Gamerch
ラムの泉とダンジョン攻略Wiki

雑談掲示板 (4ページ目)

  • 総コメント数561
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    1
    3年まえ ID:zhrf8njw

    雑談をする際にお使いください

    • ななしの投稿者
    455
    2カ月まえ ID:d8oejg1a

    >>438

    公式のヘルプで「100%以上で食事不可15分で1%減ります」とあるので、食べ過ぎ分が関係している気がしますが「お腹いっぱいになります。」と言われて進めませんね・・

    • ななしの投稿者
    454
    2カ月まえ ID:d8oejg1a

    >>451

    とりあえず作業台を設置&アップグレードが優先ですかね


    体力あまっちゃうの嫌だ!という場合は・・

    1(まったり)畑(自動)+樽解放してベリー、キビなどの料理作成

    2(ちょっぴり)畑(自動)+調理台解放してトマト、キャベツの料理作成

    3(そこそこ)畑・牛(ミルク)・鳥(卵)(自動)+調理台解放してチーズ+トーストも手を出す

    4(がんばる)畑・牛4↑(肉)・鳥4↑(肉)(自動)+窯解放してダブチはじめました

    5(エンドコンテンツ)パフェはじめました

    ※個人的な感想を多分に含みます。

    • ななしの投稿者
    453
    2カ月まえ ID:d8oejg1a

    モーギュー×6(研究ポイントに石割らない+生産設備はちゃんとお片付けできます)です。

    畑管理しんどそうです。卵とココッピ肉はあふれかえるので気合で何とかしましょう。

    • ななしの投稿者
    452
    2カ月まえ ID:d8oejg1a

    モーギュー×5(研究ポイントに石割らない+生産設備はおきっぱ)です。

    あまった体力はチーズかワインかお好きな作物でどうぞ。

    • ななしの投稿者
    451
    2カ月まえ ID:oc4pmh2w

    みんな凄いな…

    今回実装されたコンテンツ何していいのかよくわからない

    • ななしの投稿者
    450
    2カ月まえ ID:hd07iuzx

    ちなみに牛肉もかなり余っていくので(1T毎に12.48個)

    約3T毎に次の1Tキャベツを1個増やすとローストモーギューも1個作れることになります

    余剰資源を気にする場合は検討を

    • ななしの投稿者
    449
    2カ月まえ ID:hd07iuzx

    >>448

    料理施設を解体しておくなら確かにそうですね

    5ヶ所になるので生産設備は全て置けることになります。

    料理設備はアクセス頻度が高いので解体入れ替えの頻度が高くなるので手間を取るか生産量をとるかの選択かな

    まぁトマットとかはかなり余剰分が増えていくので折を見て料理施設に入れ替えてしばらくそのままとかでも良いですね

    • ななしの投稿者
    448
    2カ月まえ ID:s6d1mgrl

    >>446

    シュベリー〜モーモーまでの合計スペースが17,研究施設のスペースが5なので残りのスペースは5枠使えそうですね。料理用施設は料理する時にどこか一旦解体すれば良いので。

    • ななしの投稿者
    447
    2カ月まえ ID:hd07iuzx

    >>445

    ちなみにそれぞれを1ヶ所設置した時の余剰分倍率は


    シュベリー:0.357

    ステュリン:0.371

    ドゥーブ:0.400

    シュムギ:0.286

    トマット:0.714


    ガチガチに効率の良いサイクルルーチンは計算したら出ると思うけど、計算も一定周期毎にサイクルしていくのも面倒なので適当に。

    強いて言えばトマットは余りやすくシュムギはそんなに余らないってことだけ意識すれば良いかも。

    • ななしの投稿者
    446
    2カ月まえ ID:hd07iuzx

    >>445

    結論としては最終形は次の通り。


    シュベリー:2

    ステュリン:1

    ドゥーブ:1

    シュムギ:1

    トマット:1

    キャベツ:1

    ココッピ:4

    モーモー:6


    以上を固定として、残りのスペース3ヶ所をシュベリー・ステュリン・ドゥーブ・シュムギ・トマットで入れ替えて回していく事になる。

    • ななしの投稿者
    445
    2カ月まえ ID:hd07iuzx

    >>444

    以上の前提でダブチの作成に必要な施設数は1Tで


    シュムギ:1.714

    トマット:1.286

    キャベツ:1.000

    ココッ肉:4.000

    モーモ肉:5.143


    鳥肉と牛肉は設備数的に問題なし。

    キャベツはココッピ4ヶ所周期で考えると1ヶ所だけでピッタリ収まる。

    一方でシュムギ・トマットを満たすには残りの2箇所では足りない。

    なので、余剰がでている施設をサイクルさせて満たすことを検討する。

    • ななしの投稿者
    444
    2カ月まえ ID:hd07iuzx

    >>443

    ただし、これだと鶏肉も牛肉は無駄になるしミルクも卵も端数が多すぎる。なので、ダブチの作成も検討する。

    1Tでダブチを作成するのに必要な生産設備数を検討するが、料理設備も増えるのでこの前提だと設備数がパンパン。(19+作業台5+料理設備2=26ヶ所 空きは1)

    なので、妥協して研究ポイント基準で1Tを仮定するのではなく、キリがよくココッピ4ヶ所での生産数を基準として1Tとする。(ちなみにミルク6ヶ所基準だと今度はココッピ生産数が4.118と微妙な端数が出る)


    ココッピ4ヶ所での1Tは291.666分。1TでPパフェを作るのに必要な施設数は次の通り

    シュベリー:2.643

    ステュリン:1.629

    ドゥーブ:1.600

    ココッピ卵:4.000

    牛ミルク:5.829


    つまりシュベリー3個 ステュリン2個 ドゥーブ2個 ココッピ4個 牛6個で291分毎にPパフェが1個作れる。

    この時点での総設備数は17+5(作業台)+2(料理設備)=24

    空きは3ヶ所

    • ななしの投稿者
    443
    2カ月まえ ID:hd07iuzx

    自分用メモも兼ねてざっくばらんに計算した結果して最終形を検討した内容

    以下、全てLv6での計算


    Pパフェを作るにあたって必要な研究ポイント100万貯まるまでの時間を1周期(以下、1T)とする。

    研究ポイントは1秒間あたり12*5=60貯まるので、1T=277.777分

    1TでPパフェを作るのに必要な施設数は次の通り


    シュベリー:2.775

    ステュリン:1.710

    ドゥーブ:1.680

    ココッピ卵:4.200

    牛ミルク:6.120


    つまりシュベリー3個 ステュリン2個 ドゥーブ2個 ココッピ5個 牛7個で277分毎にPパフェが1個作れる。

    • Good累計1 海老狩り
    442
    2カ月まえ ID:ur5tqcr4

    >>437

    おぉ!その手がありましたか!

    規定数まで作ればあとはいいや。って固定概念があって、残りの三マスにキャベツスープ生産ラインを作りましたが。早速変更しました!ありがとうございます!


    >>439

    一応ざっと解体費用で研究ポイントだけ計算してみました。

    畑933万×7 リンゴ1100万×2 ブドウ1405万×2 鳥3076万×4 牛5357万×5 窯5642万 錬金14100万 作業台1262万×5

    合計7億6682万になりました。

    これに施設開放。体力上限解放を含めると約9億?または約10億ポイントぐらいになるかもですね。

    余裕があるとき以外は石は砕かず地道にやっていく事をお勧めしています。10万以上石砕いてまだ体力全開放してませんから…

    • ななしの投稿者
    441
    2カ月まえ ID:s4u1p6pi

    >>440

    活力は整地後は料理作成に割くことになるみたいなのであまり散らかすことはなさそうです。

    素材の生産量が少ないとあまりそうですけどね。

    • ななしの投稿者
    440
    2カ月まえ ID:fjo0ultn

    石とゴールドがかなり寂しくなっちゃったからしばらくゆっくり進めようと思うんですけど、これ活力って石と木を伐採して設置もある程度すんだらほぼ使い道ない感じですよね?

    まだ強化が進んでなくて、作れる料理が少なくて消費する所がないだけ…って感じもするんですが、ずーっと上限溜まってるのなんか勿体無いなーっておもって😭

    • ななしの投稿者
    439
    2カ月まえ ID:bjs7mo38

    >>432

    これってどのくらい研究ポイントあれば行ける感じですか? 大体で良いので教えて貰えると助かります

    • ななしの投稿者
    438
    2カ月まえ ID:ndbc8n1t

    食事の満腹度ってどういった設定になっているかわかる方居ますか?

    朝6:00頃で100%にしたのが今みても91%までしか下がってない

    食事の与え方次第では100%以上になるとか何かあるのでしょうか

    • ななしの投稿者
    437
    2カ月まえ ID:d8oejg1a

    >>435

    鳥×4 牛×5で研究ポイントの生産量上回り

    畑×7(一つ畑を追加し、キャベ:トマ:ムギで2:1:1でローテ)でダブチ4.8個分になります。

    ご参考までに・・

    • ななしの投稿者
    436
    2カ月まえ ID:aqjbltnj

    満腹度100%のキャラって表情変化するの発見したんだがいつもと違ってかわいいなw

    • Good累計1 海老狩り
    435
    3カ月まえ ID:ur5tqcr4

    >>433

    ほんとだ。

    ゴールド無くてさっきまで周回しまくって今解放終わりました。(となれば後1マスどうしよう…)

    ご報告ありがとうございます。

    • ななしの投稿者
    434
    3カ月まえ ID:cldni9p3

    セリーネ編成で1000初クリアできました

    育成進めればアイラなどヒーラー1人抜いてランファやこあくま入れると良さそうです

    • ななしの投稿者
    433
    3カ月まえ ID:sawqg21i

    >>432

    作業台は最大5つでは

    • Good累計1 海老狩り
    432
    3カ月まえ ID:ur5tqcr4

    食料生産施設の私的だけど最終段階が出来ました。

    (課金仕様になってるのでパック無しは申し訳ないわからないです。)


    一応これでパフェ4。ダブチ3が24時間で出来るように組んでます。(余りも出るのでそのうち.パ5.ダブチ4できそう。)


    内約

    作業台×4 畑×6 リンゴ×2 ブドウ×2 鳥×3 牛×4

    あとは料理生産施設が2です。計23マス


    畑内約 麦、トマト、キャベツが1 ベリーが3です。


    これでマス余り4マス余るのであとはお好きなようにすることができます。

    (私はニンジン、サトウキビ、作業台2置けたらいいなと思ってます。)

    少しでも参考になれば幸いです。

    • Good累計30 ななしの投稿者
    431
    3カ月まえ ID:rqcceyy5

    >>430

    現状タンクとして最高峰の性能。序盤から終盤まで役に立ちます

    • ななしの投稿者
    430
    3カ月まえ ID:g8yb47on

    殊座ってキャラ出たんですけど強いですか?

    • ななしの投稿者
    429
    3カ月まえ ID:onh1ifmd

    食事追記

    レベルが上がるごとにレベルアップに必要な食事量が増える。

    ★1と★5は一緒ぽいのでレア度での差異はないように思える。レベルアップしていけば差が出てくるかもしれない。

    • ななしの投稿者
    428
    3カ月まえ ID:onh1ifmd

    食事→満腹度100%まで食べられる。食事レベルはある程度食べると上がる。レベルアップで上がる数値はキャラ別の素の数値の1%ちょい。HP、防御、攻撃力が上がる。クリ率は上がらないが、クリダメは不明。

    • ななしの投稿者
    427
    3カ月まえ ID:d83dq3lt

    >>422

    一度買えば永久効果だから良いよね!

    • ななしの投稿者
    426
    3カ月まえ ID:jve8snkt

    セリーネをお迎えできたのに宝珠を他の子の育成に注いじゃったんだろう

    • ななしの投稿者
    425
    3カ月まえ ID:ieqmw6zr

    さすがに自慢するしかない

    • ななしの投稿者
    424
    3カ月まえ ID:ieqmw6zr

    >>423

    限定なんで引けるなら引くべき

    • ななしの投稿者
    423
    3カ月まえ ID:g8yb47on

    ガチャ引いたら星5確定なんですが、今のガチャ引くべきですか? 300階層の初心者です

    • ななしの投稿者
    422
    3カ月まえ ID:onh1ifmd

    食糧生産、料理はパック買えるなら買ってからがオススメ。


    石を割る場合の効率手順は、

    伐採→作業台研究

    →作業台購入(できるだけ、最大個数5)

    →作業台即時生産で研究ポイントを入手しつつ1レベルづつアップグレード

    →最大レベルで即時生産で大量の研究ポイントを入手(パック購入済の場合は虹結晶100で103万ポイント)

    →他の作業台のアップグレードや研究を進める


    作業台さえアップグレードしてしまえば日あたりの研究ポイントがかなりもらえるので楽に進むと思います。

    作業台は最後の5個目が247億ゴールドかかるので古参向けコンテンツですね。ダンジョン攻略中の方はできるだけ多く購入しておくといいとは思います。

    まだ分からないことも多いですし、ダンジョンの追加がなければ現状でも問題ないので無理し過ぎない程度がいいと思います。

    • ななしの投稿者
    421
    3カ月まえ ID:iudtnmzn

    料理ゲームなんだか分からないので料理ポイントが増えるのと1個だけ

    森林伐採だけしてます

    • 海老狩り
    420
    3カ月まえ ID:ur5tqcr4

    新要素ほぼ解禁してみたんだけど。

    わかったことは一つ。

    食堂の椅子は裏込みなら12個までで十分。それ以上はぶっちゃけ不要。

    複数料理選べるんだが、全部の数値を椅子に座ってる分割っていることがわかった。

    んで端数かな?わからんけど、優先度が高い子に振り分けられてると思う。

    優先度が高い子だけ少しだけレベルが高くなっていた。

    入れた料理分が一人一人割られないで入ると思ってた甘い幻想はなかったわ。めっちゃ分散して無駄にしちまった。

    • ななしの投稿者
    419
    3カ月まえ ID:kuhk86p5

    >>417

    俺もなんも見ずに1万回復してしまった

    食べ物作りまくるしかない

    • ななしの投稿者
    418
    3カ月まえ ID:f1d25rvj

    セリーネの攻撃フレームが30fpsで28〜29なので28.5としたとき攻撃速度が0.925

    後列使用で攻撃速度の減退を0としたとき、ランファ(シトリー)>セリーネ>メア>ラム

    最前列で使用したとき6〜15フレーム増加(多分15は稀で6辺りが多い)したので10フレーム増加としたときdpsが25%減少

    この時でラムと同程度位だから前列使用もあり殊座やフィー、ヒーラーより後列にしたらdpsの減退ももうちょいましましになるはず

    オプションの選別はラムと同系統(スキルに攻撃持ち)で攻撃の加算値が過剰になりやすいのでクリ系統を混ぜた方がdpsを伸ばしやすい

    装備と宝玉で200位攻撃を盛っている場合は加算値が過剰なのでクリ系統に振ったほうがdpsが伸びる

    • ななしの投稿者
    417
    3カ月まえ ID:tltugjn8

    食料生産で適当に体力回復したら虹結晶1000使って一気に1万回復してしちまった!

    当分使いきれないぞこれ…

    • ななしの投稿者
    416
    3カ月まえ ID:sf4ijspk

    前衛なので攻撃速度はイマイチなのは変わりませんが、ダメージは同等強化のミィやニーナより出ます

    またフィーよりもHPも防御もだいぶ高いので、低階層でも優位に使えそうな気がします

    • ななしの投稿者
    415
    3カ月まえ ID:sf4ijspk

    セリーネ転生1、スキルMAX、限凸MAX、特性MAX、覚醒オプション全攻撃222%、宝玉ACB、装備無し

    • ななしの投稿者
    414
    3カ月まえ ID:sf4ijspk

    セリーネ

    • ななしの投稿者
    413
    3カ月まえ ID:cf00jwiz

    >>412


    火力と耐久を両立させるとなるとどんな構成だろう?

    スキル1: 攻撃力X%アップ

    スキル2: 体力のY%を攻撃力に加算

    特性強化は体力


    とかかな?こんな感じてきたら熱いな

    • Good累計30 ななしの投稿者
    412
    3カ月まえ ID:rqcceyy5

    >>411

    でも前衛キャラクターって=タンクだからね今の所は

    前衛なのに耐久が劣るなんてあべこべな事を周年の限定キャラクターでするかな

    • ななしの投稿者
    411
    3カ月まえ ID:cf00jwiz

    >>410


    流石にタンクではない気がする。

    火力は高いけど耐久は並とみた

    • Good累計30 ななしの投稿者
    410
    3カ月まえ ID:rqcceyy5

    新キャラ告知来とるんか

    火力タンクだってさ

    • ななしの投稿者
    409
    3カ月まえ ID:lnpwqiv2

    >>408

    もう一度購入ボタンを押したらスタミナも無事反映されました

    お騒がせいたしました

    • ななしの投稿者
    408
    3カ月まえ ID:lnpwqiv2

    >>407

    自分も石直ってました!よかった!

    ただ、鯖落ちしたタイミングで課金したスタミナは反映されておらず…w

    • ななしの投稿者
    407
    3カ月まえ ID:nozoutqn

    >>406

    朝開いたら治ってました!

    石も元通りですね

    406さんも治りますように

    • ななしの投稿者
    406
    3カ月まえ ID:lnpwqiv2

    >>405

    やっぱり減ってましたか!

    自分は3000〜くらい減ってました

    再開したらさすがに戻る…はずです…

    明日には直っていますように

新着スレッド(ラムの泉とダンジョン攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ラムの泉とダンジョン : ハクスラ放置系RPG
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 スキマ時間で気軽に楽しめる放置系RPG

「ラムの泉とダンジョン : ハクスラ放置系RPG」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ