【ポケモンスリープ】エルレイドの入手方法と睡眠タイプ【ポケスリ】
ポケモンスリープ(ポケスリ)のエルレイドの入手方法と睡眠タイプをまとめています。エルレイドの出現場所や進化条件、食材なども掲載しているので是非参考にしてください

目次 (エルレイドの入手方法と睡眠タイプ)
エルレイドの睡眠タイプと性能
![]() | メインスキル | おてつだいサポートS | ||
|---|---|---|---|---|
| 睡眠タイプ | ぐっすり | |||
| 得意 | スキル | |||
| 最大お手伝い時間 | 0:40:00 | |||
| 最大所持数 | 19 個 | |||
| 持ってくる木の実 | ||||
| 持ってくる食材 | ||||
| 確定枠 | とくせんリンゴ | |||
| ランダム枠 | ワカクサコーン | |||
| ふといねぎ | ||||
| Lv.1 | Lv.30 | Lv.60 | ||
| 候補1 | 1個 | 2個 | 4個 | |
| 候補2 | 1個 | 1個 | 2個 | |
| 候補3 | 1個 | 1個 | 2個 | |
エルレイドのスキル
| おてつだいサポートS | おてつだいポケモンのだれか1匹のおてつだい5回分がすぐに完了する |
エルレイドの対応レシピ
エルレイドの評価
ラピスラズリ湖畔でのサポート役
エルレイドはサーナイトと違いスキルとタイプが変更されており、ランダムでお手伝い何回分を完了するお手伝いサポートスキルS持ちになっています。
同じスキルタイプでお手伝い速度が速い「サンダース」が既にいますが、ラピスラズリ湖畔のボーナスきのみである「クラボのみ」を拾えるという点で差別化はできます。
ただ、スキル自体は対象がランダムかつポケモンの性能に依存するので優先的に育成するほどではありません。
エルレイドのおすすめの性格とサブスキル
| SS | おとなしい(メインスキル発生確率↑/げんき回復量↓) |
|---|---|
| なまいき(メインスキル発生確率↑/EXP獲得量↓) | |
| S | さみしがり(おてつだいスピード↑/げんき回復量↓) |
| ゆうかん(おてつだいスピード↑/EXP獲得量↓) | |
| A | しんちょう(メインスキル発生確率↑/食材おてつだい確率↓) |
| おだやか(メインスキル発生確率↑/おてつだいスピード↓) |
メタモンやヤドランなどの貴重な食材をスキルで補助する形で運用する場合は、メインスキルが上がる性格を優先して運用しましょう。
おすすめのサブスキル
| 金スキル | スキルレベルアップM/きのみの数S/おてつだいボーナス |
|---|---|
| 銀スキル | スキル確率アップM/スキルレベルアップS おてつだいスピードM |
エルレイドの入手場所・寝顔
入手場所
| ワカクサ | シアン | トープ | ウノハナ |
|---|---|---|---|
![]() ー | ![]() ー | ![]() ー | ![]() ー |
| ラピスラズリ | |||
![]() 〇 |
寝顔一覧
| 寝顔 | 解放条件 |
|---|---|
![]() れいぎただしい寝 | 【ラピスラズリ湖畔】 マスター3/必要エナジー850,851 |
![]() いあいぎり寝 | 【ラピスラズリ湖畔】 マスター7/必要エナジー1,340,143 |
![]() ゆめでいあいぎり寝 | 【ラピスラズリ湖畔】 マスター13/必要エナジー2,441,243 |
![]() おなかのうえ寝 | 【ラピスラズリ湖畔】 マスター8/必要エナジー1,489,190 |
色違い画像
![]() |
エルレイドの進化条件
| ポケモン | 進化条件 |
|---|---|
![]() ラルトス | たねポケモン |
![]() キルリア | Lv15 ラルトスのアメ×40 |
![]() サーナイト | Lv23 ラルトスのアメ×80 |
![]() エルレイド | ♂のキルリアにめざめいしを使用 ラルトスのアメ×80 |


















































