Apollo コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
名無しのシューター
363年まえ ID:e4nzydm1いろいろ攻略出てるけどやろうとしてもできないところがこの曲の難しいところ
速いだけかもしれんが
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
343年まえ ID:o0ok98lh最初のダイヤ型弾幕のところ、覚えなくても「ダイヤ型の塊が自分がいまいる場所より右にあるなら右全開に、左なら左全体にかたむける」で通ります 弾幕も避けれます
-
-
-
-
撃破報告
333年まえ ID:ts4jk7fkガチャ課金なし、新規プレイヤーでも期間限定キャラなしで撃破できることが確認できました
https://twitter.com/Ryuscarlet7/status/1439530312921337857?s=19
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
313年まえ ID:ju0tupqqセツナ奴が出てくるのが遅いせいでレベル80という割には思ったほどバトルスコアが出ない。
脳天のボスアタ編成とそんなに変わらん。
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
293年まえ ID:ql2tugq6誰かここのごまかし方教えてほしい
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
273年まえ ID:edcmhvykボスの出現タイミングが脳天と逆になってるね。先制が輝く一方でN100が機能不全になるからある意味無課金殺し
-
-
-
-
名無しのシューター
263年まえ ID:o0ok98lh拍子とBPM計測しました、超正確です ※()内は小節数
最初~ 拍子4/4 BPM137
二重の弾幕~ 拍子7/4 BPM210(8)
加速~ 220(2)→230(1)→240(1)
→トリル 250(2)
中盤~ 拍子4/4 BPM137
ラスト低速~拍子7/4 BPM240(2)→250(2)
→HOLD階段 270(1)→285(1)→300(1)
→18,24鍵階段 315(1)
→24鍵HOLD 339(5)
-
-
-
-
名無しのシューター
253年まえ ID:d7ok13hbBPM240ぐらいかな~と思ってたら339で草いっそのことささくれだけにBPMを3390にしちゃえばちょうどいい感じになるのにw
-
-
-
-
名無しのシューター
243年まえ ID:d7ok13hbサビが閃光のブリューナクっぽい
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
193年まえ ID:sc8m5h1oサビ
最初のオレンジは真ん中以外なら安全
紫壁
真ん中→右の方が楽(真ん中の後に来るのが左先なので右の方が時間に余裕ある)
動きは「真ん中→右端→真ん中→右端→真ん中若干ズレ(左右どちらでも可)」
多分大体の人はここで落ちてる階段弾幕地帯
安置はないです(絶望)
コツは「とにかくピンクの場所を狙う」一択です。
動き
真ん中よりの右→真ん中よりの左→弾幕の流れに沿って壁側の右まで移動→一気に左端まで移動→ベル
最後
壁が8回来る。ベルの隣がピンク弾なので2、3発は耐えれるはずなので以外とどうにかなる。しっかりベルを取りに行けば被弾しても自ずと超えられるはず。
-
-
-
-
名無しのシューター
183年まえ ID:sc8m5h1o弾幕のせいで完走できない人へ解説
(ノーダメージ運指ではないです)
最初
真ん中で待機。ロケットの下半分が消える瞬間と真ん中のレーザーに僅かに隙間があるので脱出。
ダイヤ型真ん中ピンク弾
ここはお祈り(一応やり方あるけど完全覚えゲーなので割愛)一応リズムに合わせて左右ガチャガチャで若干避けやすい。4発くらいまでは許容。
低速&高速弾
最初にある緑レーン〜青レーン+もう一レーン分くらいの幅の間(画像参照)だけで避けるのが一番楽。特に早い弾に集中する。
後半もあります。
-
-
-
-
名無しのシューター
173年まえ ID:j1zln6zxデバッグ解析してたら誰も作ってないはずの曲と譜面が出てきたみたいな感じ(語彙力)
-
-
-
-
名無しのシューター
163年まえ ID:rodv48ucまさか橙の定数を見る日が来るとはね。
ちなみにこっちも弾幕ゲー要素あり
-
-
-
-
名無しのシューター
153年まえ ID:e0snejfmレベル80とは言え
後半激短い+最後のホールドのおかげで いくらミスってもある程度撃破は確保されてるようなもんよな
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
133年まえ ID:jbwx2g6mよくガード系カードで使われる体操服小星やシュータードレス咲姫だと最後の加速部分の弾しかダメージ軽減してくれないので、条件指定無しのガードスキルを使いましょう
1章チャプター5の春菜SRがオススメです
-
-
-
-
名無しのシューター
123年まえ ID:p1q96fljLAMIAがこれまでの高難易度を超える強化路線で来たのに対し何もかも無視して宇宙に向けてかっ飛ばしてきたのがこっちという印象
譜面は間違いなく現状最難関に君臨するし弾幕避けに慣れてないとガード無しで完走すら厳しい代物…14+が出来始めたくらいでもお話にならないレベル
ただガチカッコいい曲と非常に完成度の高い譜面(出来ないけど)に合わせND名義までカッコイイという隙の無さでボスとして文句なしの存在
-
-
-
-
名無しのシューター
113年まえ ID:codjbvc5完 走 で き な い (16.40)
-
-
-
-
名無しのシューター
103年まえ ID:onjou6tn改めて見てみると凄い譜面だなぁ…
最初のダメージノーツ+ビームでロケット噴射表したり、ダメージノーツの弾幕地帯で宇宙の小惑星の中を飛ぶロケットみたいな雰囲気味わえたり、前回のセツナ曲では存在だけだったオレンジ色のダメージノーツが今回はちゃんと狙ってくるようになったり、最後の発狂前の赤とオレンジの矢印型ダメージノーツで大気圏への突入表したり…
ほんと譜面制作何ヶ月かかったんだってレベルで凄いわこの譜面。出来んけど。
-
-
-
-
通りすがり
93年まえ ID:j2sy86vaこの曲バカかっこよすぎだろ……JK。
-
-
-
-
名無しのシューター
83年まえ ID:b7j7akwfダメもとで、思っただけだけど、
カードの編集どのくらいしたら これ、一応NEWになります…?(まだプレイはしてないけど、土日にできたらプレイに行きたいなと思ったので)
思い浮かぶなら、プレゼントでもらったSSRの70の限界まで行ったのしか有効しないのかなぁ…、
(SSRの柚子と葵とか、グッズキャンペーンのやつとかもあわせて)
(ちょっと、それぞれの編集ができたら見てみたいです、わずかにこれでも勝てなよーっていうのでもいいので)
-
-
-
-
名無しのシューター
73年まえ ID:qqqj73saこれもうオンゲキシリーズのラスボスだろ、
流石にこれ理論値は出ないだろ
-
-
-
-
名無しのシューター
63年まえ ID:hux2o4k3脳天とopferは15って言ってたけど14.7でいいよってレベルの譜面
-
-
-
-
名無しのシューター
53年まえ ID:adidrgmdついに赤譜面に13+が来てしまった
-
-
-
-
名無しのシューター
43年まえ ID:s4gm499j最後のトンデモホールドのおかげで辛うじてS難度は15って感じ
-
-
-
-
名無しのシューター
33年まえ ID:epcr6un7こっちが15.1で向こうが15.0なんだろうなぁ…
-
-
-
-
名無しのシューター
23年まえ ID:k0pp5w6o冗談抜きに 完走 ができない
-
-
-
-
名無しのシューター
13年まえ ID:kb72xw5cベル200
ノーツ数3390っぽいです
-