【モーマンタイム】蛮族侵入のやり方とおすすめ陣営
モーマンタイムの蛮族侵入のやり方とおすすめ陣営の紹介です。蛮族侵入の開催日程や報酬内容、攻略おすすめ陣営などを掲載しています。モーマンタイムの攻略にぜひお役立てください。
目次 (蛮族侵入のやり方とおすすめ陣営)
蛮族侵入の基本情報
蛮族侵入は鉄器時代突入以降に解放されるバトルコンテンツです。
毎日属性が変更されるボスにチャレンジします。総ダメージ目標に到達するごとにランダムでドロップ報酬を獲得できます。
また毎日0時に総ダメージ数がランキング付けされ、順位に応じた報酬を獲得することができます。
開催日程
蛮族侵入は毎日0時から23時まで以下の日程で開催されています。
曜日 | 蛮族 | 特徴 |
---|---|---|
日曜 | 北狄 | 弓兵タイプの攻撃力と体力+10% |
水曜/土曜 | 西戎 | 槍兵タイプの攻撃力と体力+10% |
火曜/木曜 | 東夷 | 盾兵タイプの攻撃力と体力+10% |
月曜/金曜 | 南蛮 | 騎兵タイプの攻撃力と体力+10% |
蛮族侵入のメリット
蛮族侵入ではダメージに応じて領土、捕獲縄、聖獣の実などの報酬が毎日獲得できます。
ダメージをあまり出せない場合でも報酬はランダムに獲得できるため、チャレンジしない手はありません。
蛮族侵入おすすめ陣営
蛮族侵入はできるだけ高いダメージを出せる編成を意識しましょう。そして曜日ごとに兵種タイプ相性が異なるため、効果のある兵種をメインで出陣させましょう。
おすすめ名士
諸葛亮は蛮族侵入に効果的な味方全体ダメージバフを持っています。国策スキル発動がしやすくなる性能も便利です。どの曜日でも活躍できるため優先的に編成しましょう。
その他アタッカーおすすめ
兵種別のおすすめアタッカーです。
その他サポーターおすすめ
味方のダメージを上昇できるスキルを持ったおすすめサポーターです。
おすすめ聖獣
主にダメージアップができるおすすめ聖獣です。
畢方 | 鯉鵬 | 窮奇 | 萌々 |
金剛 | 剣歯 | イノシシ | 白熊 |
おすすめ国策
使いやすいダメージアップ系のおすすめ国策です。
戦法国策 | |
---|---|
無中生有 | 神出鬼没 味方名士が次に行動する際、既に使用した場合も必ず最強名士がスキルを発動+ダメージアップ |
共通の敵 | 壮烈な悲歌 敵へダメージ+味方ダメージバフ |
一気呵成 | 三軍に勝る勇気 敵へダメージ+次の味方行動時にダメージバフ |
戦前動員 | 繁栄への道 敵へダメージ+味方全体名士ダメージバフ |
謀略国策 | |
文武両道 | 珍奇な宝物 各ターン開始時、味方の謀略ポイントアップ |
権謀術数 | 治世の良臣 味方が攻撃を受けるたびスキル係数アップ |
戦意上々 | 知勇兼備 戦闘開始時味方ダメージバフ |
駆け引き国策 | |
予測不能 | 名君の風格 名士が攻撃するたび確率でダメージアップ |
金戈鉄馬 | 千年の平和 名士が攻撃するたび味方ダメージバフ+ダメージ軽減 |
突撃の志 | 堅守の勢い 名士が攻撃するたび確率で攻撃力アップ |
大胆不敵 | 四方の狼煙 名士が攻撃するたび味方ダメージバフ |
威名抑圧 | 水も漏らさない 名士が攻撃するたび敵のダメージ軽減ダウン |
士気高揚 | 百戦錬磨 名士が攻撃するたび次のスキル係数アップ |
率先垂範 | 知勇兼備 名士が攻撃するたび味方ダメージバフ |
権利表記
©COPYRIGHT 2025 37GAMES ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供] 37ゲームズジャパン株式会社