【ポケモンスリープ】ゲンガーの入手方法と睡眠タイプ【ポケスリ】
ポケモンスリープ(pokemon sleep)のゲンガーの入手方法と睡眠タイプをまとめています。ゲンガーの出現場所や進化条件、食材なども掲載しているので是非参考にしてください

目次 (ゲンガーの入手方法と睡眠タイプ)
ゲンガーの睡眠タイプと性能
![]() | メインスキル | エナジーチャージM | ||
|---|---|---|---|---|
| 睡眠タイプ | うとうと | |||
| 得意 | 食材 | |||
| 最大お手伝い時間 | 0:36:40 | |||
| 最大所持数 | 18 個 | |||
| 持ってくる木の実 | ||||
| 持ってくる食材 | ||||
| 確定枠 | げきからハーブ | |||
| ランダム枠 | あじわいキノコ | |||
| ピュアなオイル | ||||
| Lv.1 | Lv.30 | Lv.60 | ||
| 候補1 | 個 | 個 | 個 | |
| 候補2 | 個 | 個 | 個 | |
| 候補3 | 個 | 個 | 個 | |
| 寝顔図鑑の説明 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 図鑑番号 | No. | タイプ | ゴースト | |
| 高さ | m | 重さ | kg | |
| 分類 | ||||
ゲンガーのメインスキル
| エナジーチャージM |
|---|
| カビゴンのエナジーを800増やす |
ゲンガーの対象レシピ
レシピ一覧はこちらゲンガーの評価
需要の高い食材を集めやすい
ゲンガーはげきからハーブが確定で入手できる優秀なポケモンです。また個体厳選していれば「あじわいキノコ」を入手できるのも優秀なポイントです。どちらも需要の高い食材で、それを二つともゲンガー1体で入手できるのは非常に貴重なので、一体は必ず育成しておくといいでしょう!
ゴースはトープ洞窟で入手することができるので、個体厳選しておきましょう!
2進化ポケモンの強みを活かせる
ゲンガーはゴースからの2進化ポケモンなので、ゴースから育てれば最大所持数やスキルの効果が優秀となります。
また、他の2進化ポケモンよりもおてつだい時間が早いため、進化前でもチームに貢献してくれるポケモンです。
ゲンガーのおすすめの性格とサブスキル
| SS | れいせい | 食材おてつだい確率↑ EXP獲得量↓ |
|---|---|---|
| ゆうかん | おてつだいスピード↑ EXP獲得量↓ | |
| S | さみしがり | おてつだいスピード↑ げんき回復量↓ |
| A | やんちゃ | おてつだいスピード↑ メインスキル発生確率↓ |
おすすめのサブスキル
| 金スキル | 食材確率アップM | |
|---|---|---|
| 銀スキル | 食材確率アップS | おてつだいボーナス |
| おてつだいスピードS |
ゲンガーの入手場所・寝顔
入手場所
| ワカクサ | シアン | トープ | ウノハナ |
|---|---|---|---|
![]() ー | ![]() ー | ![]() 〇 | ![]() ー |
| ラピスラズリ | |||
![]() |
寝顔一覧
| 寝顔 | 解放条件 |
|---|---|
![]() いたずら寝 (★1) | 【ワカクサ本島】 マスター4/総エネジー286,821以上 【トープ洞窟】 ハイパー5/総エネジー320,478以上 |
![]() にやにや寝 (★2) | 【ワカクサ本島】 マスター8/総エネジー428,296以上 【トープ洞窟】 マスター4/総エネジー533,116以上 |
![]() ???寝(★3) | 【トープ洞窟】 マスター10/総エネジー1,050,688以上 |
![]() おなかのうえ寝(★4) | 【ワカクサ本島】 マスター9/総エネジー465,451以上 【トープ洞窟】 マスター5/総エネジー600,197以上 |
色違い画像
![]() | ![]() |

































