【ロマサガRS】オルロワージュ(SS)の評価とおすすめ覚醒技
ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSSオルロワージュ(針の城の主)の評価とステータス、技などの性能を掲載しています。おすすめの継承や覚醒パターンなども紹介していますので参考にしてください。
目次 (オルロワージュ(針の城の主))
オルロワージュの評価と基本ステータス
オルロワージュ(針の城の主)の評価
| 単体評価 | 96点/100点 |
|---|---|
| 完全体評価 | 98点/100点 |
| キャラ名 | オルロワージュ サガ フロンティア |
| ランク | SS |
| 武器種 | 杖 |
| ロール | アタッカ― |
| 術適性 | 闇術 |
| 入手方法 | UDX限定 |
| オルロワージュの特徴・簡易評価/▽詳細評価へ | |
| 【◎】 ・高い知力+テンションV+HP満タン時以外で与ダメ+15% ・寵愛で直接攻撃被弾時、約40%で被ダメ軽減+三人の寵姫 ┗三人の寵姫:BP13/威力A/陰+冷全体/眠り付与(確率小) ・BP5/威力B/陰+熱単体の黒炎で熱アタッカーとしても活躍 ・超音波継承で7→2→7の1、3ターン全体運用+混乱付与 | |
| 【〇】 ・影しばり継承で高確率のマヒ付与 ・高体力+アビリティの被ダメ軽減効果で高タフネス | |
| 【△】 ・開幕1T目は与ダメ+20%・素早さは控えめ ・逆境の攻防発動には攻撃を受けなければいけない | |
オルロワージュ(針の城の主)のステータス
| 戦闘力 | BP | 初期:10 | |
|---|---|---|---|
| HP | - | MAX:20 | |
| LP | 6 | 回復:3 |
スタイル補正値(Lv50)
| 腕力 | +29%+5 | ![]() | +96%+15 |
|---|---|---|---|
| 体力 | +78%+5 | 精神 | +84%+13 |
| 器用さ | +41%+5 | 愛 | +35%+5 |
| 素早さ | +57%+5 | ![]() | +62%+5 |
| 合計補正値 | 482% | ||
オルロワージュのスキル・アビリティ性能
スキル
| 技1 | 魔の風 |
|---|---|
| 属性:陰+斬 威力:D コスト:3 種類:攻撃 覚醒段階:◇/覚醒素材:紫 攻撃/遠/間接/敵単体 (陰+斬) 闇術で攻撃する | |
| 技2 | 黒炎 |
| 属性:陰+熱 威力:B コスト:7 種類:攻撃 覚醒段階:◇◇/覚醒素材:黒 攻撃/遠/間接/敵単体 (陰+熱) 闇術で攻撃する 自身を挑発状態にする(効果小/4ターン) | |
| 技3 | 三人の寵姫 |
| 属性:陰+冷 威力:A コスト:16 種類:攻撃 覚醒段階:◇◇◇/覚醒素材:黒 攻撃/遠/間接/敵全体 (陰+冷) 闇術で全体攻撃する 攻撃命中時、対象を眠り状態にする(確率小/効果4ターン) |
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| +25 | +65 | -45 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | 0 | 0 |
アビリティ
| 1 | 寵愛 |
|---|---|
| 攻撃を受けた時 直接攻撃に対して、被ダメージを軽減し三人の寵姫でカウンター攻撃する (確率大)(術Rank1で発動) | |
| 2 | 逆境の攻防 |
| HPが満タンではない時、与ダメージが上昇(効果大)し、 かつ、被ダメージを軽減(効果中)する | |
| 3 | テンションアップⅤ |
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果特大) |
スタイルLvボーナス
| Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv.2 | 知力+1 | Lv.26 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.4 | マスターLv経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
| Lv.6 | 精神+2 | Lv.34 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.8 | 精神+3 | Lv.38 | 知力+4 |
| Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.14 | マスターLv経験値+1 | Lv.46 | 知力+5 |
| Lv.18 | 精神+3 | Lv.50 | 全能力値+3 |
オルロワージュの使い道や強い点
「逆境の攻防」でHP満タン以外の火力+耐久up
[テンションアップV]自身の与ダメ+20%(常時)
[逆境の攻防]HP満タン以外で与ダメ+15%/被ダメ20%軽減
オルロワージュは、常時与ダメが+20%されるテンションⅤに加えて、HPが満タンではない時に与ダメが+15%される「逆境の攻防」を所持しています。
勇健系とは真逆の条件で、開幕から発動できない欠点はありますが、ヒーラー抜きの編成で1度攻撃を受ければ、倒れるまで発動し続けられる強みもあります。
「三人の寵姫」で高火力の陰冷全体+眠り付与

技3には新技「三人の寵姫」を習得します。
▼真骨頂はアビリティ「寵愛」での発動
| [BP13][威力28][陰+冷属性の全体攻撃][眠り付与(確率小)] |
威力Aで高火力且つ、陰+冷の2属性で眠り付与まで付いている全体攻撃です。
ただし、BPが13なので開幕では使用できません。
周回などで運用するのはあまり現実的ではないですが、この技はBPを消費して使用するのではなく、後述の「寵愛」から発動するのが本命です。
「寵愛」で三人の寵姫カウンター+被ダメ軽減
[寵愛]直接攻撃被弾時、約40%で「三人の寵姫」が発動
+さらに自身への被ダメージ35%軽減
「寵愛」は、自身が直接ダメージを受けた際に約40%の確率で発動するアビリティです。
技3の「三人の寵姫」(威力A陰冷全体/眠り付与)が発動し、自身の被ダメを35%軽減できます。
アビリティ発動でのBP消費はなく、威力A全体を打つには高い確率で発動するので、オルロワージュを壁役にして敵を殲滅していくといった運用も可能です。
HPが減っていれば「逆境の攻防」も発動するので、反撃での「三人の寵姫」の火力を底上げしつつ、2つの被ダメ軽減も有効に働きます。
「黒炎」で熱アタッカーとしても活躍

技2には新技「黒炎」を習得します。
▼開幕から3連続使用可能な陰熱単体
| [BP5][威力26][陰+熱属性の単体攻撃][挑発(小)] |
BP5なので開幕から3ターン連続で使用することができる単体技で、陰の他に熱属性も持つため、熱アタッカーとしても運用することができます。
また、4ターン継続の挑発を持つため、2ターン目、3ターン目で徐々に敵のヘイトが向きやすくなってきます。
ヘイトが上昇すれば攻撃を受ける可能性も上がるので、「寵愛」や「逆境の攻防」が発動しやすくなります。
ちなみに、斬、熱、冷など、陰以外の攻撃属性を多く持つオルロワージュですが、全て闇術なので闇杖一択になり、聖石は陰+で全技の火力が上がります。
「超音波」での全体行動阻害性能
同時期に実装されるSスタイルから、
- 超音波
- 影しばり
- エナジーストーム
の3種類の闇術を継承することができます。
中でも「超音波」は、「混乱」を付与できる全体攻撃で、オルロワージュの高い知力と相性が良く、全体にまとめて混乱を付与する行動阻害運用が可能です。
トーマスや、タリアの全体石化のような運用で、まとめて行動を止められるキャラは、一定のクエストの攻略難易度を大幅に下げてくれます。
また、現状の全体行動阻害系キャラと状態異常が被らないので、クエストによってはオルロワージュの超音波のみが有効な場面も出てくる可能性があります。
BP面でも技1「魔の風」がBP2で使用できることから、オートでも7→2→7運用で、1ターン目に使用しても3ターン目に再度使用できる軽さも魅力です。
オルロワージュにおすすめの継承
| スタイル | 継承技/解説 | おすすめ度 |
|---|---|---|
![]() Sオルロワージュ | ▷超音波 BP9→7/威力D/陰全体 混乱付与(確率小) | ★★★★☆ |
| ・1、3T全体運用 ・全体に混乱付与も可能 | ||
![]() Sオルロワージュ | ▷エナジーストーム BP10→8/威力C/陰全体 | ★★★☆☆ |
| ・超音波より高火力の全体 ・ラウンドスキップ前提なら0→8→8運用など | ||
![]() Sオルロワージュ | ▷影しばり BP3→2/威力E/陰単体 マヒ付与(確率大) | ★★★☆☆ |
| ・高確率の単体マヒ付与 | ||
| ◇ おすすめ度の補足 | ||
| ★★★★★:理想運用に必須レベル。最優先で継承すべき ★★★★☆:+αとして優秀な技。運用の幅が広がる ★★★☆☆:場面によっては活躍する技。活躍頻度は少なめ ★★☆☆☆:上記がない場合の妥協枠。 | ||
オルロワージュのおすすめ覚醒パターン
パターン1:黒炎運用
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | 魔の風 | BP2 | ◆ |
| 技2 | 黒炎 | BP5 | ◆◆ |
| 技3 | 三人の寵姫 | BP16 | ◇◇◇ |
開幕から3連打が可能な黒炎で陰熱単体アタッカー運用
パターン2:7→2→7超音波運用
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | 魔の風 | BP2 | ◆ |
| 技2 | 黒炎 | BP7 | ◇◇ |
| 技3 | 三人の寵姫 | BP16 | ◇◇◇ |
| 継承技 | 超音波 | BP7 | ◆◆ |
超音波→魔の風→超音波で1、3ターン全体運用
オルロワージュの紹介やスタイル一覧
「私に命令するな。」
サガ フロンティアより
スタイル一覧
| アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
|---|---|---|---|
| オルロワージュ(寵姫たちよ!) | SS | 杖 | |
| オルロワージュ(弱き者に用はない) | SS | 杖 | |
| オルロワージュ(針の城にも劣るまい) | SS | 杖 | |
| オルロワージュ(針の城の主) | SS | 杖 | |
| オルロワージュ(霊魂までも魅了して) | SS | 杖 | |
| オルロワージュ(魅惑の君) | S | 杖 |
同時期実装のスタイル
| アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
|---|---|---|---|
| オルロワージュ(魅惑の君) | S | 杖 | |
| ゼノン(感覚を研ぎ澄まして) | SS | 小剣 | |
| ボストン(最果ての島から) | SS | 体術 | |
| メサルティム(水妖のジレンマ) | SS | 杖 | |
| 白薔薇姫(四十六番目の寵姫) | S | 杖 | |
| 赤カブ(白薔薇姫さんの代わり) | A | 体術 | |
| 金獅子姫(想いを貫けば) | SS | 大剣 |
| ロマンシング サガ3発売日記念 第1弾 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() エレンロマサガ3ガチャ | ![]() サラロマサガ3ガチャ | ||||
![]() エレン | ![]() トーマス | ![]() ポール | |||
![]() サラ | ![]() ユリアン | ![]() ニーナ | |||
![]() 闘者の関門-はにわ- | ![]() 天翔ける巨翼 | ||||
![]() ロマンシング サガ3発売日記念 | |||||
| ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売日記念 | |||||
![]() ロックブーケリベサガガチャ | ![]() モミジリベサガガチャ | ||||
ロマ佐賀2025コラボ記念SSスタイル交換所 | |||||
![]() ロックブーケ | ![]() ノエル | ![]() オアイーブ | |||
![]() モミジ | ![]() ロリカリア | ![]() リアルクィーン | |||
-
-
-
Aulin
1084年まえ ID:re95z7wy敵の耐性みないで雑にAutoクリアするならかなりおすすめ!!裏・ツヴァイク・世界塔の道中などBOSS以外ならこれで突破できます^_^
-
-
-
-
ななしの投稿者
1074年まえ ID:anirjk54すいません、イーブリンは超音波じゃなくてポイズンボグでした。
全体混乱は今のところオンリーワンかな?
混乱に睡眠と行動不能系のデバフを全体に撒けるのはやっぱ強いですね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1064年まえ ID:anirjk54世界塔の雑魚処理の時に超音波役で完全にスタメンですね。被弾してもカウンターあるし。
ただ今回イーブリンが超音波持ってるから、そっちが育ったら代用可能かも。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1044年まえ ID:dly28v62軽減されやすい陰属性、相反してる熱と冷、微妙に頼れない確率アビと扱いにくさを山盛りにしたキャラだからなぁ…
全体混乱や虎穴で耐えつつの黒炎連打はなかなか強力だけど、刺さる場面の少なさは仕方ないと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
1034年まえ ID:jcdav8a7復刻でゲットして、SS武器と虎穴で評価上がったりしないか見に来たけどコメントなくて悲しくなった…。ベテラン様のご意見を下さい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1025年まえ ID:etqql9vs連投になってしまいすみません。初めての投稿で失礼いたしました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1015年まえ ID:etqql9vs戦力になりそうでならない。
そんなとこまで原作準拠。
無課金だけど天井覚悟で追いガチャしてよかった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1005年まえ ID:etqql9vs気まぐれで無慈悲
-
-
-
-
ななしの投稿者
995年まえ ID:kedw3yt4決戦島で陰属性足りないから育ててみたけど
まぁまぁいいじゃん
連携の技名も面白いのができるし
-
























