Gamerch
PS5情報まとめwiki

バンナム新作『スカーレットネクサス』の発売日など最新情報まとめ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー52954

PS4やPS5でリリースされるバンダイナムコの新作アクションRPG『スカーレットネクサス/SCARLET NEXUS』の最新情を掲載しています。ゲームの内容や発売日などスカーレットネクサスに関する情報のまとめです。

スカーレットネクサスの最新情報

先行プレイレビューが各メディア公開!PS体験版は28日から

各ゲームメディアが6月24日発売予定のスカーレットネクサス先行プレイレビューを掲載しました。

なお先行体験版はXbox Seriesが5月21日より、PS4/PS5は5月28日より開始されます。

念力アクションと絆システム、OPアニメが公開!

ゲームシステムやアクションの詳細な情報が公開されました。

念力アクションは主人公ふたりが持つ超脳力「念力」で、さまざまなオブジェクトを操り戦う念力アクションで、武器とのコンボにより大ダメージを与えることができます。また念力によりオブジェクトを投げたり敵に叩きつけたりと様々な攻撃に利用できます。

絆システムでは仲間にプレゼントを渡したり交流をすることで絆値が上昇し、バトルにおいてもさまざまな形でプレイヤーをサポートしてくれルようになります。


公開されたオープニングアニメーションでは人気ロックバンドTHE ORAL CIGARETTESのスピード感ある楽曲「Dream In Drive」を視聴することもできます。

スカーレットネクサスの発売日が6月24日に決定

スカーレットネクサスの発売日が6月24日であることが発表されました。通常盤に加え、アートブック&デジタルサウンドトラックなどがセットになったDELUXE EDITION(DLのみ)も発売決定!

▼購入特典については下記へ

また3月24日に発売日決定とテレビアニメ化を記念した生放送を行うそうです。

パッケージアートが判明!PS4から無料アップデートも可能に!

スカーレットネクサスのパッケージ版カバーアートがAmazonなどの小売店で判明しました。

パッケージのカバーアート

価格は $59.99(約6300円)です。さらにPS4からPS5版への無料アップデートが可能と掲載されています。

一方発売日は更新がなく、2021年12月31日予定と仮の日程になっています。

米Amazon

新キャラや新ティザートレーラーが公開!

スカーレットネクサスの新キャラやコンセプトアート、新しいティザートレーラーが公開されました。


カサネ・ランドール
CV:瀬戸麻沙美

ハナビ・イチジョウ
CV:嶺内ともみ

ナギ・カーマン
CV:内田雄馬

フブキ・スプリング
CV:千葉一伸


プロデューサーの飯塚氏インタビューが公開

スカーレットネクサスの新たな情報として、本作のプロデューサーである飯塚啓太氏のインタビューがバンダイナムコエンターテイメントアメリカのチャンネルにて公開されました。インタビューではスカーレットネクサスのコンセプトや世界観について語られています。


飯塚氏は「CODE VEIN(コードヴェイン)」のプロデューサーでもあるため、本作との関係性について気になっている方も多かったようですが、スカーレットネクサスの世界観は独自のものであり、ゴッドイーターやコードヴェインとは全く異なる作品になるそうです。


またテイルズシリーズを開発しているチームが開発を手掛けているため、テイルズシリーズで培われたストーリーやキャラ表現を本作でも活かし、直感的で爽快なアクションバトルを構築しているとのことです。


本作では「一つのチーム」を意識しており、主人公のユイト・スメラギらが所属する「怪異討伐軍」では個性的なキャラが多く所属しているそうですが、それぞれ共通点のある衣装(ユニフォーム)を身に付けているようです。またチームが強い力を発動する際は苦痛を伴うためフードを被り、マスクをするなどの共通する動作が見られるようです。

「赤い線」で繋がることがゲームにおいて重要なキーワードになるとのことで、今後もそういった情報を順次公開していくとのことです。

スカーレットネクサスのゲーム概要と発売情報

『スカーレットネクサス』はバンダイナムコエンターテイメントが送る「念力」を駆使して"怪異"に立ち向かうブレインパンク・アクションRPGです。発売日は2020年6月24日となっています。

スカーレットネクサスはパンク調の世界観で、90年代日本を意識した独自の解釈で描かれています。そんな世界観を、脳がキーとなる設定を踏まえ「ブレインパンク」という「新しい言葉・文化」で表現しているそうです。


またスカーレットネクサスの開発を手掛けるのは「テイルズオブヴェスペリア」を担当したチームで、プロデューサーは「CODE VEIN」のる飯塚啓太氏であることも注目する点の一つです。

購入特典

早期購入特典

全プラットフォーム、全エディション 共通特典として追加アタッチメント「肩乗りバッキィちゃん」11種類セットが付属します。

店舗別オリジナル特典

※パッケージ版限定

アソビストア
追加武器および追加アタッチメントが入手できる特典コード & ポストカードセット
Amazon.co.jp
追加武器「軽」「鋸」ユイト&カサネセットが入手できる特典コード
ゲオ
追加武器「光」「棘」ユイト&カサネセットが入手できる特典コード

世界観

脳とテクノロジーを融合した技術により高度な文明を築いている近未来の世界「ニューヒムカ」。一方で、発達した人の脳を求めるかのように現れる異形の存在「怪異」によって人々の生活は長年脅かされていた。怪異の脅威に対して人類は、脳の力を限界まで引き出し戦うことができる者たちを集め「怪異討伐軍」を結成し、人々の生活を護っていた──。

主人公の少年ユイト・スメラギ

主人公の少年ユイト・スメラギは「念力」を駆使して「怪異」」と戦います。


キャラクター紹介

ユイト・スメラギ(CV:榎木 淳弥)

超脳力念力
怪伐軍歴新入隊員

明るく前向きで、折れない心の強さと優しさを持ち合わせた少年。ニューヒムカ建国の父を祖に持つ名門スメラギ家の次男。代々政治家の家系であり、父は現政権のトップ、兄は官僚として怪異討伐軍を指揮する立場にある。


幼い頃、怪異に殺されかけたところをある怪伐軍隊員に救われた。以来、自らも誰かを助けられる人間になりたいと怪伐軍に志願し、厳しい訓練に耐えて入隊にこぎつけた。

命を救われた際にもらったイヤーカフを、今も大切にしている。


また、『バッキィちゃん』というマスコットキャラクターの熱心なファンで、関連グッズを集めている。

テーマソングは人気ロックバンドTHE ORAL CIGARETTES

THE ORAL CIGARETTES

テーマソングを担当するのは人気ロックバンド「THE ORAL CIGARETTES」。本ゲームの重要な要素である「赤い糸」や「繋がり」といったコンセプトを盛り込まれた「Dream In Drive」は、各種音楽配信サイトなどで視聴可能です。

ゲームスペック/公式情報まとめ

タイトルSCARLET NEXUS
発売日2020年6月24日
価格8,200円+税(ダウンロード版同価格)
プラットフォームPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X/PC
ジャンルブレインパンク・アクションRPG
メーカーBANDAI NAMCO Entertainment
公式サイトhttps://snx.bn-ent.net/


PS5情報まとめwikiトップページへ戻る

PS5ソフト一覧へ戻る


コメント (スカーレットネクサス)
  • 総コメント数0
新着スレッド(PS5情報まとめwiki)
注目記事
ページトップへ