Gamerch
REPO攻略Wiki|R.E.P.O.

【REPO】おすすめMOD一覧と入れ方【R.E.P.O.】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 揚げたて
最終更新者: 揚げたて

REPO(R.E.P.O.)でおすすめのMODを紹介しています。MODを導入する際の注意点についても掲載しているため、気になる方はぜひご覧ください。

おすすめMOD一覧

MODの導入は自己責任でお願いいたします。
ここでは主にゲームバランスに大きな影響を与えないものを掲載しています。

MOD名MODの内容
StableFlashlight懐中電灯の揺れを軽減し、画面酔いを防ぐ。
FovUpdate視野角(FOV)を変更できる設定項目を追加する。
FreecamSpectate観戦モード中、自由に移動できるようになる。
LateJoinゲームへの途中参加ができるようになる。
R.E.P.O Players Counter部屋内の現在のプレイヤー数と最大プレイヤー数を表示する。
XH DamageShow EnemyHealthBar敵の体力バーを表示し、与えたダメージを視覚的に確認できるようにする。
Controller SupportR.E.P.O.がコントローラーでプレイできるようになる。
REPOCartDecorationsゲームに登場するカートがデコレーションされる。
MoreHeadキャラクターに様々な見た目アイテムを装着できるようにする。
LargePupilsチームメイトの瞳孔が大きく表示される。
SillyWeaponSounds武器で攻撃したときに変な音がなるようにする。
REPO HD映像がより滑らかに表示される。
DarkRepo画面をより暗くし、懐中電灯を明るくする。
REPO Japanese LocalizationメニューやUIを日本語で表示する。

MODの入れ方

手順
1Nexus ModsやThunderstoreにアクセスします。
今回はNexus Modsで手順を解説します。

Nexus Mods公式サイト
Thunderstore公式サイト
2Nexus Mods
「Register」を選択し、アカウントを作成する。
3入れたいModを選びダウンロードする。
入れたいModを選びダウンロードする。
4SteamからREPOのローカルファイルを開く。
SteamからREPOのローカルファイルを開く。
5ローカルファイル内に[nativePC]フォルダを作成する。
6[nativePC]フォルダに解凍したMODを入れる。
7REPOを起動する。

別のゲームでMODを入れる際の注意点

MODの導入が認められているか確認する

ゲームによってはプレイヤー間の公平を保つためにMODが規制されている場合があります。

特にオンラインマルチプレイに対応しているゲームでは規制が入りやすいため、慎重に検討しましょう。

規制されているゲームでMODを使用してしまうと、最悪の場合アカウントが停止されてしまう可能性があります。

そのため、MODを導入するときは、導入が認められているか必ず確認するようにしましょう。

REPOの攻略ガイド

コメント (おすすめMOD一覧と入れ方)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(REPO攻略Wiki|R.E.P.O.)
注目記事
ページトップへ