯は右往左往からの2縦連、イーチを用いた半回転。この譜面でSSS以上を狙うプレイヤーには、ここが最大のヤマ場。
EXPERT
- EXPERT唯一のLv13+譜面...かと思われたが、新たなEXPERT Lv13+譜面が誕生した。MASTERLv13~13+譜面とは遜色ない、800ノーツ台の物量譜面。他の同じ曲のLv13+譜面でS以上を取れる実力でなければ、相当厳しいこととなるだろう。
- Prophesy Oneを彷彿させる、16分3-1打が登場する。そのほか、サビの変拍子直前に四月の雨の多重方向スライド、System “Z”のスライド回収といった配置が見られる。
- 終盤直前の3/4拍子の電子音は[4555/6444/3555/7444/(2.5.5)/4]。
- BPM225地帯は4分連続スライド+ブレイクのみになるが、ここで気を抜くとGREAT以下が出ることがあるので油断は禁物。
Re:MASTER
- 初のLv15*8譜面。MASTERとは少し易しくされたものの、その大半が局所難を占めている。APはおろかFCさえ狙うのが難しいとも言える。
- 始めの大回転(時計回り)は、Prophesy OneMASの大回転を大幅に強化したようなもの。
- 24分の大回転に片手で、[5.3.1.7]を4回繰り返す。やり方はプレイヤーによるが、腕が絡まない対策も必要となる。
- 二度目の大回転(反時計回り)に短HOLDが追加される。
4,7,2 / 4,7,1 / 4,7,2 / 4,7,1 / 4,7,2 / 4,7,1
- 6分間隔で回収。上記の通り4と7は固定だが、奇数小節は2ボタン、偶数小節は1ボタンである事を意識してみよう。
- BPM150の12分TAP後に迫るBPM225の137ノーツの乱打。(スライド含む)
関連動画
- 公式動画
【maimai】PANDORA PARADOXXX/削除
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=TlRv2CmIngw) - 譜面動画(Re:MASTER)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=KJwhRj92asE) - 譜面動画(MASTER)
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=7xRG4smb-_o)
コメント (PANDORA PARADOXXX)
- 総コメント数7
- 最終投稿日時 2023/01/24 13:57
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
名無し
52022/09/21 18:44 ID:oq8vrw1a決勝で出せないとかやっぱりパラ白は隔離された難易度だと分かるよね
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
42022/05/25 21:05 ID:lohkxkyn今更だけどMasterとRe:で難易度アホほど違うのに定数0.1しか変わらんのおもろい
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
32021/04/19 01:52 ID:l8dppdh2拍子・BPM変化確認用動画の修正版がうpされたらしい
https://www.youtube.com/watch?v=mapfqIH9Ld8
-
-
-
-
らぐにゃ
22021/01/02 23:44 ID:rsmwvpt6FC出来なくてAPできるわけがあ、、
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
12019/09/30 15:21 ID:c54ukqan緑譜面はSSSでレートが108上がったため、譜面定数は7.7だと思います
-
新着スレッド(maimai 攻略wiki)
-
Bad Apple!! feat.nomico (REDALiCE Remix)>>1 実はこの曲初登場時は難易度13だったんですよねぇ…確かにこ…
- 3
- 2時間まえ
-
定数順楽曲リスト3スローアライズ 12.8
- 1
- 4日まえ
-
Love’s Theme of BADASS ~バッド・アス 愛のテーマ~鳥+安定しないけど、完全に筋トレ曲として愛用してます()
- 6
- 4日まえ
-
Imitation:Loud Loungeこいつの赤譜面、12.8らしい 普通に銀レ金レの稼ぎになるのでは…
- 1
- 2023/01/27
-
PANDORA PARADOXXX>>5 ところがこれを公式生放送中に一発で理論値出すやべーのが…
- 7
- 2023/01/24