【ロマサガRS】正月ミルザの評価とおすすめ覚醒技
ロマサガRS注目記事!!
▷デスへと続く冥府の道の攻略!各層UH15周回編成New‼
▷ガラハドと死の剣どっちを選択すべき?New‼
▷花正月の大合戦の周回攻略はこちら!
▷対抗制圧戦!の周回攻略はこちら!最高の周回場所が登場
▷十二支合戦と邪神の塔の周回攻略はこちら
ガチャ関連記事
▷デス・ガラハドガチャ引くべき? / ▷ガチャシミュNew‼
ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSSミルザ(酒は飲まぬのだが)の評価とステータス、技などの性能を掲載しています。おすすめの継承や覚醒パターンなども紹介していますので参考にしてください。
目次 (ミルザ(酒は飲まぬのだが))
ミルザの評価と基本ステータス
ミルザ(酒は飲まぬのだが)の評価
単体評価 | 点/100点 |
---|---|
完全体評価 | 点/100点 |
キャラ名 | ミルザ ロマンシング サ・ガ |
ランク | SS |
武器種 | 剣 |
ロール | アタッカ― |
術適性 | 光術 |
入手方法 | ロマンシングフェス |
ミルザの特徴・簡易評価/▽詳細評価へ | |
【◎】 ・テンV+弱点集中IVでWeak対象に与ダメ+40% ・高い腕力と知力で剣技と光術どちらも扱うことができる ・払暁で開幕から3ターン連続で威力D陽全体 ・レフティフォークで2ターン目以降に斬属性の瞬間火力 ・流星剣継承で3ターン連続で威力D斬全体 | |
【〇】 ・銀剣で斬陽継続火力 ・常時陰ダメ無効+直接攻撃にセイントファイアで反撃 →高い知力で反撃火力も高威力 ・竜破剣継承で開幕の瞬間火力も | |
【△】 ・ボスのオート周回では開幕火力が威力SS止まり |
ミルザ(酒は飲まぬのだが)のステータス
戦闘力 | BP | 初期:10 | |
---|---|---|---|
HP | - | MAX:20 | |
LP | 6 | 回復:3 |
スタイル補正値(Lv50)
![]() | +95%+12 | ![]() | +92%+5 |
---|---|---|---|
体力 | +64%+5 | 精神 | +55%+5 |
器用さ | +60%+5 | 愛 | +40%+5 |
素早さ | +70%+16 | 魅力 | +36%+5 |
合計補正値 | 512% |
ミルザのスキル・アビリティ性能
スキル
技1 | 銀剣 |
---|---|
属性:斬+陽 威力:B コスト:5 種類:攻撃 覚醒段階:◇/覚醒素材:白 攻撃/近/直接/敵単体 (斬+陽) 剣で攻撃する | |
技2 | 払暁 |
属性:陽 威力:D コスト:7 種類:攻撃 覚醒段階:◇◇/覚醒素材: 攻撃/遠/間接/敵全体 (陽) 光術で攻撃する | |
技3 | レフティフォーク |
属性:斬 威力:E コスト:16 種類:攻撃 覚醒段階:◇◇◇/覚醒素材: 攻撃/近/直接/敵単体 (斬) 剣でランダムな敵に攻撃する(5回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) |
属性耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
+65 | -45 | +25 | 0 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
0 | 0 | 0 | 0 |
アビリティ
1 | 退魔の光 |
---|---|
攻撃を受けた時 陰属性を含むダメージを無効化する さらに、直接攻撃に対してセイントファイアで反撃をする(術Rank1で反撃/パリイを使用したターンは反撃しない) セイントファイア:光術/敵横一列(陽+熱)[特効:不死、悪魔] | |
2 | 弱点集中IV |
Weak攻撃の与ダメージが上昇する(効果特大) | |
3 | テンションアップV |
攻撃の与ダメージが上昇する(効果特大) |
スタイルLvボーナス
Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 |
---|---|---|---|
Lv.2 | 腕力+1 | Lv.26 | マスターLv経験値+1 |
Lv.4 | マスターLv経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
Lv.6 | 腕力+2 | Lv.34 | マスターLv経験値+1 |
Lv.8 | 素早さ+3 | Lv.38 | 腕力+4 |
Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターLv経験値+1 |
Lv.14 | マスターLv経験値+1 | Lv.46 | 素早さ+5 |
Lv.18 | 素早さ+3 | Lv.50 | 全能力値+3 |
ミルザの使い道や強い点
ミルザにおすすめの継承
スタイル | 継承技/解説 | おすすめ度 |
---|---|---|
![]() Sミルザ | ▷竜破剣 BP11→8威力SS斬単体 [特効:竜] | ★★★★☆ |
・ミルザの開幕最高威力単体 | ||
![]() Sミルザ | ▷ライトボール BP5→4威力E陽全体 | ★★★★☆ |
・4ターン連続陽全体が可能に ・高頻度で使用できる陽全体 | ||
![]() ミルザ | ▷ハヤブサ斬り BP4→3威力C斬単体 | ★★★☆☆ |
・レフティフォーク使用後に使用できる | ||
◇ おすすめ度の補足 | ||
★★★★★:理想運用に必須レベル。最優先で継承すべき ★★★★☆:+αとして優秀な技。運用の幅が広がる ★★★☆☆:場面によっては活躍する技。活躍頻度は少なめ ★★☆☆☆:上記がない場合の妥協枠。 |
ミルザのおすすめ覚醒パターン
パターン1:陽ボーラー
技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
---|---|---|---|
技1 | 銀剣 | BP4 | ◆ |
技2 | 払暁 | BP5 | ◆◆ |
技3 | レフティフォーク | BP16 | ◇◇◇ |
継承技 | ライトボール | BP4 | ◆ |
5→5→5→4で開幕から4ターン陽全体
光剣装備を忘れずに
流星剣継承で斬ボーラー
パターン2:ボスオート周回
技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
---|---|---|---|
技1 | 銀剣 | BP4 | ◆ |
技2 | 払暁 | BP7 | ◇◇ |
技3 | レフティフォーク | BP16 | ◇◇◇ |
継承技 | 竜破剣 | BP8 | ◆ |
開幕竜破剣から以降は銀剣で継続火力
パターン3:レフティフォーク運用
技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
---|---|---|---|
技1 | 銀剣 | BP5 | ◇ |
技2 | 払暁 | BP7 | ◇◇ |
技3 | レフティフォーク | BP13 | ◆◆◆ |
継承技 | ハヤブサ斬り | BP3 | ◆ |
R1を味方のファストや、素早さ調整で突破後、R2でレフティフォーク、R3でハヤブサ斬り
ミルザの紹介やスタイル一覧
ロマンシング サ・ガより
スタイル一覧
アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
---|---|---|---|
![]() | ミルザ(伝説の真の姿) | SS | 剣 |
![]() | ミルザ(決戦の前に) | SS | 剣 |
![]() | ミルザ(酒は飲まぬのだが) | SS | 剣 |
![]() | ミルザ(銀の戦士ミルザ) | S | 剣 |
同時期実装のスタイル
アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
---|---|---|---|
![]() | アルドラ(生き抜くために) | S | 剣 |
![]() | アルドラ(真剣勝負だ!) | SS | 剣 |
![]() | シェリル(一年の意味を) | SS | 体術 |
![]() | 詩人(初夢を届けます) | SS | 棍棒 |
▼最新おすすめ記事
RS1発売日記念関連 | ||
---|---|---|
![]() RS1発売日記念キャンペーン | ||
![]() ミリアム | ||
![]() デス・ガラハドUDXガチャは引くべき? | ||
![]() デス | ![]() ガラハド | ![]() グレイ |
メイン2章第8話後編 | |||
---|---|---|---|
![]() 2章8話後編のクエスト情報 | ![]() 2章8話後編の周回解説 |
コメント (ミルザ(酒は飲まぬのだが))
- 総コメント数54
- 最終投稿日時 4日まえ
-
- 57
-
ななしの投稿者
-
- 56
-
ななしの投稿者
-
- 55
-
ななしの投稿者
4日まえ ID:r3jpi7p0しかし…最近のイベント全てで縦横無尽の活躍してるなミルザ。SS+に評価変えたらどうかね
-
- 54
-
ななしの投稿者
2021/01/16 22:09 ID:mdk79u86おすすめの継承の項目、ライトボールとかハヤブサ斬りとか書いてあるけど、他に書くべき技があると思うんだが
流星剣とか不動剣光とか光明剣とか攻守合一とか
-
- 52
-
ななしの投稿者
2021/01/12 19:49 ID:dob2ov2m運が悪いだけだと思うけどうちのミルザレフティフォークは確かに強いのですが、なぜか上がりやすい設定の知力が上がらずボーラー性能低くてこまってます。
-
- 51
-
ななしの投稿者
2021/01/05 13:44 ID:tj8any19Sを4個並べるよりEで5回殴る方が強いゲームなんだよなぁ。
-
- 50
-
ななしの投稿者
2021/01/04 15:37 ID:kmu69fy1最大火力は更新されたとは言え2周年で枯渇してる石を溶かしてまで狙いに行くほどのキャラではないかな、手持ち充実してる人なら替えは効くだろうし
逆に斬の一発屋が貧者な人や陽ボーラーが少ない人は引いておいた方がいいかも?
-
- 49
-
ななしの投稿者
-
- 48
-
ななしの投稿者
2021/01/04 11:54 ID:h66d9o96現実的では無いですが動画で36万ダメージ出てるのを見るとロマンを感じますね!
-
- 47
-
ななしの投稿者
2021/01/04 01:03 ID:ei0aaylk当たる当たらない以前に普段の周回ですら龍神烈火拳自体あんま使った記憶ないんだよね
クローディアも火力すげえって騒がれたけど使ったのは8-4-2のボーラとしての周回ぐらい
あれ確保したせいでダークとり逃したのがトラウマ
次に実装されるキャラが怖いね