【REPO】マップ一覧と特徴【R.E.P.O.】
REPO(R.E.P.O.)のマップを一覧にして掲載しています。また各マップの特徴や仕様などもまとめて掲載しているので攻略の際は是非御覧ください。
目次 (マップ一覧と特徴)
Swiftbroom Academy
マップの特徴 | 難易度 |
---|---|
・落下死に注意 ・敵に見つかると振り切るのが大変 ┗お宝の特殊効果で対処がおすすめ | ★★★ |
特徴
Swiftbroom Academyは城のような雰囲気のマップです。
落下死する場所が多く、REPOで最も難易度の高いマップといえるでしょう。
更にマップ自体は大部屋が多く、モンスターに発見された場合、振り切るのには多くのスタミナを使用してしまいます。
お宝は特殊効果の付いているものが多く配置されているので、適切な対処を心がけましょう。
攻略のコツ
Swiftbroom Academyで何より気をつけなくてはいけないのは落下死です。
「カートを運んでいたら落下死した」なんてことにならないように、常に周囲を確認しながら移動しましょう。
また、モンスターに襲われたら逃げるのが難しいマップなので、しっかり音を聞きモンスターに見つかる前に隠れるようにしましょう。
特殊効果の付いているアイテムは一覧にして下記ページでまとめてあります。効果を把握して、不意の事故に合わないように攻略を進めましょう。
お宝の特殊効果一覧はこちら
Headman Manor
マップの特徴 | 難易度 |
---|---|
・部屋が狭く、大きな宝を運ぶのが難しい ・一本道で敵に居座られると対処が大変 ┗武器を所持しておきましょう | ★★★ |
特徴
Headman Manorは洋館のような雰囲気のマップです。
主に狭い部屋や一本道の廊下で構成されているため、大きな宝を運ぶのが難しく、攻略には息のあった協力プレイが必要です。
また、マップが狭い分、モンスターの視界から外れやすく逃げやすい反面、一本道が多いためモンスターに居座られ、トラックに帰れなくなることもしばしばあります。
攻略のコツ
「Indestructible Drone」を持っていると、狭い部屋でも大きな宝を運びやすいためおすすめです。
また、積み防止のため、中盤以降は武器を必ず所持しておきましょう。
序盤は、隠れる場所の多さを活かして、こまめに隠れつつ進むとよいでしょう。
Mcjannek Station
マップの特徴 | 難易度 |
---|---|
・上層階があり構造が複雑 ・階段でお宝を破壊しないよう注意 ┗階段の下で他プレイヤーに受け取ってもらうのがおすすめ | ★★★ |
特徴
Mcjannek Stationは北極基地のような機械が多く配置されているマップです。
マップ内は常に暗い上に、低難易度から上層階があることが多く、複雑な構造をしています。
大部屋にも棚や机などの巨大なオブジェが配置されており、部屋のサイズの割に手狭に感じることが多いでしょう。
攻略のコツ
複数階あることが基本のマップなので、レーダーでお宝を確認しても今いる場所には無いことがあります。
しっかりと構造を理解し、階段を見逃さないように探索しましょう。
また、階段はお宝に甚大なダメージを与える場合が多く、2階から1階に投げ落とすほうが損傷が少なくなる場合があります。下で受け取ってくれるプレイヤーがいれば、損傷なく下ろすことができるので、構造の抜け穴を上手く利用しましょう。
マップはランダム生成
REPOはマップごとに特徴はあるものの、基本的に内部構造はランダムに作られています。
ただし、レベルが後半になればなるほどマップは複雑化し、階層や部屋数が増えていく傾向にあります。
出現するモンスターに違いはない
モンスターはすべてのマップで平等に出現し、マップ限定モンスターなどは存在しません。
常に何のモンスターが出現するかはランダムなので、注意して探索してください。