【リバリバ】リバースバベル80攻略【伝承戦】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
概要
ステージ情報
BOSS |
---|
伝承再現体《ラヴィアンローズ》 |
推奨属性 |
---|
爆発 |
解析データ
【味方】
- 運命の被ダメージが上昇する
- 破壊属性のHPが低下する
- 衝撃属性の攻撃力が低下する
- FORTRESSの攻撃力が上昇する
- コストの回復速度が低下する
攻略
編成・攻略のコツ
- 序盤の前線構築を安定させる
- バリアを張られる前に叩き潰すorバリアの張り速度以上の継続ダメージを出す
- オバフロに回復力でバフがかかっている中最終WAVEをどれだけ耐えられるか
オススメ編成とTL
組み合わせ候補枠 | 楓 (DEFAULT) | |
エリス (ダイブギア) | ヒーラー候補枠 | メイン火力枠 |
メイン火力枠 |
---|
スクリプト前略、大ピンチです!持ち、又はそれに相当するシュータースクリプトを持っている場合闇虹の方が良いですが筆者は持っていないので学園オラスで攻略しました。 学園オラスの場合BLADEの発動が運ゲーチックですが慣れれば95%は当たります。(たまに外れるんだよな) |
TL (組み合わせ②,オバフロ,学園オラスを採用)
出撃順設定:
ギャル紫亜→サマープロブレム→聖典学園オーバーフロー→DEFAULT楓→ダイブギアエリス→聖典学園オラス
第一WAVE
- 手動でギャル紫亜→サマープロブレム(オートだと雑魚敵の位置関係で死ぬ)
- オート出撃を設定
- 紫亜BLADE貯まり次第BLADE
- プロブレムの体力見ながら余裕なさそうであればオーバーフローBLADE
- 楓スキル発動後オーバーフローBLADE
- 楓BLADE貯まり次第、できれば楓スキル発動後BLADE。スキル発動無しであれば即BLADE
第二WAVE
- できればメインアタッカーのBLADEゲージ貯めをしたいがBLADEゲージ貯まる前にBLADE切り替わる方が多い印象
第三WAVE
- エリスBLADE貯まり次第エリススキル発動後BLADE
- 楓が敵に張り付き次第BLADE
- 適宜オーバーフローBLADE
- オラス敵に張り付き、BLADE貯まり次第BLADE(BLADEが当たるのに若干の運ゲー、若しくは条件があるので予想ではあるが下に掲載)
(楓スキルやエリススキルで第三WAVEは終了のはず)
第四WAVE
- WAVE終わりまで全員BLADEゲージ貯め
- WAVE切り替わり直前(エリスや楓スキル発動後)、エリスBLADE→楓BLADE→(紫亜,プロブレム,オーバーフローBLADE)→オラスBLADE
↳オラスBLADEはエリスBLADEでの地面に爆弾設置中に打つとWAVE切り替わり直後に敵に当たる確率が高いです。この感覚はほぼ慣れ
第五WAVE
(理想は第四WAVE終盤のBLADEラッシュで体力を7,8割以下まで削る)
- お祈りで
- 終盤
メインアタッカーBLADE溜まり、次のWAVEのためにBLADEゲージ残しておきたい気持ちは分かるが、次WAVEへ移行しそうでも意外とシールドで耐えるので諦めてメインアタッカーBLADE打とう
第六WAVE
- お祈り
- 敵が薔薇の棘を出してきたらオーバーフローBLADEで楓やオラスの体力回復
- メインアタッカーBLADEは即打ちで良い(考えている余裕無い)
学園オラスBLADEを当てる方法(暫定)
- オラスが最前線に居る
↳最前線よりちょっと後ろみたいな生半可な位置はBLADE成功確率を低減させる - 前線に重装甲の敵が少ない
↳1、2体なら大丈夫 - スキル発動直後である
↳スキルキャンセルしてBLADE打つと偶に外れるかな - BLADE発動後雑魚敵がノックバックする
↳ノックバックしたらほぼ確実に当たる
以前よりは当たりやすくはなった印象
コメント (【リバリバ】リバースバベル80攻略【伝承戦】)
この記事を作った人
新着スレッド(リバースブルーリバースエンド(リバリバ)攻略wiki)