【モーマンタイム】戦場点呼イベント詳細
モーマンタイムの戦場点呼イベント情報まとめです。戦場点呼の進め方や報酬内容を掲載しています。モーマンタイムの攻略にぜひお役立てください。
イベント詳細
イベント期間中パズルで消した駒により陣形が揃い、士気ポイントを獲得します。士気番付で報酬を獲得します。
イベント期間:6月23日〜6月25日(初回)
イベント戦場点呼は満足?
回答受付期間: 2025年6月23日 ~ 2025年7月22日
ルール
イベント期間中、演習場でスタミナを消費することで部隊を配置し、士気を獲得します。スタミナは令旗を使用することでも回復できます。
演習場では陣形任務に遭遇することがあります。任務を完了すると、追加の士気と消去道具を報酬として獲得できます。
パズルはスライドして隣接する2つの兵士駒の位置をスタミナを消費し交換します。6×7のマス内で兵士の位置を交換し、同種の兵士3つ以上を縦または横一列に並べることで、その兵士を消去できます。
一定の士気を獲得すると、演習レベルが上昇し道具報酬を獲得します。演習レベルが一定レベルに達すると時代が進み、兵士駒の外観が変化し、新しい陣形が解放されます。演習レベルの報酬はイベント終了後に補填されません。
一定の演習レベルに到達するか、特定の奇観レベルを解放すると、快速モードを解放できます。兵士の交換に必要なスタミナと消去で獲得した士気の倍率は、通常モードでは1倍、快速モードでは10倍となります。
指名台
指名台ではパズル報酬やパックで獲得できる指名令を消費することでランダムな道具報酬が1つ手に入ります。累計指名回数が一定条件に達すると、指定の累計報酬道具を獲得できます。
報酬は通常報酬、伝説衣装、無双衣装の3種類に分かれます。無双衣装も伝説衣装の一種とみなされます。
連続で一定回数衣装報酬が出なかった場合、次の指名で必ず伝説衣装(無双衣装を含む)のいずれかが獲得できます。衣装報酬を獲得すると、連続回数はリセットされます。
無双衣装以外を獲得するたびに回数が累積されます。累積回数が指定数に達すると、次で必ず無双衣装を獲得できます。無双衣装を獲得すると、累積回数はリセットされます。
報酬内容
個人番付
イベント期間中、首長が獲得した「士気」に基づいて個人番付が行われます。
順位 | 報酬 |
---|---|
1位 | 無双名士の欠片選択箱*50、名君符*25、捕獲縄*25、金糸紫玉*24、戦場点呼アイコンフレーム、称号 |
2位 | 無双名士の欠片選択箱*30、名君符*20、捕獲縄*20、金糸紫玉*18 |
3位 | 無双名士の欠片選択箱*20、名君符*15、捕獲縄*15、金糸紫玉*14 |
4~5位 | 双名士の欠片選択箱*15、名君符*10、捕獲縄*10、金糸紫玉*10 |
6~10位 | 双名士の欠片選択箱*10、名君符*7、捕獲縄*7、金糸紫玉*7 |
11~20位 | 双名士の欠片選択箱*7、名君符*5、捕獲縄*5、金糸紫玉*5 |
21~50位 | 双名士の欠片選択箱*5、名君符*3、捕獲縄*3、金糸紫玉*3 |
51~100位 | 双名士の欠片選択箱*4、名君符*2、捕獲縄*2、金糸紫玉*2 |
101~200位 | 双名士の欠片選択箱*2、名君符*1、捕獲縄*1、金糸紫玉*1 |
201~2000位 | 双名士の欠片選択箱*1、名君符*1、捕獲縄*1、金糸紫玉*1 |
千の戦陣
演習レベルに応じて報酬を獲得できます。追加パック購入でより豪華な報酬を獲得できます。
レベル | 無料報酬 |
---|---|
1 | 玉壁*50 |
2 | 勤学札*30 |
3 | 玉壁*50 |
4 | 勤学札*30 |
5 | 名君符*1 |
6 | 玉壁*50 |
7 | 勤学札*30 |
8 | 玉壁*50 |
9 | 勤学札*30 |
10 | 名君符*1 |
12 | 玉壁*50 |
14 | 勤学札*30 |
16 | 玉壁*50 |
18 | 勤学札*30 |
20 | 名君符*1 |
超お得特典
価格 | 800円 |
---|---|
追加報酬 | 玉壁*1500、戸籍簿*400、土地売買証書*280、加速札*800 |
購入後すぐ |
豪華特典
価格 | 3,200円 |
---|---|
追加報酬 | 国策百宝錦袋*4、選択資源札*160、訪問帖*25、勤学札*1400、名君符*30 |
購入後すぐ |
権利表記
©COPYRIGHT 2025 37GAMES ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供] 37ゲームズジャパン株式会社