【ロマサガRS】ギュスターヴ(SS)の評価とおすすめ覚醒技
ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSSギュスターヴ(いざ、出撃だ!)の評価とステータス、技などの性能を掲載しています。おすすめの継承や覚醒パターンなども紹介していますので参考にしてください。

目次 (ギュスターヴ(いざ、出撃だ!))
ギュスターヴの評価と基本ステータス
ギュスターヴ(いざ、出撃だ!)の評価
| 単体評価 | 94点/100点 |
|---|---|
| 完全体評価 | 97点/100点 |
| キャラ名 | ギュスターヴ(サガ フロンティア2) |
| ランク | SS |
| 武器種 | 大剣 |
| ロール | アタッカー |
| 術適性 | なし |
| 入手方法 | プラチナガチャ |
ギュスターヴ(いざ、出撃だ!)のステータス
| 戦闘力 | 700 | BP | 初期:10 |
|---|---|---|---|
| HP | - | MAX:20 | |
| LP | 6 | 回復:3 |
スタイル補正値(Lv50)
![]() | +80%+17 | 知力 | +36%+5 |
|---|---|---|---|
| 体力 | +74%+11 | 精神 | +52%+5 |
| 器用さ | +52%+5 | 愛 | +24%+5 |
![]() | +74%+5 | 魅力 | +63%+5 |
| ボーナス ステータス | 腕力、素早さ | ||
ギュスターヴの使い道や強い点
バランスの良い大剣アタッカー
ギュスターヴ(いざ、出撃だ!)は腕力が非常に高い優秀なアタッカーです。
常時的に与えるダメージが上昇するのでボス戦でも非常に優れた戦いをします。
素早さがひくいことが大剣アタッカーの特徴ですが、ギュスターヴはわりと早めで、さらにボーナスステータスでも素早さが伸びやすい点で優秀です。
高体力&自己再生で沈みにくい
ギュスターヴは体力も高いため陣形で最前線においても沈みにくいです。
またアビリティにより、攻撃したとき確率で自身を回復できるのでヒーラーを運用しなくても比較的生存率が高いです。
ヘイトも集めることができるため、ディフェンダー不足のパーティでも活躍できます。
技は扱いやすいが単体のみ
低コストで使いやすい払い抜け、腕力低下の流し斬り、高威力のベアクラッシュとどれも良い技を持っていますがどれも単体攻撃です。
Sランクのギュスターヴ(鋼のギュスターヴ)が低コストマヒのみね打ちや全体攻撃の払車剣を持っているため、状況に合わせて継承させると良いでしょう。
ギュスターヴのスキル・アビリティ性能
スキル
| 技1 | 払い抜け |
|---|---|
| 属性:斬 威力:D コスト:4 種類:攻撃 攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する | |
| 技2 | 流し斬り |
| 属性:斬 威力:C コスト:7 種類:攻撃 攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する 対象の腕力を低下させる | |
| 技3 | ベアクラッシュ |
| 属性:斬 威力:SS コスト:12 種類:攻撃 攻撃/近/敵単体(斬)大剣で攻撃する |
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| +65 | -45 | +25 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | 0 | 0 |
アビリティ
| 1 | テンションアップⅢ |
|---|---|
| 常時、敵に与えるダメージが上昇する | |
| 2 | 吸収攻撃Ⅲ |
| 攻撃したとき/まれに自身を回復する(中) | |
| 3 | 視線集中Ⅲ |
| ラウンド開始時ヘイトが上昇する |
スタイルボーナス
| Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv.2 | 体力+1 | Lv.26 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv.4 | マスターレベル経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
| Lv.6 | 体力+2 | Lv.34 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv.8 | 体力+3 | Lv.38 | 腕力+4 |
| Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv.14 | マスターレベル経験値+1 | Lv.46 | 腕力+5 |
| Lv.18 | 腕力+3 | Lv.50 | 全能力値+3 |
ギュスターヴにおすすめの継承
| スタイル | 継承技/解説 | おすすめ度 |
|---|---|---|
![]() Sギュスターヴ | ▷ブルクラッシュ (単体攻撃) | ★★★★★ |
| ・中火力の冷攻撃 ・オート運用での継続火力を底上げ | ||
![]() Sギュスターヴ | ▷払車剣 (全体攻撃) | ★★★☆☆ |
| ・高火力の全体攻撃 ・普段使いはしにくいが、最近はロビンカップなどで使い道も | ||
| ◇ おすすめ度の補足 | ||
| ★★★★★:理想運用に必須レベル。最優先で継承すべき ★★★★☆:+αとして優秀な技。運用の幅が広がる ★★★☆☆:場面によっては活躍する技。活躍頻度は少なめ ★★☆☆☆:上記がない場合の妥協枠。 | ||
ギュスターヴのおすすめ覚醒パターン
パターン1:ブルクラッシュループ
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | 払い抜け | BP4 | ◇ |
| 技2 | 流し斬り | BP6 | ◆◇ |
| 技3 | ベアクラッシュ | BP9 | ◆◆◆ |
| 継承技 | ブルクラッシュ | BP6 | ◆◆ |
本体は流し斬りを1覚醒、ベアクラッシュをフル覚醒し、フル覚醒のブルクラッシュを継承した構成です。
開幕でベアクラッシュを使用し、次ターンで払い抜け、以降2ターンおきに威力Aのブルクラッシュを連打できるのでオート時の継続火力が非常に高いです。
覚醒素材が厳しい場合は、ベアクラッシュが2覚醒(BP10)でもほぼ変わらない運用が可能です。
現状のギュスターヴのテンプレ覚醒です。
ギュスターヴの紹介やスタイル一覧
兵の士気を上げろ、か。ケルヴィンめ、簡単に言ってくれる。出来損ないの俺の言葉なんか、兵たちが喜ぶはずもないだろう。一言だ。一言でいいだろう。「いざ出撃だ!」
サガ フロンティア2より
スタイル一覧
| ロマンシング サガ3発売日記念 第1弾 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() エレンロマサガ3ガチャ | ![]() サラロマサガ3ガチャ | ||||
![]() エレン | ![]() トーマス | ![]() ポール | |||
![]() サラ | ![]() ユリアン | ![]() ニーナ | |||
![]() 闘者の関門-はにわ- | ![]() 天翔ける巨翼 | ||||
![]() ロマンシング サガ3発売日記念 | |||||
| ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売日記念 | |||||
![]() ロックブーケリベサガガチャ | ![]() モミジリベサガガチャ | ||||
ロマ佐賀2025コラボ記念SSスタイル交換所 | |||||
![]() ロックブーケ | ![]() ノエル | ![]() オアイーブ | |||
![]() モミジ | ![]() ロリカリア | ![]() リアルクィーン | |||
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2095年まえ ID:gjf4mbzq新ギュスいるけど圧倒的にこっちのが欲しすぎる
やっぱ小林絵が大正義、大正解。イラスト力が段違い
てか新ギュスは偽ギュス以上にパチモン感満載のなのが……
なんじゃあの絵。ミンサガかよ。オナラ絵かよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
2086年まえ ID:gdd40eil新ギュスLv50にしても、
こちらを使ってます!
火力では負けますが、パリィなしの編成時は、
敵を引き付けてリズのお守り代わりにしてます!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2066年まえ ID:l8nq8937新ギュス50にした方がいいよ
圧倒的火力人権だから
ツヴァ8オートも余裕
-
-
-
-
ななしの投稿者
2056年まえ ID:b6tbgwbd新ギュスの強みは闘志満々
-
-
-
-
ななしの投稿者
2046年まえ ID:cgoh700xギュス、こっちが50なってたら新ギュスは倉庫番かなー。わざわざ新ギュスを50にする気になれないし、ピース投入しないならこっちの方が強い。新ギュス50にしたら火力がこっちより勝るのはわかるけど。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2036年まえ ID:cpe7ky2j新ギュスがSSならこいつはS+でいいと思うんだけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
2026年まえ ID:cugecpgz最初これ取った時ブルクラッシュ外しまくってて
なんじゃこりゃ、ってブルクラ使ってなかったけど強かったのね
今さらながら気づいた(遅い)
-





















