【モーマンタイム】十大文明の使い方
モーマンタイムの十大文明の使い方の紹介です。十大文明のメリットやシステム解説を掲載。モーマンタイムの攻略にぜひお役立てください。
十大文明の基本情報
十大文明は大使館の外観変更や文明の褒賞を利用して商店でアイテムを購入することができます。
宗主ルール
サーバーを跨ぎ、繁栄度によりランキングされ、10個の十大文明の席に着くことができた場合、宗主として対応する品質の大使館の外観を獲得できます。
イベントなどで獲得できる称号は繋栄度のバフになります。
クロスサーバー統合が発生した場合、十大文明の大使館レベルが上がります。同じ席にいるプレイヤー同士は直接バトルし勝者が席を保てます。
従属ルール
十大文明以外のプレイヤーは、十大文明プレイヤーの従属になることを申請できます。申請した宗主が同意した場合、従属になることができます。
従属になった後、シルクロードで他のプレイヤーに攻撃された場合、宗主に助けを求めて反撃することができます。
宗主が反撃に参加すると、報酬を獲得できます。毎週獲得できる報酬には上限があります。
毎日0時に、十大文明の宗主は大使館の品質に応じて異なる数の「文明の褒賞」を従属収益として獲得します。従属していない、または宗主が十大文明でない首長は、基本収益分の「文明の褒賞」を獲得できます。
メリット
宗主は大使館の外観変更、従属はシルクロードで襲撃された場合、強いプレイヤーに反撃を求めることができます。
また、お互いに収益を上げ、「文明の褒賞」を獲得し嘉賞商店を利用することができます。
法令公布について
十大文明の争奪や法令道具の獲得を通じて、法令を公布することができます。法令は公布後、8時間持続します。
法令の公布者、公布者の従属、他のプレイヤーも参加でき、それぞれ対応する報酬を獲得できます。 参加後、報酬は30分以内に順次配布されます。
報酬例 | |
---|---|
公布者報酬 | 加速札*300/人口2.4万人 |
公布者従属報酬 | 加速札*300/人口2.4万人 |
その他プレイヤー | 加速札*60/人口4.8千人 |
※一例です
大使館について
大使館では他プレイヤーと外交し、外交使者として名士をレンタルすることができます。
大使館についてはこちら権利表記
©COPYRIGHT 2025 37GAMES ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供] 37ゲームズジャパン株式会社