【龍が如く7】バトルアリーナ攻略のコツと周回すべき階層
龍が如く7のバトルアリーナの攻略方法や周回すべき階層を紹介しています。また初回報酬、通常報酬も記載しています。バトルアリーナを攻略する際は参考にしてください。

目次 (バトルアリーナ)
バトルアリーナとは?
全30階構成の闘技場

全30階に構成された闘技場で決められた敵が出現し、全員倒すと次の階に進めるシステムになっている。
5階ごとにチェックポイントが発生

5階進めるごとにチェックポイントが発生する。途中でやめても再開できるため、一気にクリアする必要がなく、楽に攻略ができる。
勝つと装備やレアなアイテムが入手できる

勝利することで強力な装備や武器強化に必要なレア素材を入手できるぞ。26~30階は最強クラスの防具を何回も入手できるため、周回してパーティを強化しよう。
お金や経験値もそこそこ獲得できる

26~30階を1周するだけで、お金が180万円、経験値が約30万と強力な装備を集めつつ、レベル上げやお金稼ぎも出来るスポットだ。
ルールの決まった階層がある

全員毒状態や戦闘中の途中交代不可など階層によって特殊な条件を課せられることがある。柔軟に対応するのが攻略ポイントの一つだ。
バトルアリーナの攻略のコツ
MP回復アイテムを買っておく

近くのPOPPO蒼天堀店と招福町店でMP回復アイテムのタウリナー系や角瓶を買っておき、MPを回復できるようにしておこう。
全体攻撃でまとめて倒す

階層によっては7体など多くの敵が出現したり、条件で攻撃回数に制限が課せられている階層がある。春日の「サテライトレーザーの極み」は強力なため、必ず習得しておきたい。サテライトレーザーは株価ランキング1位で習得できるため、先に会社経営を攻略しよう。
おすすめ全体攻撃
- 春日・・・サテライトレーザーの極み
- ナンバ・・・熱気監獄の極み
- 足立・・・地獄車の極み
- 紗栄子・・・特になし
- えり・・・テレフォンヌンチャクの極み
- ハン・ジュンギ・・・ディバインショット
- 趙天佑・・・天昇梯の極み
HPが高い敵は状態異常で足止めが有効

敵の構成としてHPが多い中ボス系が1体、取り巻きが数体という構成がほとんど。HPが多い中ボス系は魅了や洗脳で足止めしつつ、取り巻きから全て倒す戦法が非常に有効。
次の階層に進む前に回復しておく

次の階層に進む前に回復することができる。HPは必ず満タンにしておこう。レベルはすぐ上がるため、レベルが上がりそうだったらMP回復はしないで進むのもいいでしょう。
おすすめ周回階層
26階〜30階を周回して龍シリーズを集めよう

28階で「龍の具足」29階で「龍の着流し」30階で「龍の兜」が入手できる。この龍シリーズは非常に防御力が高いため、全員分集めておくのがおすすめ。
バトルアリーナの場所と出現条件
場所

出現条件
- 第十二章進行中に出現
通常報酬と初回報酬
◆報酬
- 初回報酬:各階クリアで1度だけ得られる報酬
- 追加報酬:条件を達成することで何度も得ることができる報酬
各階層の報酬一覧
| 階層 | 報酬 | 条件 |
|---|---|---|
| 1 | 【初回】:賽の杖 【追加】:金の蛾 | 10回の手番以内で勝利 |
| 2 | 【初回】:ホット用スパークリング 【追加】:金の蝶 | 戦闘不能者を出さずに勝利 |
| 3 | 【初回】:ブロークンマイク 【追加】:金のカブトムシ | 戦闘中にメンバーの交代をせずに勝利 |
| 4 | 【初回】:マルチポーチ 【追加】:金のカマキリ | 技や他人の助けを呼ばずに勝利 |
| 5 | 【初回】:劉家の青龍刀 【追加】:バイキングヘルム | 10回の手番以内で勝利 |
| 6 | 【初回】:プロのつなぎ 【追加】:金の蜘蛛 | 回復技を使わずに勝利 |
| 7 | 【初回】:ウインドスニーカー 【追加】:金のサソリ | 戦闘不能者を出さずに勝利 |
| 8 | 【初回】:オフィスパンプス 【追加】:金のトンボ | 戦闘中にメンバーの交代をせずに勝利 |
| 9 | 【初回】:コマンダー帽 【追加】:金のクワガタ | 7回の手番以内で勝利 |
| 10 | 【初回】:龍の鉄拳 【追加】:ダマスカスレードル | 7回の手番以内で勝利 |
| 11 | 【初回】:鬼子母神のお守り 【追加】:高密度重金属 | 戦闘不能者を出さずに勝利 |
| 12 | 【初回】:シルバーブレスレット 【追加】:銀塊 | 回復技を使わずに勝利 |
| 13 | 【初回】:戦国鎖かたびら 【追加】:金塊 | 戦闘不能が出ても復帰をさせずに勝利 |
| 14 | 【初回】:軍用インソール 【追加】:真珠 | 戦闘不能者を出さずに勝利 |
| 15 | 【初回】:鉛錘のバッグ 【追加】:プレスティージュ | 7回の手番以内で勝利 |
| 16 | 【初回】:笑顔のマスカレード 【追加】:プラチナ原石 | 7回の手番以内で勝利 |
| 17 | 【初回】:解放のポエムブック 【追加】:ルビー原石 | 回復技を使わずに勝利 |
| 18 | 【初回】:代呪の形代 【追加】:サファイア原石 | 7回の手番以内で勝利 |
| 19 | 【初回】:極技のマウスガード 【追加】:ダイヤモンド原石 | 戦闘不能が出ても復帰をさせずに勝利 |
| 20 | 【初回】:神力棍 【追加】:バイオレンスギター | 5回の手番以内で勝利 |
| 21 | 【初回】:警備服 【追加】:浅田飴の空き缶 | 戦闘不能者を出さずに勝利 |
| 22 | 【初回】:テクニカルハット 【追加】:ビートアンクレット | 5回の手番以内で勝利 |
| 23 | 【初回】:鎮圧メット 【追加】:浅田飴の空き缶 | 5回の手番以内で勝利 |
| 24 | 【初回】:司祭のローブ 【追加】:リバイバルマイク | 戦闘中にメンバーの交代をせずに勝利 |
| 25 | 【初回】:五賢の錫杖 【追加】:浅田飴の空き缶 | 5回の手番以内で勝利 |
| 26 | 【初回】:神鉄兜 【追加】:エレクトリップ・ウィップ | 戦闘不能が出ても復帰をさせずに勝利 |
| 27 | 【初回】:イレギュラージャケット 【追加】:浅田飴の空き缶 | 回復技を使わずに勝利 |
| 28 | 【初回】:秘術の靴 【追加】:龍の具足 | 戦闘不能者を出さずに勝利 |
| 29 | 【初回】:ストレンジヘルム 【追加】:龍の着流し | 5回の手番で勝利 |
| 30 | 【初回】:龍魂のバット 【追加】:龍の兜 | 7回の手番以内で勝利 |

