【ポケカ】ロストゾーンの解説と対象カード一覧【ポケモンカード】
ポケカ(ポケモンカード)のロストゾーンの解説と対象カードをまとめています。ロストゾーンのおすすめデッキや回収できるのかについて掲載しているので是非参考にしてください

目次 (ロストゾーンの解説と対象カード一覧)
ロストゾーンとは
トラッシュとは別の新ゾーン

ロストゾーンは7月15日(金)に発売される新弾「ロストアビス」で復活するシステムの名称です。
ロストゾーンはサイドの横に設定されており、トラッシュとは別の場所となっておりロストゾーンに送られたカードの枚数によって効果が変化するカードも登場します。
ロストゾーンのカードは回収できる?

ロストゾーンに置かれたカードはトラッシュとは違い現状のカードでは回収することができません。
かがやくゲッコウガがメインアタッカーのWTBやレジ系を常にベンチに揃えるレジギガスデッキなど特定のデッキにとっては大打撃のシステムなので相手からのロストゾーン送りには注意が必要です。
ロストゾーンおすすめデッキ
ロストゾーンを活用したおすすめのデッキを紹介します
ギラティナVstarデッキ
ロストゾーンが10枚以上なら相手を気絶に出来るギラティナVstarとの相性が抜群です。
要求エネやコストは重めですが、ミラージュゲートやアクロマの実験などの優秀なサポートカードが多いので上手く回れば2~3ターンで始動することも可能です。
採用おすすめカード
| カード名 | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() アクロマの実験 | ・採用検討枚数4枚 ・手札とロストゾーンを肥やせる |
![]() キュワワー | ・採用検討枚数4枚 ・手札とロストゾーンを肥やせる ・ふうせんや回収ネットで複数回特性を発動できる |
![]() ミラージュゲート | ・採用検討枚数3~4枚 ・コストがあれば2エネ加速できる ・序盤で来ると腐りやすい |
ロストゾーンの対象カード
スタンダード
| カード名 | 技・特性詳細対象テキスト |
|---|---|
![]() ギラティナV | 無1/アビスシーク |
| 自分の山札を上から4枚見て、その中からカードを2枚選び、手札に加える。残りのカードはロストゾーンに置く。 | |
![]() ダーテング | 草1/やぶれとっぷう |
| このポケモンと、ついているすべてのカードを、ロストゾーンに置く。 | |
![]() マグカルゴ | 炎2・無1/ロストボルケーノ |
| このポケモンについているエネルギーをすべて、ロストゾーンに置く。 | |
![]() マフォクシーV | 炎2・無1/マジカルファイヤー |
| このポケモンについているエネルギーを2個、ロストゾーンに置き、相手のベンチポケモン1匹にも、120ダメージ。(ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。) | |
![]() ロトムV | 電2/スクラップシュート |
| 自分のトラッシュにある「ポケモンのどうぐ」を好きなだけロストゾーンに置き、その枚数×40ダメージ追加。 | |
![]() ジュペッタ | 特性:にんぎょうくよう |
| 自分の番に1回使える。自分のトラッシュからサポートを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。その後、このポケモンをロストゾーンに置く。(ポケモン以外のカードは、すべてトラッシュする。) | |
![]() キュワワー | 特性:はなえらび |
| このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を上から2枚見て、どちらか1枚を選び、手札に加える。残りのカードはロストゾーンに置く。 | |
![]() プテラVstar | 闘1・無2/ロストダイブ |
| 自分の山札を上から3枚、ロストゾーンに置く。 | |
![]() ガメノデス | 特性:ロストブロック |
| このポケモンがいるかぎり、相手がとるサイドは、手札には加えず、ロストゾーンに置く。 | |
![]() イシヘンジン | 闘1・無3/ロストシュート |
| 相手の山札を上から1枚、ロストゾーンに置く。 | |
![]() バッフロン | 無3/ロストヘッド |
| 相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、ロストゾーンに置く。 | |
![]() アクロマの実験 | 自分の山札を上から5枚見て、その中からカードを3枚選び、手札に加える。残りのカードはロストゾーンに置く。 |
![]() ロストシティ | おたがいのポケモンがきぜつするたび、そのポケモンはトラッシュせずに、ロストゾーンに置く。(ポケモン以外のカードは、すべてトラッシュする。) |
| カード名 | 技・特性詳細対象テキスト |
|---|---|
![]() ウッウ | 特性:ロストプロバイド |
| 自分のロストゾーンにカードが4枚以上あるなら、このポケモンがワザを使うためのエネルギーは、すべてなくなる。 | |
![]() ヤミラミ | 超1/ロストマイン |
| このワザは、自分のロストゾーンにカードが10枚以上あるときにしか使えない。ダメカン12個を、相手のポケモンに好きなようにのせる。 | |
![]() ポリゴン2 | 無1/ガベージアタック |
| おたがいのロストゾーンにある「ポケモンのどうぐ」の枚数×20ダメージ。 | |
![]() ミラージュゲート | このカードは、自分のロストゾーンにカードが7枚以上あるときにしか使えない。自分の山札から、それぞれちがうタイプの基本エネルギーを2枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。 |
![]() メリッサ | このカードは、自分のロストゾーンにカードが10枚以上あるときにしか使えない。次の相手の番、自分のポケモン全員が、相手の「ポケモンV」から受けるワザのダメージは「-120」される。(新しく場に出したポケモンもふくむ。) |
| カード名 | 対象テキスト |
|---|---|
![]() ギラティナVstar | 草1超1無1/ロストインパクト |
| 自分の場のポケモンについているエネルギーを2個選び、ロストゾーンに置く。 | |
| 草1超1/スターレクイエム | |
| このワザは、自分のロストゾーンにカードが10枚以上あるときにしか使えない。相手のバトルポケモンをきぜつさせる。 | |
![]() ロストスイーパー | このカードは、自分の手札を1枚、ロストゾーンに置かなければ使えない。おたがいの場のポケモンについている「ポケモンのどうぐ」と場に出ている「スタジアム」の中から1枚選び、ロストゾーンに置く。 |
すべてのレギュレーション
| カード名 | 対象テキスト |
|---|---|
![]() ワタッコ | 特性:そらのはなみち |
| 自分の番に1回使える。自分の山札から「ワタッコ」を1枚選ぶ。その後、このポケモンと、ついているすべてのカードを、ロストゾーンに置き、このポケモンがいた場所に、選んだ「ワタッコ」を出す。そして山札を切る。 | |
![]() ズガドーン | 炎2/ビックリヘッド |
| 自分の場のポケモンについている炎エネルギーを好きなだけロストゾーンに置き、その枚数×50ダメージ。 | |
![]() カプコケコ | 特性:せんじんのまい |
| このポケモンがベンチにいるなら、自分の番に1回使える。自分のベンチポケモン2匹に、トラッシュにあるエネルギーを1枚ずつつける。その後、このカードをロストゾーンに置く。(ついているカードは、すべてトラッシュする。) | |
![]() ケララッパ | 特性:やまわたり |
| このカードが手札にあるなら、自分の番に1回使えて、使ったなら、このカードをロストゾーンに置く。相手の山札を上から1枚見て、もとにもどす。そのカードがサポートの場合、のぞむなら、ロストゾーンに置く。 | |
![]() イトマル | 草1/クモがくれ |
| 相手のバトルポケモンをどくとマヒにする。このポケモンと、ついているすべてのカードを、ロストゾーンに置く。 | |
![]() バクフーン | 炎4/ロストフレイム |
| 相手のバトルポケモンについているエネルギーを2個、ロストゾーンに置く。 | |
![]() ヤドキング | 水1/きおくをとろかす |
| 相手の手札を見て、その中にあるカードを1枚、ロストゾーンに置く。 | |
![]() デンリュウ | 特性:みえざるせんこう |
| 自分の番に1回使える。自分の手札にあるエネルギーを2枚、ロストゾーンに置く。その後、相手のバトルポケモンをマヒにする。 | |
![]() キリンリキ | 無1/ロストおくり |
| 相手のトラッシュにある好きなカードを2枚、ロストゾーンに置く。 | |
![]() バンギラスGX | 特性:ロストアウト |
| このポケモンのワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、そのポケモンと、ついているすべてのカードはトラッシュせず、ロストゾーンに置く。 | |
![]() フォレトス | 鋼2無1/ロストボンバー |
| このポケモンと、ついているすべてのカードを、ロストゾーンに置く。 | |
![]() ルギアGX | 無3/ロストパージGX |
| 相手のバトルポケモンと、ついているすべてのカードを、ロストゾーンに置く。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。] | |
![]() ザングース | 無3/ロストクロー |
| 相手の手札から、オモテを見ないでカードを1枚選び、ロストゾーンにおく。 | |
![]() ロストリムーバー | 相手のポケモンについている特殊エネルギーを1個、ロストゾーンにおく。 |
![]() アルセウス | 無3/てんのやり |
| 相手のポケモン1匹に、80ダメージ。自分のエネルギーをすべてはがしてロストゾーンにおく。 | |
![]() モジャンボ | 草1無2/しばきたおす |
| コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。ウラなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個、ロストゾーンにおく。 | |
![]() ジーランス | 無1/たいこのちえ |
| 自分の手札を1枚、ロストゾーンにおく。その後、自分の山札からカードを3枚引く。 | |
![]() ジバコイル | 雷1無1/ロストバーン |
| 自分のポケモンについているエネルギーを好きなだけロストゾーンにおき、そのエネルギーの枚数×50ダメージ。 | |
![]() パチリス | 特性:じこはつでん |
| 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の手札の雷エネルギーを2枚まで、このポケモンにつける。 | |
![]() ゲンガー | 超1/やみにぶちこむ |
| 相手の手札を見て、その中のポケモンを、このポケモンについている超エネルギーの数ぶんまで選び、ロストゾーンにおく。 | |
![]() マネネ | エネ0/ねぼけロスト |
| 相手の山札を上から1枚、ロストゾーンにおく。このポケモンをねむりにする。 | |
![]() ジュペッタ | 超1/ロストクラッシュ |
| コインを1回投げオモテなら、相手のポケモンについているエネルギーを1個、ロストゾーンにおく。 | |
![]() アブソル | 悪1無1/ブラッディークロー |
| 自分の手札のポケモンを1枚、ロストゾーンにおく。ロストゾーンにおけないなら、このワザは失敗。 | |
![]() カビゴン | 無4/ドコドコドッシン |
| このポケモンについているエネルギーを1個、ロストゾーンにおく。 | |
![]() パルキアG | ポケパワー:ロストサイクロン |
| 自分の番に1回使える。ベンチポケモンが4匹以上いるプレイヤーは、自分のベンチポケモンを3匹選ぶ。その後、選んでいないポケモンと、そのポケモンについているすべてのカードを、それぞれのロストゾーンにおく(ベンチポケモンを選ぶのは自分から)。 | |
![]() ダークライ&クレセリア | 悪2無2/ロストクライシス |
| このポケモンについているエネルギーを2個、ロストゾーンにおく。このワザのダメージできぜつしたポケモンと、ついているすべてのカードは、ロストゾーンにおく。 | |
![]() ギラティナLv59 | 超1無2/はくうのいちげき |
| このワザのダメージで相手をきぜつさせたなら、相手と相手についているすべてのカードはトラッシュにおかず、相手のロストゾーンにおく。 | |
![]() ギラティナX | 超2無2/ダークロスト |
| 相手のポケモン全員に、それぞれ30ダメージ。このワザのダメージで相手のポケモンをきぜつさせたなら、そのポケモンとそのポケモンについているすべてのカードはトラッシュにおかず、相手のロストゾーンにおく。 | |
![]() アブソルG | ポケパワー:やみにおくる |
| 自分の番に、このカードを手札から出してポケモンをレベルアップさせたとき、1回使える。コインを3回投げ、オモテの数ぶんのカードを、相手の山札の上からロストゾーンにおく。 | |
![]() ディアルガG | 鋼2無2/リムーブロスト |
| ウラが出るまでコインを投げ続け、オモテの数ぶんのエネルギーを、相手からはがしてロストゾーンにおく。 | |
![]() アローラガラガラGX | エネ0/ロストブーメランGX |
| 相手のポケモン2匹に、弱点・抵抗力を計算せず、それぞれ50ダメージ。このワザのダメージできぜつしたポケモンと、ついているすべてのカードはトラッシュせず、ロストゾーンに置く。 | |
![]() ロストミキサー | 自分の手札を2枚、ロストゾーンに置く。その後、自分の山札を1枚引く。(自分の手札を2枚、ロストゾーンに置けないなら、このカードは使えない。) |
![]() ロストリムーバー | 相手のポケモンについている特殊エネルギーを1個、ロストゾーンにおく。 |
![]() ザオバー | 相手の場のポケモンについている「ポケモンのどうぐ」「特殊エネルギー」と場に出ている「スタジアム」の中から1枚、ロストゾーンに置く。 |
![]() フラダリ | 自分の場のポケモンの数ぶん、相手のトラッシュにある好きなカードを、ロストゾーンに置く。 |
| カード名 | 対象テキスト |
|---|---|
![]() ワタッコ | 草1/ロストマーチ |
| 自分のロストゾーンにあるポケモンの枚数×20ダメージ。 | |
![]() ライコウ | 雷1無1/ロストボルテージ |
| 自分のロストゾーンに雷エネルギーがあるなら、90ダメージ追加。 | |
![]() ネイティ | 無2/ロストマーチ |
| 自分のロストゾーンにあるポケモンの枚数×20ダメージ。 | |
![]() モンメン | 無2/ロストマーチ |
| 自分のロストゾーンにあるポケモンの枚数×20ダメージ。 | |
![]() アンノーン | 特性:MISSING[ミッシング] |
| このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。相手のロストゾーンにあるサポートの枚数が12枚以上なら、この対戦は自分の勝ちになる。 | |
![]() ルカリオ | 無2/じげんだん |
| 自分のロストゾーンのポケモンの枚数×20ダメージを追加。 | |
![]() ロストワールド | おたがいのプレイヤーは、それぞれ、自分の番に、相手側のロストゾーンにポケモンが6枚以上あるなら、対戦を終了し、自分の勝ちを宣言できる。 |
| カード名 | 対象テキスト |
|---|---|
![]() エルフーン | 妖1/すきまのポケット |
| 自分の手札を1枚、ロストゾーンに置く。その後、自分の山札を3枚引く。 | |
| 無2/ロストマーチ | |
| 自分のロストゾーンにあるポケモン((プリズムスター)をのぞく)の枚数×20ダメージ。 | |
![]() ミュウ | ポケボディー:ロストリンク |
| このポケモンは、おたがいのロストゾーンのポケモンに書いてあるワザをすべて使える。 | |
| 超1/よみおくり | |
| 自分の山札のポケモンを1枚、ロストゾーンにおく。そして山札を切る。 |
| デッキ関連記事 | |
|---|---|
| 最強デッキランキング | 初心者おすすめデッキ |
| スタートデッキ100当たり | 低価格デッキレシピ集 |
| 各デッキの立ち回り記事一覧 | |
| ミュウツーVstarデッキ | オリジンパルキアデッキ |
| ミュウVMaxデッキ | アルセウスVstarデッキ |
| 最新パック関連記事 | |
| タイムゲイザー の当たりカードと価格 | スペースジャグラー の当たりカードと価格 |
| バトルリージョン の当たりカードと価格 | VMAXクライマックス の当たりカードと価格 |
| 最新カード関連記事 | |
| SR(スペシャルアート)一覧 | UR一覧 |
| CHR(キャラクターレア)一覧 | |

































































