Gamerch
ポケモンカード攻略Wiki

【ポケカ】ヒスイウインディのデッキレシピと回し方【ポケモンカード】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:雲海

ポケモンカード(ポケカ)の「ヒスイウインディ」のデッキレシピと回し方について解説しています。ヒスイウインディデッキの組み方や環境デッキ対面の対策などもまとめています。

ヒスイウインディフシギバナのデッキレシピと回し方

ヒスイウインディデッキの基本情報

TierTier2
▷最強デッキランキングはこちら
価格約10,000円~
デッキ難易度★★★★☆

エネルギーがいらないエネ0構築

手札が0なら160点出せるヒスイウインディ、次のターン気絶させるヒスイゾロアーク、VMaxポケモンであれば160点など条件によって0エネで攻撃できるポケモンを軸に戦うデッキです。


どのデッキも基本はわざを打つためのエネルギーを10枚ほど入れないといけませんが、このデッキには必要ないのでグッズやサポートを多めに採用できるのが強みです。

げんえいへんげで進化後ポケモンに

ゾロアークの特性「げんえいへんげ」を使うことで、トラッシュの進化ポケモンと入れ替えることができるので特性が強力な進化ポケモンを揃えやすくなります。


上記のグラエナやヒスイゾロアークなど手札と相手のバトルポケモンによってアタッカーによって柔軟に戦えるのも強みと言えます。

かがやくフシギバナでドローソースを確保

かがやくフシギバナの登場によって、手札0の状態でヒスイウインディで殴った後に手札を4枚引けるので次のターンでも動きやすくなりました。


ただ、ボスの指令でバトル場に出されると逃げることが出来ずデッキ切れで負ける可能性もあるのであなぬけのヒモや回収ネットなどの道具は必ず入れる必要があります。

ヒスイウインディのデッキレシピ

ヒスイウィンディ+かがやくフシギバナ型

リスト表示
ポケモングッズ
ヒスイガーディ×3ハイパーボール×4
ヒスイウインディ×4クイックボール×4
ヒスイゾロアーク×1レベルボール×4
ゾロア×3しんかのおこう×4
ゾロアーク×4ヒスイのヘビーボール×1
かがやくフシギバナ×1ふうせん×2
オオニューラ×1回収ネット×2
グラエナ×1こだわりベルト×2
ビッパ×2ふつうのつりざお×1
ビーダル×2ともだち手帳×1
マナフィ×1あなぬけのヒモ×1
サポートバトルVIPパス×1
ピオニー×3スタジアム
ボールガイ×3ローズタワー×1
ボスの指令×2
ザクロ×1

ヒスイウインディやヒスイゾロアークなどの0エネアタッカーを軸に戦う非Vデッキです。


ヒスイウィンディは手札が0枚じゃないと火力が出ないので、ピオニーやザクロ、ハイパーボールなど手札をトラッシュできるカードを多めに採用しています。


かがやくフシギバナを採用することで、手札0からのリカバリーもしやすいですが、ボスの指令でバトル場に出されると詰む可能性もあるのであなぬけのヒモや回収ネットも採用しています。

その他採用候補のカード

デッキ特徴

チルタリス
・採用検討枚数1枚
・ピオニーやボスなどを持ってこれる
・ヤレユータンですぐ回収も可能

フシギバナ
・採用検討枚数1枚
・特性で成功するとボスの指令
・ボスの指令でカモにされるのでヒモの枚数は増やしたい

ヤレユータン
・採用検討枚数1枚
・特性で山札のカードと交換
・チルタリスとの相性が良い

レスキューキャリー
・採用検討枚数1~2枚
・中盤でゾロアやヒスイガーディを回収

ヒスイウインディ+サンダース型

リスト表示
ポケモングッズ
ヒスイガーディ×3ハイパーボール×4
ヒスイウインディ×4クイックボール×4
ヒスイゾロアーク×1レベルボール×4
ゾロア×3しんかのおこう×4
ゾロアーク×4ヒスイのヘビーボール×1
かがやくフシギバナ×1ふうせん×2
サンダース×1回収ネット×2
グラエナ×1こだわりベルト×1
ビッパ×2ふつうのつりざお×1
ビーダル×2ともだち手帳×1
マナフィ×1あなぬけのヒモ×1
サポートバトルVIPパス×1
ピオニー×3メモリーカプセル×2
ボールガイ×3
ボスの指令×2
ザクロ×1

オリジンパルキアデッキや裏工作ライン対策でサンダースとメモリーカプセルを入れたメタ型です。


サンダースはメモリーカプセルを付けることでみずタイプの特性を封じることができるので、裏工作やスターポータルを封じて動きにくくすることができます。


裏工作ラインやかがやくゲッコウガの「かくしふだ」は他デッキでも採用されているパーツなので現環境の対策としても有効です。

ヒスイウインディデッキの回し方

スタートポケモンについて

先行であればヒスイウインディの進化前のガーディ、またはゾロアークに進化できるゾロアでスタートするのが理想的です。


後攻だとそのまま倒される可能性もあるので、基本的にはヒスイガーディを出したい所です。

1ターン目

先行1ターン目の展開例①

ヒスイガーディでスタートした場合の展開例です。

次のターンにゾロアークに進化できるようにゾロアーク、ビッパ、かがやくゲッコウガケアでマナフィは置きたい所です。


後攻であればエネ0で打てる「ぼうぎょしせい」を必ず使いましょう。

2ターン目

先行2ターン目の展開例

進化できるポケモンは進化させ、ドローソースの確保としてかがやくフシギバナをベンチに置きましょう。


ヒスイウインディは手札が0枚じゃないと火力が出ないので、ハイパーボールやピオニーを使って上手く0枚にしてヒスイウインディで殴りましょう。


難しい場合は、風船をヒスイウインディに付け、ゾロアークのげんえいへんげで他の0エネアタッカーと交代するのも手です。


どちらにせよ、他ターンで0枚に調整できないパターンもあるのでヒスイウインディには基本ふうせんを付けておきたいです

▽盤面によって進化ポケモンを選択

ゾロアークに進化した後は相手のバトル場にいるポケモンや自身のバトル場の状況によってへんげするポケモンを選びましょう。


ミュウVMaxがいれば弱点込みで320点出せるグラエナ、逃げエネが重い進化ポケモンであればヒスイゾロアーク、欲しいサポートがあればチルタリスを選ぶと良いでしょう。

▽パルキアや裏工作の場合はサンダースにへんげ

パルキアやメッソンがベンチやバトル場に出ていたら、早急にサンダースにへんげしメモリーカプセルをつけて特性を封じましょう。


ゾロアが1ターン目にベンチにいて、サンダースをトラッシュに送り「ピオニー」を使ってしんかのおこうとメモリーカプセルをサーチできれば早いターンでサンダースの特性を発動することが可能です。

中盤以降の立ち回り

中盤以降はザクロやこだわりベルトで火力を上げつつヒスイウインディで殴っていきましょう。


ザクロとこだわりベルトを併用することで、220点は出せるのでV進化ポケモンを狩ることも可能です。


また、ザクロは手札を減らしつつトラッシュから持ってきて再利用できるので0枚に調整する手段としても便利です。

▽重いポケモンはヒスイゾロアークが有効

ヒスイゾロアークの「はめつののろい」は次の相手の番の終わりに強制的にきぜつすることができる優秀な技を持っています。


中盤以降はVstarやVMaxなど逃げエネが重いポケモンが場に出てることが多いので、上手くいけばそのまま倒すこともできます。


揃えるのは大変ですが、フシギバナで眠らせた相手にはめつののろいを打って強制的に倒すのも強力です。

後半の立ち回り

後半はボスの指令や、フシギバナなどで引っ張ってきたVポケモンを読んでフィニッシュを決めるのが基本になります。


ヒスイウインディやアタッカーがトラッシュに全部いってしまった場合は、ゾロアークでげんえいへんげまたは釣り竿で山札に戻す必要があります。

ヒスイウインディデッキでの環境デッキ対策

環境デッキ対面での重要な立ち回り

デッキ対策
ミュウ
ミュウ
・グラエナに変化してミュウVMaxをワンパン
・ゲノセクトはザクロ+ベルトでワンパン
・いつでも変化できるようにゾロアは揃えておきたい
パルキア
パルキア
・サンダースの特性を2~3ターンに発動
・ゲッコウガはマナフィで必ずケア
アルセウスVSTAR
アルジュラ
・ザクロ+ベルトでアルセウスVをワンパン
・ジュラルドンVMaxははめつののろいで対策
・チェレンの気くばりや回復系アイテムに注意

ヒスイウインディデッキの対策方法

ボスでLOを狙う

ヒスイウインディは基本エネルギーを入れない構築になるので、ボスの指令でベンチにいる逃げエネが重くて殴れないポケモンを引き出せば動きを封じることができます。


ただ、回収ネットやヒスイオオニューラの特性、ふうせんなどで回避される可能性もあるので終盤に行うとより確実です。

ベンチを狙撃

ヒスイウインディのベンチにいるサポートポケモンや進化前ゾロアを落とすことで、中盤以降の動きを鈍くできるのでマナフィがいない場合はベンチ狙撃が非常に有効です。


ベンチポケモンが並びやすいので、ベンチポケモンを減らせる「セイボリー」や「崩れたスタジアム」もおすすめです。

ふうせんを割る

ツールスクラッパーツールジャマー

ヒスイウインディは常に0枚で手札をキープできない場合は、他のアタッカーと交代するのが基本なのでツールジャマーやツールスクラッパーでふうせんを割っておくのも有効です。


ヒスイオオニューラが相手のベンチにいると、ふうせんいらずで逃げれるので注意しましょう。

大会優勝・入賞デッキレシピ

シティリーグ優勝

相手のエネルギーをトラッシュできる「クラッシュハンマー」が採用されているのが特徴的です。


チルタリスとヤレユータンのコンボで好きなサポートを1ターンで手札に加えられます。

シティリーグ入賞

たねポケモンをサーチしてベンチに出せる「ユウリ」や進化ポケモンを手札に加えられる「ヒナツ」が入っているのが特徴的です。

ジムバトル優勝

パルキアメタでサンダースとメモリーカプセルが採用されているデッキです。


デッキ圧縮&進化ポケモンをトラッシュできるオニオンも特徴的です。


コメント (ヒスイウインディのデッキレシピと回し方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ポケモンカード攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ