【Once Human】最強武器ランキング|ティア表【ワンスヒューマン】
once humanの最強武器ティア表(Tier)を掲載しています。武器種別の評価も掲載していますので、ぜひご活用ください。
目次 (最強武器ランキング|ティア表)
最強武器ティア表
星6設計図 | 星5設計図 | 星4設計図 | 星3設計図 |
Tier SS | リカーブクロスボウ | 悪運宣告 | ブルーフレーム |
---|---|---|---|
ラストヴァラー | ホホジロザメ | クマ出没! | |
リトルホワイトシャーク | アウタースペース | 腐蝕 | |
アビスアイ | スポットオン | シロガシラトビ | |
Tier S | 憤怒の起源 | コンパウンドボウ | プレデター |
フローズンノーザンパイク | 別れのお礼 | 砂利 | |
爆発要注意! | 札束の暴力 | バックファイア | |
ブレイクエボリューション | ブルータイガー | 開拓者 | |
アウトサイダー | グレネードランチャー | フレイムスロワー | |
アイシーレイン | クリティカルパルス | 殲滅のトリガー | |
矛盾する記憶 | |||
Tier A | ベテランハンター | シロシュモクザメ | 静寂の帰途 |
砂漠化 | 黄泉 | スタンバトン | |
フューリアス | Mega Lore | ブラックパンサー | |
アッシュ | レイジ | スタータコ | |
アイスブレーカー | キャンプナイフ | トーチ | |
SCOURGE | アックス | レンチ | |
ククリ | ハンター500 | 危険物 | |
秋分 | |||
Tier B | DesertEagle | 猟銃 | MP7 |
AKM | M700 | MG4 | |
粗製クロスボウ | RPG7ロケットランチャー | 名刀-正宗 | |
ノーザンパイク | ダブルフューリー | 野球バット | |
リカーブボウ |
おすすめ最強武器
リカーブクロスボウ
武器 | 役割/カテゴリ/評価ポイント |
---|---|
リカーブクロスボウ | 単体:クロスボウ ・弱点攻撃で敵にハンティングマークを付与 ・ハンティングマークの付与された敵に対してクリティカル率15%アップ ・全ての武器との相性が良い |
once humanの最強武器はリカーブクロスボウです。
敵の弱点を攻撃すると、敵にハンティングマークを付与し、ハンティングマークの付与された敵に攻撃する時のクリティカル率が15%上昇します。
この効果は武器を切り替えても発動します。
ビルドに関係なく、どの武器でも恩恵を受けられる非常に強力な効果です。
アップデートで下方修正された
ver1.1のアップデートで、リカーブクロスボウの効果で上昇するクリティカル率が30%→15%に下方修正されました。
クリティカル率をMODなどで補う必要が出てきますが、効果の付与条件自体は変化していないため、依然として強力な武器になります。
武器種別最強ランキング
ハンドガン
ハンドガンは威力が低いですが、反動が弱く連射ができ、リロードが早いのが特徴です。
武器/おすすめ度 | 役割/カテゴリ/評価ポイント |
---|---|
ホホジロザメ ★★★★★ | 単体/複数:デザートイーグル ・一定回数ごとに不安定爆弾が発生 ・不安定爆弾がクリティカル可能になり、クリティカル率が上昇 |
別れのお礼 ★★★★★ | 単体:リボルバー ・一定確率でラピッドガンが発生し、1発リロードされる ・攻撃時一定確率で弾丸が1発多く消費される代わりにダメージ大幅アップ ・弾薬が十分に確保できれば強力 |
ブルーフレーム ★★★★★ | 複数:リボルバー ・一定確率でハンティングマークを付与 ・ハンティングマークが付与された敵を攻撃時、15m以内にいる他の敵1体を攻撃する ・複数戦で弾薬の節約になる |
ショットガン
ショットガンは射程が短く、遠距離では銃弾が拡散してしまいますが、接近時のダメージはトップクラスです。
移動速度の速い敵や閉所での戦闘に向いていますが、反動が強く制御がやや難しいです。
武器/おすすめ度 | 役割/カテゴリ/評価ポイント |
---|---|
悪運宣告 ★★★★★ | 複数:ダブルバレル猟銃 ・30%(5m以内では80%)の確率でハンティングマークを付与 ・ハンティングマークを付与するとダメージ軽減 ・ハンティングマークが付与された敵を倒すと一定時間武器ダメージアップ |
腐蝕 ★★★★★ | 単体:AA12 ・一定確率でショック状態なしのパワーサージが発生 ・パワーサージの威力とクリティカルダメージアップ |
札束の暴力 ★★★★★ | 複数:DP12 ・敵を倒すとウェポンバーストが発生し、リロード速度がアップ ・ウェポンバースト範囲内でクリティカル率25%、被ダメ25%減少 |
SMG
サブマシンガンは連射ができ、反動も少なく使いやすいですが、射程が短く接近戦を強いられる武器になっています。
武器/おすすめ度 | 役割/カテゴリ/評価ポイント |
---|---|
リトルホワイトシャーク ★★★★★ | 単体/複数:Vector ・15回攻撃毎に不安定爆弾が発生 ・爆発が遅延するが不安定爆弾の影響を受ける敵に対するダメージが増加 ・弱点への攻撃は更に増加 |
クマ出没! ★★★★★ | 単体/複数:Vector ・一定確率でバウンスが発生 ・弱点命中時発生確率増加 ・バウンスのダメージが常時増加 ・マガジンが50%以下の場合バウンス回数+1 |
アイシーレイン ★★★★★ | 単体/複数:Vector ・クリティカル時フロストボルテックスが発動 ・フロストボルテックス発生時に弾倉が15%回復する |
ブレイクエボリューション ★★★★★ | 複数:MP7 ・一定確率でスプレッドガンが発動 ・敵を倒すと4秒間スプレッドガンのヒット数増加と発生率が100%になる ・スプレッドガンビルドのメイン武器候補 |
ライフル
アサルトライフルはサブマシンガン程連射力はありませんが、安定性と射程に優れ、リロードも早めで非常に使いやすい武器です。
武器/おすすめ度 | 役割/カテゴリ/評価ポイント |
---|---|
ラストヴァラー ★★★★★ | 単体/複数:SCAR ・4回攻撃orクリティカル時にスプレッドガンで追撃 ・スプレッドガンビルドでのメイン武器におすすめ |
アビスアイ ★★★★★ | 単体/複数:AKM ・20ヒット後にフロストボルテックスが発生 ・フロストボルテックスのダメージ増加 ・フロストボルテックスビルドとの相性が良い |
憤怒の起源 ★★★★★ | 単体:MP5 ・HPを消費するがリロード無しで撃ち続けられる ・HPの増減で最大80%までダメージバフが可能 ・ラピッドガンのスタックでHP回復も可能 ・基本的にHP消費の方が速く、複数の敵に囲まれると倒されやすい |
開拓者 ★★★★★ | 単体/複数:AKM ・攻撃ヒット時一定確率でスプレッドガンで追撃 ・スプレッドガンのダメージが60%増加 |
スナイパーライフル
スナイパーライフルは射程と命中精度に優れ、敵の弱点を狙いやすいため安全に敵を処理できますが、接近時には弱く、リロードもやや遅いため、サブ武器との使い分けが重要になります。
武器/おすすめ度 | 役割/カテゴリ/評価ポイント |
---|---|
スポットオン ★★★★★ | 単体:AWM ・弱点攻撃で敵にハンティングマークを付与 ・ハンティングマークが付与された敵の弱点攻撃時ダメージアップ |
シロガシラトビ ★★★★★ | 単体/複数:M82A1 ・80%の確率でバウンスが発生 ・弱点命中時更に一定確率でバウンスが発生 ・バウンスで敵が倒せなかった場合に武器ダメージが大幅増加 ・ボス戦の相性が良い |
Mega Lore ★★★★★ | 複数:M700 ・高確率で不安定爆弾が発生 ・範囲が狭まるが不安定爆弾の威力増加 ・不安定爆弾が確定クリティカルになる |
ブラックパンサー ★★★★★ | 複数:AWM ・照準を合わせ続けるとダメージが増加 ・戦闘を回避しやすい探索向き |
LMG
ライトマシンガンはサブマシンガンと同等の命中精度を持ち、基礎攻撃力と射程がサブマシンガンより優れています。
一方、サブマシンガンに比べて発射速度とリロード速度が低く、扱いが難しくなっています。
武器/おすすめ度 | 役割/カテゴリ/評価ポイント |
---|---|
プレデター ★★★★★ | 単体:MG4 ・同じ敵を攻撃するとダメージが上昇していく ・弾倉が50%以上の場合ダメージ増加 |
爆発要注意! ★★★★★ | 複数:RPS ・一定確率で敵を火傷 ・火傷中の敵をキルすると火傷爆発が発生 ・火傷状態の敵に攻撃すると火傷ダメージが増加 |
レイジ ★★★★★ | 複数:MG4 ・一定確率でラピッドガンが発動 ・ラピッドガン発動時一定確率でインベントリの弾薬1発を装填 ・敵を撃破で更に1発装填 |
クロスボウ
1発撃つごとにリロードする必要がありますが、リロードは早く、安定性と射程に優れ、刺さった矢を回収することができます。
射程は短いですが弱点を狙いやすく、矢の作成コストの軽さも相まって取り回しの良い武器になっています。
武器/おすすめ度 | 役割/カテゴリ/評価ポイント |
---|---|
リカーブクロスボウ ★★★★★ | 単体:クロスボウ ・弱点攻撃で敵にハンティングマークを付与 ・ハンティングマークの付与された敵に対してクリティカル率15%アップ ・全ての武器との相性が良い |
コンパウンドボウ ★★★★★ | 単体:クロスボウ ・敵を攻撃or倒すことでリロード速度とクリティカル率が上昇 ・3スタック時の攻撃で特殊な不安定爆弾を発射 |
粗製クロスボウ ★★★★★ | 複数:クロスボウ ・作成難易度が低く使いやすい ・一定確率で矢が回収できる |
ヘビーウェポン
重火器が多く、威力や範囲に優れていますが、やや癖が強く、弾薬のコストが高いため、使いどころの難しい武器になっています。
範囲の広い武器が多いので、敵が多い戦闘に向いています。
武器/おすすめ度 | 役割/カテゴリ/評価ポイント |
---|---|
グレネードランチャー ★★★★★ | 単体:大型火器 ・6回連続ヒット後、1秒ごとに自動装填 |
RPG7ロケットランチャー ★★★★★ | 複数:大型火器 ・範囲の広い攻撃で雑魚を一掃 ・根源の戦いでバリア破壊に使える |
フレイムスロワー ★★★★★ | 単体:大型火器 ・オイル残量に応じてダメージが増加 ・5回連続で同じ敵を攻撃するとターゲットを火傷させる |
近接
弾薬を消費せずに攻撃できる武器になっています。
接近する必要がありますが、複数の敵を相手にできるほか、手数が多く怯ませる効果もあるので、怯みが有効な敵は一方的に処理できます。
武器/おすすめ度 | 評価ポイント |
---|---|
スタンバトン ★★★★★ | 単体:スティック ・一定確率でパワーサージを付与 ・重攻撃で放電し、範囲ダメージを与える |
フローズンノーザンパイク ★★★★★ | 単体:フローズンノーザンパイク ・衝突/重撃が命中するとフロストボルテックスを発動 ・フロストボルテックス状態の敵を攻撃するとHPを回復 |
SCOURGE ★★★★★ | 単体:重武器 ・受けたダメージに応じて攻撃力上昇 ・ヘビーアタックでシールドを獲得 ・シールド付与後にヘビーアタックでキルするとシールドをHPに変換 |
全武器一覧はこちら Once Human攻略Wikiトップページ
-
-
-
ななしの投稿者
458時間まえ ID:tvdyfwbrそれめっちゃええやん!政宗に爆発つけたら最強じゃね?w
-
-
-
-
ななしの投稿者
4413時間まえ ID:ilo602woオススメってのは大体が主観によるものだからあてにならない。むしろこういうのを作ることによってマナーと同じく使ってないと地雷認定されたりもするし悪しき習慣よね。ただ始めたてで何もわからない人の指標にはなる一面もあるからよくわからない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4313時間まえ ID:ilo602woこの手のゲームってしかたないけど武器と能力が固定なのがね
オススメされてるRPD爆発要注意の能力をMG4に移せたりできたらいいのに…。というかアタッチメント感覚で好きな武器に能力つけられたらよかったのになぁ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
421日まえ ID:jp1kzc2a次のパッチでクリティカルパルスがナーフされるね
-
-
-
-
ななしの投稿者
413日まえ ID:caeg8dhx爆発注意強くね!?って思ってたけど実際強いんやね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
404日まえ ID:cdr4vkpj最近始めた人はRPD爆発要注意かSMGの憤怒の起源がいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
394日まえ ID:fmuez1m0ごみ装備ばっか、SSに入ってるんだが
何を基準に考えてるんだこの表
-
-
-
-
ななしの投稿者
3816日まえ ID:tu4pgy7gThe air between us feels thick with unspoken desire. Let's see where it leads. f1nd me on megangoldberg_mooo_com change _ to dot
-
-
-
-
ななしの投稿者
3722日まえ ID:drexl1fw今新規ユーザー増えててここを見てる人多いと思いますが
このページ、ただでさえ更新が追いついていない上に武器特性ガン無視のエアプ記事なので参考にしないように!
このゲームで大事なのは武器・防具(重要装備を含む)・MOD・パーツ・クレイドルオーバーライドを特性に合わせて適切に組むことです
金装備を漫然と装備してても弱いままです
-
-
-
-
あ
-