Gamerch
ラムの泉とダンジョン攻略Wiki

質問掲示板 (20ページ目)

  • 総コメント数1082
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    1
    3年まえ ID:zhrf8njw

    質問をする際にお使いください

    • ななしの投稿者
    172
    1年まえ ID:p5dmv15o

    質問させて頂きます。

    現在500層を周回するのが限界でこのパーティーで周回しているのですが、伸び悩んでしまっています。

    パーティのキャラ以外はほとんど育成していません。

    入れ替えた方がいいキャラや、今後を考えて育成した方がいいキャラがいたら教えて頂きたいです。

    • ななしの投稿者
    171
    1年まえ ID:pd10objl

    >>169

    暫くはそのままで良いと思います。

    私は700層で☆5アタッカーから☆4アタッカーへと育て直した経験上、この後育てるのは

    フィー、コニカ、ナツナ、ベル、メア、モモ

    を育てるのが良いかなと思います。

    ベルって評価はそんなに高くないですけど、後衛アタッカーで1番防御高いので、育て方によってはヒーラーの前に立てるポテンシャル持ってます。

    800層目指す段になったら

    シュネー(理想は殊座)フィー、コニカ、ナツナ、メア、シトリー

    と育てていくのが良いと思います。

    • ななしの投稿者
    170
    1年まえ ID:odv306ps

    >>169

    レベルからすると300階あたりの攻略でしょうか。

    シュネー、フィー、ツバキ、コニカ、ナツナ、メア

    でも行けそうです。

    500階あたりからアタッカー1人だと攻撃力が不足するので、

    シュネー、フィー、コニカ、ナツナ、メア、シトリー

    かなと。

    攻略スピード重視なら☆4キャラを混ぜてもいいと思います。

    • 神無月
    169
    1年まえ ID:t8aaey8c

    今の持ちキャラこんな感じなんですが編成ってどんな感じが良いでしょうか

    • ななしの投稿者
    168
    1年まえ ID:pd10objl

    >>167

    私は全部六花にしてます。

    お金は少しゴールが見えだしたけど、六花は全然足りない…

    • ななしの投稿者
    167
    1年まえ ID:ipyowdq0

    施設全強化したら素材は売却でいいかな?

    • ななしの投稿者
    166
    1年まえ ID:a934x225

    >>164

    ありがとうございます

    • ななしの投稿者
    165
    1年まえ ID:lsin8nie

    なんか通常速でやってると20倍速に比べてめっちゃやられやすい気がするんだけど自分だけ?

    • ななしの投稿者
    164
    1年まえ ID:lsin8nie

    >>156

    前にメアはHP盛りのが強いって見た気がするよ

    • ななしの投稿者
    163
    1年まえ ID:pd10objl

    >>153

    私も最初は前衛1ヒーラー2後衛3で900到着しましたけど、安定周回には前衛ヒーラー後衛2づつに変えて見ました。

    700層は攻撃回数が重要で後衛3が良かったのだろうけど、800や900そうは前衛2の方が安定するかも知れません(800層は後衛3のまま突き抜けましたけど少し大変でした)

    • ななしの投稿者
    162
    1年まえ ID:fhwoc150

    >>154

    >>155

    >>159

    皆様アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

    • ななしの投稿者
    161
    1年まえ ID:r3ueowvb

    >>160

    殊座第一がスキルレベル15第二(ハスキーハウリング)が20でした。逆でした。

    • ななしの投稿者
    160
    1年まえ ID:r3ueowvb

    >>155

    流石に要求ステータス高過ぎではw?それ1000層でも余裕で安定してないですか?1000層クリア率9割以上ですが、殊座HP2500防御3300、ツバキ2700の2200位置はコニカ3番手で 2600の1950、ナツナは4番手で2000の1800で9割以上クリア出来てるのに900層でそれは流石にちょっと高過ぎかと。スキルも殊座の第二、ツバキの第二、コニカ両方、ナツナ両方、メアの第二スキルもまだ15-16レベルでいけるので、900層ならこれよりも低くても十分余裕の筈です。

    • ななしの投稿者
    159
    1年まえ ID:r3ueowvb

    >>153

    前からHP防御3000オールか2500.3200程、2400オール、2100オール、2000オール、1850オール、1700オールぐらいで安定すると思う。誰が倒れるかで強化を。ただ安定せずに誰かがなくなるなら一番始めに殊座のハスキーハウリングをスキルレベル20にした方が良い。最もスキルレベル15→20にした際に防御上がるの殊座のスキルの筈だし。それだけ強い攻撃キャラ3人居るなら事故で倒れない限りそう簡単には負けないからまず防御じゃないかな。

    • ななしの投稿者
    158
    1年まえ ID:odv306ps

    >>157

    パーティ画面でレベル初期化したいキャラを選択し、潜在解放→左の項目からレベル初期化を選択→「虹結晶を300個消費してレベルを初期化する」の右側に表示されている〇の中に矢印が2個あるボタンを押してください。「忘却きのこを食べてレベルを初期化する」に変わるはずです。

    • ななしの投稿者
    157
    1年まえ ID:bjevs8o0

    忘却のきのこを購入したのですが、どこから使用するのかわかりません、教えていただけませんか?

    • ななしの投稿者
    156
    1年まえ ID:a934x225

    メアのオプションは、攻撃力にするべきか、それとも最大HPにするべきか迷っています。どちらがより強いのでしょうか

    • ななしの投稿者
    155
    1年まえ ID:odv306ps

    >>153

    ステータスは殊座hp防御とも3200、コニカ、ナツナは2500~3000

    後衛アタッカーの攻撃力は6000くらいで周回安定してましたよ。装備がある今は達成しやすい数字だと思います。

    それよりもスキルレベルが大きいと思いますね。特に速度スキル、

    • ななしの投稿者
    154
    1年まえ ID:odv306ps

    >>153

    シトリー、ランファ、メアのスキルレベル20を目指すのと最初に落とされやすいキャラのhpと防御ステテコ入れで周回安定すると思います。

    • ななしの投稿者
    153
    1年まえ ID:fhwoc150

    900層突破しましたが、安定しません。

    目安のステータス教えていただけませんか?

    潜在や装備で調整します。

    また、キャラ変えた方がいい等あれば、ご指摘ください。

    アイラ以外は持ってます。


    キャラは前から、

    殊座、コニカ、ナツナ、メア、シトリー、ランファ

    スキルレベル:全キャラ15

    現凸:全キャラ10

    アーティファクト:ステ関連15~20

    • ななしの投稿者
    152
    1年まえ ID:hm5noics

    メアの場合

    A=通常ダメ=(a(1+b+c)+j)*f*0.5-g

    B=クリダメ=(a(1+b+c)+j)*1.5*(1+d+e)*f*0.5-g


    j=a'(1+b'+c')*k


    a'は基礎hp,b',c'はhp○○%

    kはメアのスキル2の倍率、lv20で1.75


    メアの場合は、e,iの乗算前に攻撃係数に関係のないjが加わるので、e,iの影響が他のキャラより高い。よって他キャラより低い値でクリ>攻撃になる。


    ラムやニーナ等はスキルに100%以上の補正を持つので他に比べて値が低くなる。

    • ななしの投稿者
    151
    1年まえ ID:gnvff7xi

    計算式ありがとう。これだけ情報貰えたら、今時点での最適解を出せそうだよ。

    まだ拠点も終わってないから、潜在振り直しする余裕はあまり無かったりするけど…

    • ななしの投稿者
    150
    1年まえ ID:lsin8nie

    この前のレスバが面白かったのでちょっと検証ごっこしてきたよ

    アーティファクト厳選する垢と、その分の石を周回に使う垢とでどっちが良いかを比較。詳しい事は画像で


    まず厳選の方だけど、平均15回で1個とかなり早いうちに3つを揃えられたと思う。特に2個目は4回しか引き直ししなかったのは相当運が良かった。1個目は30回引き直しをさせられたけど、一番安い時だから僥倖。これが3個目だったらと思うと正直怖い。


    けどその分の石を使って周回した垢の方は結局3つのうちの1つを手に入れ、銀行を建てて毎日77万のゴールドを捻出できる体制を整えてしまった。当然すぐに次から次へ施設のレベル上げをしていってしまうので一日に獲得できる量にどんどん差が出てしまう。限界突破やオプション付与もスムーズに行くので総力戦の累計にも差が出ると思われる

    かなりの幸運でアーティファクト厳選を済ませたにもかかわらず、とても追いつける気がしない差が生まれてしまった。滅茶苦茶に運が良くないと厳選側は負けてしまうのではないか


    ちなみにこれは興味でやっただけなんで、だからこうしろ!とか言う為のものじゃないよーそれだけは注意

    • ななしの投稿者
    149
    1年まえ ID:hm5noics

    ×A=通常ダメ=a(1+b+c)*e*0.5-g

    ○A=通常ダメ=a(1+b+c)*f*0.5-g

    • ななしの投稿者
    148
    1年まえ ID:hm5noics

    攻撃1回あたりのダメージは

    C=A*(1-(h+i))+B*(h+i)


    hはクリ率の合計でiは追加するとき(キャラクリ率,AF,オプション,装備)

    b,e,iの関係は条件で変わる。


    dps=C*秒間攻撃回数


    もし計算するなら%部分を100で割って少数にする。


    長々書いたけどなにが最適かは環境によって変わる。クリ系が攻撃を上回るようになるのは大分攻撃を盛った場合だからそうでなければ攻撃でいいよ

    • ななしの投稿者
    147
    1年まえ ID:hm5noics

    aは基礎攻撃、lv480の時メアなら1513,シトリー

    1421,ラム1480

    ラムはlv480時、1512だがスキル2lv1の攻撃力5%が含まれるために逆算した。この時、誤差が1でるが更に掘り下げた計算になるので無視する。

    b,cは攻撃力○○%で凸,AF,特性,オプション,装備,スキル,バフ。また、ゲーム内で表示される攻撃力はバフを除いたもの

    dはクリダメで凸,オプション,装備の合計でeは追加

    fはスキル1の威力でメアなら450%,シトリー400%ノエル100%

    gは敵の防御

    • ななしの投稿者
    146
    1年まえ ID:hm5noics

    a(1+4+b)とa(1+b)でbを1とした時、bが0の時に対して前者はaを1.2倍にするが後者は2倍にする 。

    つまり、bが同じでも括弧内の加算値によってaに与える影響が変わる。

    次にa(1+b+c)*1.5*(1+d)とした時、cの値が大きくなるほどbがaに与える影響が小さくなり、aに対する影響がd>bになる値が存在する。


    ダメージ式を見ていくと


    A=通常ダメ=a(1+b+c)*e*0.5-g

    B=クリダメ=a(1+b+c)*1.5*(1+d+e)*f*0.5-g

    • ななしの投稿者
    145
    1年まえ ID:gnvff7xi

    最近見かける話題だけど、このゲームのダメージ計算式を理解している有識者様にメアやシトリー達アタッカーに対する潜在や装備の最適解を教えて欲しい…

    回復はとりあえず防御で固めれば良さそうだけれど。

    • ななしの投稿者
    144
    1年まえ ID:mk3cynn2

    >>143

    なるほど、とても理解できました。装備はメア:HP、ランファ:攻撃、ラム:クリ率みたいな感じにしようかなと。

    しかしアイラいいなぁ、復刻してほしい泣

    • ななしの投稿者
    143
    1年まえ ID:iq1q4aem

    >>142

    ラムに限らずオプションでのクリ率補助は効果小さいから非推奨

    やるなら装備がいいよ。他のキャラとの兼ね合いもあるし

    クリティカル出ると一度に4回攻撃したのと同じぐらいのダメージ出るから攻撃頻度の低いラムはクリ率上げて一発を大きくするメリットは十分ある

    • ななしの投稿者
    142
    1年まえ ID:mk3cynn2

    過去ログ見ましたが、結局ラムのオプションはクリ率より攻撃が望ましい、が結論でしょうか?ようやく入手できてこれから育てるので参考にさせてください。

    • ななしの投稿者
    141
    1年まえ ID:iq1q4aem

    うん、クリティカル率アップは引き直した方がいい。その為の厳選パック

    元々そういう話のつもりだったのに、そんなの厳選じゃない、無制限の引き直しだって言うから話がこじれちゃっただけよ

    あ、でも経験値の奴も捨てるのは勿体ないよ。リリースからやってる人達と違って新規は育てるキャラ多くて経験値が余ってないし、レベル解放で一瞬で溶けるしね

    自分も靴もソロモンも700層の後で手に入れた口だよ

    • ななしの投稿者
    140
    1年まえ ID:en1slpwo

    ごめん。「自分としては」って言ってるのに別の自分のやり方も書いてるわ。「自分としては」ってのは今後々になって考えてみるとってこと。ソロモンとか靴とかが結構終盤に来たから、自分が実際やったやり方は割と後悔してる

    • ななしの投稿者
    139
    1年まえ ID:en1slpwo

    レスバなんてせず冷静に話そうやw

    自分としては優秀なアーティファクトを全部じゃなくとも何個か持っとけるように、序盤に厳選するね。

    確かに育てにくくはあるけど、少しずつでも育てる方がダンジョンとか他コンテンツの攻略も進むと思う。

    ただ厳選とまではいかなくてもクリティカル率のやつとか経験値のやつとか必要ないのだけ返却でもいいと思う。自分はこれでやった。

    あとはその人のやり方によるね

    • ななしの投稿者
    138
    1年まえ ID:lsin8nie

    間違いなくメアだと思う

    まだ凸14シトリーと同等にまでは育てきれていないのにシトリーより早く敵を溶かせてる

    オプションでHP取っても火力に繋がるから火力と耐久両立出来るのもバランスいいしね

    ただ攻撃速度は(スキルレベルを最大にした場合は)シトリーの方が若干早いから700層ではシトリーにも利点がある

    • 神無月
    137
    1年まえ ID:t8aaey8c

    レスバしてっとこ悪いんだけどメアとシトリーってどっち鍛えた方が良き?

    • ななしの投稿者
    136
    1年まえ ID:iq1q4aem

    >>135

    日本語の意味なんて話でもないよ。君はそんな初歩的な事を話してるの?

    生憎だけどちゃんと1000層行ってるし拠点も遠征も完了してる、ニーナも確保してる程度にはやってる人間だからね。未だに厳選が要ると思ってるのは時代遅れ

    あんなの500層までしか行けなかった頃の話だよ。一周辺りの魔石がクソ少ないくせに要求はどんどん増えるから早めにソロモンや強いアーティファクト手に入れる事が重要だった

    当時と状況が大きく違っていてもっといい効率で魔石もゴールドも回収できる層があるからさっさと強さを上げてそこで周回できるようになった方がいいし、それ故に強さ上げるのが優先でそれには六花が一番効果高いんで、さほど影響が大きくないのに序盤でアーティファクトを厳選する必要なんてないのは明々白々。確実に石の損

    極めて論理的な話。そもそも別に君に押し付けてるつもりも無いしね。人にやり方勧める話で明らかに非効率な勧めを出してたら突っ込まれるのは当たり前なだけ

    • ななしの投稿者
    135
    1年まえ ID:ipadul69

    >>134

    個人的基準じゃなくて日本語の意味の話をしてるんだが?

    お前はただの商品名を国語辞典だとでも思ってるの?

    ていうか言ってることめちゃくちゃ過ぎて話にならん

    とりあえずお前のエアプ理論を初心者に押しつけようとするのやめろよ

    • ななしの投稿者
    134
    1年まえ ID:lsin8nie

    >>133

    製作者が厳選パックと名付けて販売してるものを厳選じゃないって…w 個人的基準で話しすぎ

    200層中頃なんて始めたての頃に無償石そんなに稼げないのに、無制限に引き直しするって無制限の課金前提だよね? 限度を無視してて人への勧めとしては論外だよ

    返還効率とか、後からパックとか、かなり話を早とちりしてるね。そもそも六花がある今となっては厳選なんて不要だよ。そんな事するぐらいならその石で周回してどんどんゴールド増やして限界突破進めたり拠点充実させてった方がいい。それで六花も手に入るから手持ちの強化はそれで十分

    自分で言ってる通り序盤でのアーティファクトなんて大した効果出ないから靴も金床も石かけてまで取るほどじゃないよ。どうせ育てられないし、最終的には全部手に入るし。早めに出たらラッキー程度の価値。スキルのレベル上げなんて金床レベルMAXでもゴールドが一瞬で溶けるほどなんだからそれこそ序盤に気にするなだ

    ソロモンだけは真っ先に引く意味がでかいから厳選してまで狙う価値があるとしたらそれだけなんだよ

    • ななしの投稿者
    133
    1年まえ ID:ipadul69

    >>132

    ①厳選っていうのは入手率の低いものを試行回数でゴリ押して手に入れる手段だから、たった20回の引き直しのことを厳選とは言わない

    それこそただのギャンブル

    ②返還にかかる結晶はアーティファクト所持数に依存するから早いうちにやった方がよっぽど節約になる

    後からパック買うくらいなら最初から結晶で厳選する方が良い

    ③序盤はSは育てられないーーの件が意味不明

    なんで勝手にソロモン一点狙いにしてんの?

    序盤の攻略にアーティファクトの効果なんて誤差なんだから育てやすさとかどうでもいい

    大事なのは後々重用だけど入手率低いソロモン靴金床等を引けるかどうか

    • ななしの投稿者
    132
    1年まえ ID:lsin8nie

    >>131

    へーじゃあ是非ご教授に預かりたいな

    説明できなかったら口だけって事で

    • ななしの投稿者
    131
    1年まえ ID:ipadul69

    >>130

    お前厳選のこと何もわかってないよ

    • ななしの投稿者
    130
    1年まえ ID:iq1q4aem

    >>127

    今は厳選パックあるからアーティファクト厳選したかったらそれ買えばいいよ。たった1000円で20回引き直しができる

    無課金者の場合だと少ない石で厳選しようなんてギャンブルで一発当てようとするようなものだからとても勧められない。魔石の少ない序盤ではS級が出ても大して育てられないから実質ソロモン一点狙いになって確率的に分が悪すぎるしね

    • ななしの投稿者
    129
    1年まえ ID:qevsc19l

    >>127

    >>128

    暫くはガチャ引かなくても何とかなりそうですし後の周回とかの為に今は貯めで良さそうですね!了解です!お二方回答ありがとうございました!

    • ななしの投稿者
    128
    1年まえ ID:odv306ps

    >>126

    マシロかカヌレとモモが揃ってれば700階くらいは問題なく到達できそうなメンバーなので召喚は後回しでもいいと思います。

    周回は500階超えたあたりで考えればいいです。周回する時は虹結晶のアーティファクトを育成してからがオススメです。

    • ななしの投稿者
    127
    1年まえ ID:ipadul69

    >>126

    スタミナ回復はもったいない

    ガチャは欲しいキャラのピックアップ待ったら?って感じ

    自分なら石はアーティファクト厳選に使って残りは貯めとく

    まだまだ序盤なんだから石使わずにやれることたくさんあるよ

    • ななしの投稿者
    126
    1年まえ ID:qevsc19l

    石の使い方の質問です。

    石はガチャとスタミナ回復どちらに使うのがいいのでしょうか?今の手持ちがシュネ、シトリー、コニカ、メアで進行度は現在200層中頃って感じです。

    • ななしの投稿者
    125
    1年まえ ID:t5s9ebqk

    みなさんありがとうございます(*´꒳`*)

    拠点の育成を視野に入れながらゴールド召喚で集めていこうと思います🙇


    召喚37万はえげつないですね…💦

    自分は793回しか回してませんでした(´-ω-`)

    • ななしの投稿者
    124
    1年まえ ID:hm5noics

    10000Gでのガチャ(一回)の期待値が26.2個で交換が25個

    ガチャは+αで加護が回復するから時間を気にしなければガチャが得

    • ななしの投稿者
    123
    1年まえ ID:odv306ps

    通常召喚は37万回まわしてましたw

    時間がかかるのでほかのことやってる間に回しとけばいいです。

新着スレッド(ラムの泉とダンジョン攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ラムの泉とダンジョン : ハクスラ放置系RPG
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 スキマ時間で気軽に楽しめる放置系RPG

「ラムの泉とダンジョン : ハクスラ放置系RPG」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ